お題

#ワーママあるある

仕事と育児を両立するママのみなさん 朝のバタバタや夜のリラックスタイムのことなど、 あなたの工夫や感じたことを教えてください

人気の記事一覧

ママ・パパ集合!子育てに関するnoteを書いて限定グッズをゲットしよう

最近、noteでは子育てに関する記事が人気を集めています。去年と比べてアクセス数が約1.4倍に増加しており、多くのママやパパに読まれていることがうかがえます。 そこで、9月10日から10月1日までの約3週間、子育てに関するお題に沿って記事を3本以上投稿した方の中から、抽選で10名にnote限定グッズをプレゼントします! この機会に、日々の子育ての中で感じていることや思いをnoteに書いてみませんか? お題一覧以下のハッシュタグのリンクをクリックすると、ハッシュタグつきの

ママ友がいない私の受難は、デジタル化により消え去ったの巻。

少しだけ、悲しい話をしてしまうことをお許しください。 私にはママ友がいません。 そもそも、友達と呼べる人も数える程しかいません。 あなたは貴重な友達です。ありがとう。 しかし、これは私自身が選んだことなので、後悔はしていませんし悲しいとも思っていません。少しだけ私のお話をさせていただくと、私は自分の都合を優先してしまう人間なので、あまり人と予定を合わせたりすることを得意としていないのです。その場で楽しくお話はできている(私の個人的な感想です)のですが、たとえばランチの約

家に帰ったらお母さんに話したいことがたくさんあるんだ

職場の70代の先輩とおしゃべり。 市の職員で退職まで、 仕事をセーブせず 働き続けてきた。 「家にいたって、近所の人より 職場の人の方が気も合うし。 お隣さんからは、 『お子さんのために家にいてあげた方がいい』 なんて言われたよ。 色眼鏡で見られた時代だった。 でも子どもに尊敬してもらわないと いけないと思った。」 と話してくれました。 「娘には警察沙汰にだけは ならないように言ってた」 とも話してくれて、 その先輩はすごくお役所感のある、 真面目できっちりした方なの

ワーママは、専業主婦になりまして。

子供の不登校を機に、仕事を7月に退職した。 ママは、新しい人生のスタートへ舵を切った。 学生を卒業後、ずっーーと働いてきた。 2度の産休育休もあったけど、それはあくまで会社に所属してる上での休業な気持ちだった。 初めて味わう自分の所在のなさに、雲の上を歩いているような感覚。 そう、私はいま[会社員]から[主婦]へと所属が変わった。 世の中いらない職業なんて、ない。 親戚の叔父や母は、清掃業やゴミ処理場の仕事をしていた。態度や言葉から見て、自分の仕事をすこし引け目思ってい

40代からの不登校ママの歩み方

仕事に働きがいを持ち始めた40代、私にとって待ちに待った輝かしい日々の到来でした。社会人20年というキャリアは、周囲を緩やかな流れで見せてくれるようになり。自身の技術も知識も一定量身につき、ほかの部分にも目をくばる余裕がでてきた頃。 そこで子供の不登校が起こり、 人生のシフトチェンジを迫られた私。 40代は経験の中から強みを見い出せる時期 家族の変化 第一子を産んだのが35歳のとき。仕事もずっと続けていたし、そのまま保育園に入れて仕事も継続してきました。 親の介護もそう

子の不登校で病んでしまったワーママへ①【傷病手当金】

こんにちは。題名のごとく、病んでしまった元ワーママの晴れパンです(笑) 不登校は、家庭の一大事です。 でも自分の仕事だって、簡単に諦められませんよね。 やりがいがあったり、お金のことを考えたら、バツンと退職を決められるものじゃありません。 しかし、不登校は突然にやってきます。 そして、簡単に元には戻りません。 なのに、使える制度が無いんだもの。 目の前には、心を痛めた我が子がいる。 特に低年齢で不登校が起こった場合は、仕事を続けるのはとても難しいことです。 仕事を続け

高木凛々子の銘器が奏でるベートーヴェンの響き

あたしのこと、いつから好きだった?

