人気の記事一覧

もし、生きる時間をお金で買っていたとしたら 私はどんな生き方をしていただろう 時間は大切と分かっているけど、しゃかりきにずっと動き回っている訳にもいかないし たまには休みたいだろうし。 そんな時、私は何を一番大切に思い、過ごすんだろう。 #モモを読んだついでに考えてみた

1か月前

得たものに自分を入れなきゃ勿体ないってぇ~😆

7日前

「灰色の男たち」とは何者なのか?:『モモ』

『モモ』は大人こそ読むべき名作!

「モモ」を読んだ。~「こういう風に暮らしたい」を妨げるものは、なんだろう。

20年というのは

5か月前

洗練されてきた3人組

お話し会+本のオススメ会をやりました!【2月 本のオススメ会報告】

3週間前

大久保駅近にネパール新店オープン!個性的かつ美味しかったよ@大久保 BUKI RESTAURANT & BAR 1/17OPEN

杏湖のおすすめ本③『モモ』

3週間前

ミヒャエル・エンデ 『モモ』 (絵本版)

1か月前

あの写真(ひと)はどこへ 第2話 エルザとアメリア

【何に生命を使うか?】おーつーBOOKSでモモの紹介をしたよ〜。

時間泥棒

3週間前

時間について考える

ミヒャエル・エンデ『モモ』読了

ミヒャエル・エンデ『モモ』を声に出して読んでみる

2か月前

【あらすじ・感想】モモ ミヒャエル・エンデ

1か月前

こんな作品だったのか、ミヒャエル・エンデ『モモ』

1か月前

ナイトキャップノベル 5 〜ミヒャエル エンデ 編 〜

5分のガールズトークが世界を救う

4週間前

Leaf

2か月前

【創作】桃じゃないよモモだよ

慌ただしい日常、モモが教えてくれること

2週間前

2025年はゆっくり確実に幕を明けてゆく。(元旦に家族で頂き物の沖縄そばを食べた)

時間泥棒の正体とは

6日前

【読書感想文】モモ ミヒャエル・エンデ著

時間とは〜モモから学ぶこと〜

3か月前

空疎に響く秋 内界への扉がひらく

3か月前

ミヒャエル・エンデ著 大島かおり訳『モモ』

3か月前

「モモ」がKindleに入ってる。暗闇でも読めるのが電子書籍の良いところだが、モモはやはり紙の本で読みたいと思う。物語りは変わらないのに不思議だなぁ。 エンデの物語りは全て物質がいい。良い本は、手に取れる質感も物語りの一部なのかな。 と、頑固ジジイのように思う強風の夜。

モモさんの過去、現在、未来を紡ぐ特別な一曲/モモ「MUSIC DINNER」

2週間前

『モモ』 時間とは、生きるということ、そのもの

読書感想 30年ぶりに読んだ「モモ」

なぜ私たちには「時間」がない?現代の経済主義に一石を投じる作品『モモ』まとめと名言。

【ルリユール倶楽部】 10 | 「待つ」という技術

アッ!消えないでくれ!時間とケムリ!

1か月前

「モモ」ミヒャエル・エンデ 読書感想

9日前

ミヒャエル・エンデ「モモ」を読んで

少子化が進むこの日本で、小中高生自殺者数が過去最多の理由~なぜ子どもたちが死んでいくのか分からないという方へ~

2週間前

『モモ』から学ぶ、共働き世帯の時間との向き合い方

ドラマは駅で起こってる。そして絵本はここにある。

2か月前

「モモ」から学ぶ修論執筆のコツ

息子の味覚が、さらに日本寄りになってしまった

今年、丁寧に生きたいあなたへ

1か月前

本は、心のお薬

4か月前

ミヒャエル・エンデ作『モモ』読んでみました♡

コトバとジカンとココロについて覚書