さやかさん

30代女子、気ままに生きています。 2024/4/1の初投稿以来、人生や仕事で気づいた…

さやかさん

30代女子、気ままに生きています。 2024/4/1の初投稿以来、人生や仕事で気づいたこと、読書記録や余暇の過ごし方など、日常のよもやま話を日々投稿中✍️ 応援があると泣いて喜びます🥺

マガジン

  • さやか先生の人生(論)

    日頃考えていること、夢や目標、生活志向に関する記事です。頭の中を包み隠さず開示します。人生”論”とするには、幅が広いので、人生(論)としています。

  • さやか先生の健康ライフ

    私が人生で一番大事にしている”健康”に関する記事を集めました。 年を重ねるほど、健康でいることのありがたみを感じる日々です。

  • さやか先生の仕事論

    仕事をする上での気づきや心がけについての記事をまとめてみました。何か一つでも参考になれば幸いです。

  • さやか先生の読書記

    気になる本を読んで気づいたことを書き残しています。視野を広げる一助になれば幸いです。

  • さやか先生のマネーライフ

    家計簿歴約30年、隙あらばお金のことを考えています。お金の使い方や投資に関する記事を集めてみました。

最近の記事

結婚というシステムについて考えてみた

同級生の結婚ラッシュはとうに終わったさやかさんです、こんばんは。 先日、婚活をしている(た)友人を交えて話してみて、結婚について改めて考える機会となったので、今思うことについて書きたいと思います。 「なぜ、結婚したいのか」というシンプルな疑問世の中には、結婚したい人もいれば、機会があれば、くらいの感覚の人、できればしたくない人など、様々います。 そうすると、結婚願望がない人からすると、必死に婚活している人を見て、「どうしてそこまでして、結婚したいの?」という率直な疑問が

    • 献血について調べてみた【8月21日は献血の日】

      人生で献血をした経験がないさやかさんです、こんばんは。先日友人たちと雑談している中で、献血の話題になったので、自分でも調べてみることにしました。 奇遇にもその会話をしていたのが、ちょうど献血の日(8月21日)だそうで、タイミングがいいのか悪いのか。。。これにもっと早く気づけばおととい書いたのに、と少し悔やまれます。(笑) 体にいいという噂について友人たちの話では、”健康にいい”という話で、おすすめされました。そんな話は初めて聞いたので、ちょっとびっくりして調べたところ、ど

      • 「代わりにやってあげる」という罪【仕事論】

        ようやく暑さのピークも過ぎた頃でしょうか、相変わらず元気いっぱいのさやかさんです、こんばんは。 タイトルの"代わりにやってあげる"というのは、いくつかの工程に分かれる仕事で、その自分の担当工程を超えて仕事をしてしまうことを指しています。 例えるなら、厨房に、食材を切る担当と、下ごしらえをする担当がいたとして、食材を切る担当の人が、「ついでに火を通しておきましたよ」って言ってるようなものです。 (この例が伝わりやすいかはさておき…)こういう、自分の仕事の範囲を超えて仕事し

        • 人生を消耗している

          今日は久しぶりに丸一日、外で友人たちと遊んでいたさやかさんです、こんばんは。もちろん、気心が知れた仲ではあるのですが、どこか一方で線引きしてしまっている感があります。 今日の何気ないできごとから、友人たちから高い才能を感じるできごとがありました。普段は全然凄そうな雰囲気がなくても、いざ本領発揮されると、自分自身の平凡さに気が付くことになります。 平凡最高!と開き直れたらいいのですが、自己評価が底辺をえぐるくらい低いのが現状なので、なかなかそうもいかず。 数年前までは自己

        結婚というシステムについて考えてみた

        マガジン

        • さやか先生の人生(論)
          47本
        • さやか先生の健康ライフ
          23本
        • さやか先生の仕事論
          15本
        • さやか先生の読書記
          9本
        • さやか先生のマネーライフ
          15本
        • さやか先生のミニマルライフ
          12本

        記事

          ”区”の存在について

          郡で生まれ、市民を経由して、現在は区民となったさやかさんです、こんばんは。 誤解がないように補足しておくと、現在も市民でもあります。”区民”というと東京の23区を思い浮かべる方も多いと思いますが、名古屋市にも区があります。 名古屋に移り住む少し前から気がついていたのですが、区って、市と同列で扱われるんですよね。 例えば、家を探すとき。 名古屋市全体から探したいときは、全ての区にチェックを入れる必要があるので、何とも手間なのです。ちなみに、名古屋市の場合だと16区あるみ

          ”区”の存在について

          対人関係で感じる怖さの正体とは。

          今日は朝から左目が見えづらくなるという症状に襲われたさやかさんです、こんばんは。 パソコンを見ていたらモヤモヤっとしてきて、よく文字が見えない…例えるなら脳貧血で倒れる前の白とも黒ともつかないような感じ。しかも左だけ。 疲れてるのかな?と思って、パソコンから目を離し、1時間くらい横になっていたら良くなったので、血行不良か疲れか、そんなところだったのでしょうか。 子どもの頃、同級生が網膜剥離になったので、なんとなく目の病気が身近で怖く感じています。 人間関係について考え