「いつから好きだった?」 同じ中学、同じクラスの女友だちがそう聞いてきた。場所はホーカゴの掃除時間の教室後方。他の掃除当番の友だちは離れたところでアホみたいにホーキで野球をしている。 窓の外では雨粒がリズムよく叩きつけ、空気に少し湿り気が混じっていた。はず。 彼女の視線はまっすぐ。照れくささの濃度を限界まで希釈した自然な態度。あの態度、カルピスだとしたら薄味。 彼女は私と同じ2年B組の生徒なのだが、いつも不思議な雰囲気を漂わせている子だった。たとえば海外映画に詳しい。

30代子持ち女性がマイルストーンなき人生を生き抜くには

爆速成長を続ける我が子と、ゆるやかな死一直線の母である自分社会人になってから14年も経ってしまった。私は多分、もう「若手」ではない。(信じ難い) 日々連続成長中の我が家の1歳児&5歳児と比較すると、私の成長角度は実になだらか〜なものになってしまった。 それでも、去年より今年が、昨日よりは今日の自分がより良くなっていると信じたい。人より若干遠回り気味ではあるものの、小さな「できること」の先に「できそうなこと」を積み重ねて、ここまで社会人をやって来た。 そんな去年の秋、35歳

紙の手帳を卒業しました

 私は、ほぼ日手帳のweeks4月始まりを使って7年目でした。  weeksは、閉じた状態でスマホよりひと回り大きいくらいです。見開き2ページで、縦に1週間。月曜始まりです。左ページに仕事の予定、右ページにプライベートの予定を書きます。月間カレンダーは最初に1年分まとめてあるので、週間カレンダーの途中に月間カレンダーが入ってくるということはありません。  最初、これらの仕様が気に入って購入したのですが、6回もリピートした理由は「紙」でした。1度使うと、他の紙に書いたりめく

餅は餅屋 まだまだ続くよ五十肩にまつわるエトセトラ

たしかに痛みは少なくなってきていて 以前のように思いがけない動きで 片腕に激痛が走るということはなくなってきたのだけど 台風のある朝チャリを自宅に乗り捨てて 都バスを乗り継いで通勤していると あれ?つり革に手が上がらない 私は身長は164センチあるので いつもなら天井のバーでも手が届いたのだけど 右肩が上がってない? なんとか上げてもグリップを長時間効かせて 車体の揺れに耐えられない 仕方なく手元で握れるバーを探すけれど 見つかるのは自分も含めてババアばかりで こりゃマズイ

お母さんだって心の風邪をひく。いつも頑張ってるんだから

noteやXを拝見しているとお母さんたちメンタル大丈夫かな?と感じる投稿が、9月になってから増えてきた気がしています。 夏休み明けの揺れるこどものココロに寄り添って、がんばっているお母さん。特に不登校児の親は、24時間365日こどもと無休で接しています。 疲れたら、カラダは風邪をひきやすくなるでしょ? ココロだって同じ。疲れたらココロも風邪をひくんです。 わたしは子の不登校をキッカケに『適応障害』になり、7ヶ月になります。 今も薬は継続し、比較的軽いものを処方してもらっ

会社員ワーママをやめて気づいたこと

~「親子でライフキャリアを考える」彩りあふれる日々を過ごすTips~ こんにちは、彩菜です。 1年少し前まで、月〜金の週5勤務 会社員ワーママでした。 新卒採用から16年、部署異動はありながらも同じ会社に勤めてきたので、そこを離れたこの1年の景色はまったくちがうものでした。 正確にいえば育休中にも仕事を離れた時期はあったのですが、そのときは不慣れな育児に必死だったり、期限がくれば会社員の元のポジションに戻る前提があったので、自分以外の世界についての興味が薄かったともいえ

女の幸せとは?「ワーママ 疲れた」が検索されまくるこの世界で。

ちょっとオフィスに出向くだけの間に、抱っこ紐で赤ちゃんを連れている女性に5,6人出くわした。 多い! そして、思う、「いいなぁ、その時間は一瞬で終わっちゃったんだ」と…エモみが湧いてくる。 感情的になっている場合ではない。 抱っこ紐には入らなくなったものの、最近宿題などやるべきことは後回しで生返事多発の7歳男児と、3歳の誕生日が近いのにおっぱい星人の男児。彼らの世話ととっ散らかった家に頭を抱える毎日である。 ところで、もはやワーママに関する記事を書くことが楽しくてし

保育園戦争は妊娠中から始まっていた。

産休に入って、お腹が大きくなりすぎる前にやろうとしていたことの一つが、市役所に行って保育所の状況を聞くことだった。 実際に市役所に行ってみると、妊娠中に来ておいてマジで良かったーーーと思ったので、書き残しておきたい。 さぼてんの基本情報 まずは、私(さぼてん)の基本情報についてお話したい。 住まいは、東京に通勤する人たちのベッドタウンで、妊娠しているのは第一子。 私も夫もフルタイム勤務で、私は子どもが1歳になるまでの育休を会社に申請している。 出産は10月予定なので、来年

きっといつかは、お互いさま - 佳作 -

小さな子どもは、よく体調を崩す。子育てをしながら働く人が子の看護のため、急に仕事を休むことは少なくない。すると、他の人に仕事の負担がかかってしまう。 少し前にこのことを、世間では、「子持ち様」というワードを用いて、「子持ち様の穴を埋めるために独身が働かざるを得ない」「なぜ私があなたの子どものために犠牲にならなくちゃいけないの」と揶揄する声があがっていた。 我が家の子どもたちも、保育園に通うようになって半年は、例に漏れず、看病のために週1日は仕事を休まなくてはいけないほど体調

自己紹介|はじめてのnote

看護師ワーママ、まいさん。です。 1年前にフットケアに出会い、勉強をしていくうちに、これは天職かもしれない!と魅力に取り憑かれ、少しずつ沼にズブズブとハマっています。 30代看護師とは言っても、 キャリアはそこまでありません。 看護大学卒業後、大学病院でみっちり3年間。外科病棟で怒涛の日々を過ごし退職。 その後は、派遣看護師をしたり、クリニックで働いたり。ニート生活をして旅行をした時期もありました。 今の時代、看護師も一つの職場に拘らずいろんな経験をするのも大切だなあ、と

第二種販売:戸別供給方式の設備① ✅自動切替式一体形調整器を用いた「50kg型LPガス容器2本立ての供給設備🏭 →消費を中断することなく容器交換が可能👍 ✅20kg型容器2本立ての供給設備 →使用側容器内のLPガス残影器量がゼロになると、自動的に予備側容器からガスの供給が開始🔖

子の不登校で病んでしまったワーママへ④【特定理由離職者】

病んだワーママの退職後のお話をする晴れパンです🌤 4本立ての最終回です。 疾患や特定の理由で退職する(傷病手当を受給継続した状態)と、ハローワークで【特定理由離職者】に該当する場合があります。 自分が該当するのか、あらかじめ問い合わせてみてください。 そうすると、ありがたい特典があります。 流れが少々複雑です。順を追ってお話していきます。 【就労可否証】を提出で《特定理由離職者》に 傷病手当をもらわずに、すぐパートなどで働き始める場合は延長続きは必要ありません。

育児と仕事と借金と。

子供たちが大きくなるにつれ、 段々と無くなってきたけれど。 子供が小さな頃は、 学校や保育園から 職場にかかってくる電話ほど 怖いものはなかった。 先生からの電話なんて、 よほどのことがない限り 職場にまでかかってこない。 そこをわざわざかけてよこすのだから、 だいたいが「すぐにお迎え」案件だ。 ケガや病気で病院に運ばれた、 というような内容ではなく、 「学校で嘔吐してしまったから すぐにお迎えに来てほしい」 という程度であれば、 少しはホッとするのだけど・・・。

「生きづらさ」の正体

元々なんとなく生きづらかった。 演じちゃうっていうか 内側の自分と外側の自分が違う感じがするっていうか。 とは言え、 友達もいたし結婚もしたし 仕事もそれなりに順調だった。 でも、 仕事での役割が増えて 責任が増えて 大きめのプロジェクトを仕切るとか 講師を務めるとか そうなってきたときに つらくなってきて 漠然と「辞めたいなー」って思うようになり それでも責任果たさなきゃいけないから がんばり がんばることが重なって 「辞めたい」の本気度は上がってきた。 産

保育園児ワーママがぶつかった4つの壁

子育てでは、なぜか壁が出てきます。 最もポピュラーなのは「小1の壁」かもしれません。 私はまだ子どもたちが保育園児なので、最も高くそびえ立つであろう壁は未経験。 それでもこの5年あまり、それなりに壁にぶつかってきました。 すべて乗り越えた!と言えればいいのですが、なかには壁に打ち負かされてそのまま…もあります。 子育て5年の経験から、これまでの壁を振り返ってみます。 新生児〜断乳の壁 振り返れば一瞬で過ぎ去ったのですが、その当時は毎日必死。 母乳・ミルク混合だっ

みんなのフォトギャラリー / Vol.030-No.126

◎お気軽にお便り下さい。 イラスト・デザイン作成を承っております。ご質問やご不明な点がございましたら些細な事でもお便りを頂けると大変嬉しく思います。お気軽にお便り下さい。 ホッコリと癒しクスッと笑えるイラストで多くの方々を笑顔にしたいです。 【連絡先】info@featurecompass.com 【お仕事依頼ページ】工程分別と作成行程等の詳細を明記しております。 ◎ーーー今回のみんフォトーーー◎【検索ナンバー/Vol030126】 みんなのフォトギャラリーで一覧検索する場

【連絡帳って何書けばいいの?】保護者が気になること、元保育士に聞いてみた!

こんにちは!BABY JOB株式会社のマーケティング部、1歳娘のママ、ぴろり(@pompompirori)です! 突然ですが、保育園に子供を通わせ始めて2年目になる私の悩みを聞いてください。 「保育園の連絡帳、何を書けばいいんだろう...」 ホントに今更感のある悩みですが(笑)、社内のママパパ会でも話してみたら意外と同じように悩んでいる人が多かったです!保育園に数年通わせている人でも、正直いまだに何を書けばいいか分からないとのこと。 このように「なんとなく気になってい

古傷が疼き始めた……

横を向くと、小学5年生の次男が右腕を伸ばしたり、曲げたりしていた。 「なんか腕が痛い。曲げるところが痛い」 訝しげな顔をして、肘の内側が痛いと訴えてくる。肘の内側の名前はなんと言うんだろうか。私は知らない。呼びかけたこともない。なかやまきんに君なら、コイツに親しげに話しかけるのかもしれないが、私はなかやまきんに君ではなかった。身近な場所なのに名前を知らなかったことに私は衝撃を受けた。注射を打ってもらうところであり、肘の内側。名前はなんと言うのだろうか。私は早速調べてみる。肘

noteで仕事&仲間 見つけました!

noteを始めた4年前には、まさか人生にこんなに大きな変化をもたらすとは思ってもいませんでした。 *************** 2022年にアメリカから帰国し、昨年第二子を出産。何かと慌ただしい日々の中、最近はすっかりnoteから遠ざかっていました。 でも、人生の節目には、このはじまりの場所で宣言がしたい!と思い、久々に記事を書くことにします! 長くなるので先に書いておくと、 「LIKE-i」というLINE制作チームの一員として本日より本格的に活動をスタートします

ワーママが体験するあれこれ。

こんにちは。たま姉です。 仕事と育児をこなすワーママたち。 私もその1人です。 よくある(であろう)ことを書いていこうと思います。 ひとつでも共感するものがあれば嬉しいです。 保育園からの呼び出し保育園へ預け始めた頃や、冬など病気が流行りやすい時期になると、電話が鳴りますね。 月齢が低いと心配も多いと思いますが、3歳を境にめっきり減ったのが実感としてあります。 体が強くなっているんですね。 朝は体調不良だったのに…朝、保育園に連れて行けない体温で発熱。 これは仕方ない…

我が家の謎の風邪は結局マイコプラズマでした😈検査しても結果出にくいみたいね。お気遣いコメントありがとうございました😭8/中旬から娘→私→次男と1週間おきに発熱、ようやく次男が今週から学校…行ったら咳が酷すぎて結局家で様子見。通常生活に戻れず😩長男、旦那にうつらなかっただけマシか…

忙しい日々から見出したもの

久々に自分と向き合う時間。 今までどうしていたか??? いやいやかなり日々に追われ、じっくり自分時間がとれていない。 今朝は、出勤前に少しだけ時間ができたので、書くことにした。 平日の朝、家族それぞれが学校、勤務先へと出発。 7時半には家の中に残っているのは猫=^_^=だけとなる。 夕方、子どもたちはそれぞれ部活をして帰ってくる。 18時過ぎに帰宅できたとき、一番早い帰宅が私ということも増えてきた。 それから家事をパワー全開でこなしていくが・・・。 中2息子

人生の迷子をちゃんと乗り切ろう

働き方に思い悩み 子育てに行き詰まり 夫婦関係もなんか悪循環 いろんなことがきっかけで 「人生の迷子」になる瞬間がある。 迷って迷って 結局何も変わってないと ほんと嫌になるし ちょーカッコ悪い自分に感じる。 でも思うんです。 人生の迷子 それは 「ここからは、ちゃんと生きよう」 ってことなんだと。 自分をごまかしたくない 嘘つきたくない 正直でいたい だからこの大きな命題に 迷うんだと思う。 そんな自分には誇りを持ってほしいし その素敵さを失わないでほし

完璧でなくたっていい♪ ひとまず挑戦する。 幾つになっても、日々成長。 成功する人は、行動する人のこと。 全てが整ったらやろうと言う考え方ではなく、 出来るところから始めていく。動きながら、やりながらまとめていく。 それが成功者マインド!! らしいのです。

退職して一年:夫婦間のパワーバランスに影響があったのか?何が不安だったのか?について語ってみる

noteで興味深い記事を拝見しました。 フォローさせていただいている外資系コンサルワーママK子さんの記事↓ 確かに、私自身が仕事を辞める前に不安だったことの一つに、夫婦間のパワーバランスの変化がめっちゃ怖かった!ということを思い出しました。 というわけで、誰にも頼まれていないけど勝手にアンサーソング的な記事を書いてみたいと思います。 今回はいきなり結論から入ります。 A:特に影響ありません。  もし影響があるとすれば、ご自身もしくはパートナーの価値観の問題だと思います。(

共働き女医ママ、今の働き方の問題点

1歳クラスの子供を育てる共働き女医ママです。 最近、今の働き方を今後も継続するにあたって本当にこのままでいいのか疑問を感じるようになってきました。 問題① 急な休み不可能  自分の今の職場はギリギリの人数で回しているせいなのか、急なお休みはかなり難しいです。  早退遅刻はまあなんとかなりますが、一日不在だと日によっては診療が成り立たなくなります。 なので子供の急な発熱時は朝に全力で病気の子供を見てくれる人を探します。 これに関して最近疑問を感じるようになってきました

食べかけバナナも紙飛行機も、片付けない日があっていいですか

朝、息子が残していった食べかけのバナナが、まだテーブルの上にある。 重い身体をなんとか動かして大半のおもちゃは片付けたけど、クレヨンで彩りを添えた小さな紙飛行機だけはもうこのままでいいやって、リビングの真ん中で置き去りのままにした。 9月、まだ終わってないけど、すごく頑張っていたと思う。 仕事は充実していて、成長を感じたり力不足を痛感したりと感情が忙しかったけれど、毎月のように見える景色が変わっていく自分自身に興奮しっぱなしだった。 自分の能力不足も、今まで以上に冷静

【日記】母の独白

今日はこう過ごしたい そう思って朝起きてたけど 朝子どもの顔を見てそれが叶わないことを知って落ち込む。 この日なら大丈夫 とアポを取ったのに 学校からお迎えの連絡があって 相手に断りと謝罪をする。 子どもを生むって決めたのは自分。 子どもを一番に考えるって決めたのも自分。 後悔はない。 子どもの様子を見ている限り 間違ってたとも思わない。 けれど 予定を乱されること、 本当は大キライ。 約束を破ることもキライなんだよね。 仕方ないことだよ。 私が逆の立場なら 大

「そうだ、京都行こうよ」と夫に誘われて。弾丸ツアー奮闘記

 金曜の夜、夫から「京都行かない?」と誘われた。  いつ行くのかと聞けば「明日から行きたい」と言う。ホテルは今から探して、予約するのだと。すでに時計は、PM19:00を過ぎていた。  いくらなんでも、唐突すぎやしないだろうか。でもそれが、我が夫なのである。  ちょうど手持ちの仕事もなかったので、「別にいいけど」と回答する。すると、あれよあれよという間にホテルを予約していた。  弾丸ツアーするのは、別にいいけど。本当にできるのか。そもそも旅行の準備、何もしていない。

バタバタと忙しいママの横にコイツ。 ‥余裕だな〜 ‥君も母になればわかるよ。朝の分刻みスケジュール。

ワーママでも専業ママでも、思うところは結局ある。

子どもがふたりになり、 ひとりは病気がちだった。 ついでにわたしは 物書きになりたくて。 14年勤務した会社を退職した。 それが4年前。 べつに後悔はないけど 当時、当たり前に持っていたもの、 たとえば、年収 たとえば、ポジション そういうものが、 なかなか手に入らないものだったんだなぁ〜 としみじみ思ったりはする。 まぁ再就職だってできるだろう、 と思っていたけど今度は逆に、 専業主婦だから 当たり前に持っているもの、 たとえば、子ども中心の生活 たとえば、

やめてみようクラブ、はじまりはじまり〜。

あれを始めたのは、いつからだっただろう。 そうだ、コロナ渦の2020年からだ。 あれってのは、これ。 毎月カレンダー。 これを2020年から毎月、夫と私の実家に送っている。 被写体は主に子どもたち。 もちろん我が家用にも。 コロナ禍は頻繁に会うこともないので 毎月1枚、写真が届いたらいいかなぁと思い、作っていた。 あと単純に、私が作ってみたかった。 最近は定点観測のように 毎年同じ場所で撮ったりしていた。 たとえば 6月はあじさいと浴衣。 12月は、同じホテルの

忙しい時に限って

ワーママあるある。 忙しい朝に限って子供が「お母さん、今日集金」と言う。 〜小銭ないねん! 「行ってらっしゃい〜」と送り出したとたん、「忘れ物〜。今日、図工であき箱もっていかなくちゃ」 と戻ってくる。 〜昨日言えや! 仕事のプレゼン、ここが勝負だの日に限って、子供が熱を出す〜。 〜この日を狙ったんか〜いっ! そして、しれっと 「大丈夫、学校行ったら治るよ〜。行き〜」 と登校させてしまう。 すると、即、学校から電話。 「お迎えに来てください。朝から具合が悪かったようですけ

コロナ禍のテレワーク事情はこんなだった。子供小学校入学と同時に休校、両親テレワーク。 ダイニングにPC持ち込んで(1人は自作)3人集まって作業。 正直こんな状況にはもう戻りたくない💻

DVモラハラ不倫夫を手放す記録 はじめてのnote

はじめまして。 マミーです。 自己紹介 私は1才息子、3才娘  二児の母。都内在住。女性 職業はここでは現状公表しません 働きながら子供たちを育て、一緒に幸せに暮らしています。 幸せに暮らして…いるのですが。いたのですが、 その幸せな日々の中にはそうでない真逆の面も存在していました。 豹変で二面性。毎日がジェットコースターのような物凄い高低差の日々。夫からの想像を絶するようなモラハラ、DV、かと思えば降り注がれる愛の言葉や態度。長年の束縛。そして最後の最後に気付い

子育て中は、夫が体調崩しても心配する余裕なんかない

夫がぎっくり腰をした。幼い子どもがいる家庭にとっては致命的で、わたしにとっては、心配よりも、「なんでやねん・・・」とため息ものである。残念ながら、そんなものなのである。 夫よ、体調崩すくらいなら、仕事を休んでくれ 夫が毎晩徹夜モードの日が続いている。職種的に、決まった繁忙期があるわけではなく、つまり決まった閑散期もなく、プロジェクトがあれば忙しい。そして、彼が今いる職場(チーム)も、人手が足りてないようで、次から次へとプロジェクトにアサインされる。 しかも、不幸なことに、

おはようございます☀️ 今日も暑くなりそうです💦 朝、しっかりと眉毛を描きますが‥帰りには無くなってるでしょうね‥

正直限界だった時短ワーママの現実と、これからについて

現在、第3子長男の育休中なわたしですが 今年2月まで埼玉在住⇄都内勤務にしながら 子育てに奮闘する正社員時短ワーママでした。 育休中のいま、当時を振り返ってみると \\自分かなり頑張ってた!!!笑// と思うのでこの機会に振り返ってみます。 よろしければお付き合いください^^ 今年4月に長女が小学生になりましたが、2月時点で長女と次女は同じ保育園に通っていました。 (ちなみに1年間、別の保育園に通っていた経験ありです。詳細は下記記事にまとめました!姉妹別の保育園への通園

今日弁。 今日も結局暑い🥵

絶賛時計の勉強中の息子に『今何時?』と聞きますと、『きみがだいじ』と返答🤣 可愛すぎる‥。ホストか? そうだよ。ママのほうも『君が大事』なんだよ。 と、もうすぐ17時。夕飯はみんなを大事にするメニューにしようと思う。

今着ている部屋着のTシャツが‥なんか臭いですよ🤣 気になりすぎて、はよ風呂入る!!

HSP×ワーママ のここがつらいよ!!

はじめにHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)とは、感受性が高く、刺激を受けやすい気質を持つ人のことを指す言葉です。 あくまで気質なので、病気とは違いなにか治療法があるとかというわけではないのですが、 その気質ゆえに生きづらさを感じている人が多く、私もそのひとりです。(noteではHSPについての記事が多く、よく読ませてもらっています!) HSPだと自覚したキッカケ「HSP」という言葉を知ったのは、キャリアカウンセリングを受けたことがキッカケです。 自己紹介ペー

今日弁。 雨降るかな〜? 降りそうだな〜‥