          対人関係で感じる怖さの正体とは。

          ブルーベリージャムブームが到来した🫐

          3度の飯より食パンが好きなさやかさんです、こんばんは。 でもさすがに3食トーストは栄養が無さすぎるし、カロリーが足りなくてお腹も空くので、基本は朝の1食だけにしています。 これまでの食べ方 以前は、6枚切りを2枚食べるのが標準スタイルでした。4枚切りは顎が疲れるし、お店に行っても6枚切りが一番棚に並んでいるものの、1枚だとどうも足りない… ということで、このスタイルが定着したところがあります。前の家に住んでいたときはマヨネーズで土手を作って卵をのせる(いわゆるパズーの

          ブルーベリージャムブームが到来した🫐

          洋書ってなんでこんなにむずいん?【読書記『欲望の見つけ方』・後半】

          少しずつ秋の空気を感じ始めているさやかさんです、こんばんは。今日の記事は、昨日の続きを書いていきたいと思います。 さて、今日は”出口”と称されたパート2のお話です。 模倣のサイクルから抜け出すためには、反模倣的なものが必要前半では、欲望にはモデルが存在し、ネガティブな模倣のサイクルが生まれ、それが危険な競争に繋がっていく、と指摘されていました。 そして、この欲望は”薄い欲望”だと。 本書中では、ミシュランの例が挙げられていました。ミシュランの競争に巻き込まれてしまっ

          洋書ってなんでこんなにむずいん?【読書記『欲望の見つけ方』・後半】

          洋書ってなんでこんなにむずいん?【読書記『欲望の見つけ方』・前半】

          翻訳された本って、どうにも読むのが難しいと感じているさやかさんです、こんばんは。 今回は、ルーク・バージス著の『欲望の見つけ方』(副題:お金・恋愛・キャリア)を読んだので、簡単な要約と感想について書きたいと思います。 まずは難しさに面食らう日本語で書かれているのですが、1行読んだだけで洋書だとわかるくらいの抵抗感があり、頭の中で「また完読できないかもしれない」と思いました。 今まで何度か洋書を訳した本を読んだことがありますが、その難しさから、途中離脱していて、最後まで読

          洋書ってなんでこんなにむずいん?【読書記『欲望の見つけ方』・前半】

          【改名】なまえの話

          さやか先生改め、さやかさんです、こんばんは。 名前の由来については、以前にも書かせていただいた通りなのですが、"先生"としての活動がなくなってしまいましたので、いつか改名したいなと思っていました。 いつでもよかったのですが、きっかけもなく今日まで至ってしまい、ただ、終わりのような始まりのような、そんな今日がちょうどいいように思えて、マイナーチェンジいたします。 今日はそんな名前の話題から、考えていることについて書こうと思います。 自分と自分の名前の関係オンラインの世界

          【改名】なまえの話

          自分にとって大切な人を、もっと大事にしないとね

          うわべだけの関係を構築するのが得意なさやか先生です、こんばんは。 こんな表現をすると、とても冷酷な性格と勘違いされそうなのですが、そういう意図ではなく、既存のコミュニティの輪に入り込んで馴染むのが早いという意味です。 (自分で言うのも恐縮ですが、)「ずっと前からそこにいた感」が出ているらしく、案外歴が浅いことを伝えると、驚かれることが多いです。 でも、深い中になることはあまりない 自分から積極的に交友関係を作っていくタイプではないので、基本的に受け身ではあるのですが、

          自分にとって大切な人を、もっと大事にしないとね

          お盆休みが欲しいわけではない

          世の中お盆休みの方も多いかもしれませんが、特に変わらず、仕事の日は仕事があるさやか先生です、こんばんは。 職場の中には、「休み欲しいな〜」とぼやいている同僚もいますが、私はどちらかというと、みんなが休みの時に休みをもらっても、どこに行くにも値が張るし、どこもかしこも混んでいるし、結局家にいる選択をしてしまうのではないかな、と思います。 でも2つほど気掛かりというか、残念に思っていることが、15日に墓参りができないこと、そして、初めて開催される同窓会に出席できないことです。

          お盆休みが欲しいわけではない

          「普通の暮らし」とは。

          土曜も日曜も、祝日も関係なく、日々学び、考えているさやか先生です、こんばんは。 ライフプラン表を作ってみた今日は朝から買い物に行き、夕方からも用事で出かけたのですが、日中は比較的余裕があったので、ライフプラン表というものを作ってみることにしました。 世の中にはいろいろなシミュレーターがあるのですが、後で見返したいのと、結局は自分でカスタマイズしたくなりそうなので、Googleスプレッドシートを使いました。 ちょこっと作るつもりが、パターンB、そして、パターンB'(ダッシ

          「普通の暮らし」とは。

          2年前の「やりたいことリスト」を振り返ってみる

          書きたいと思うテーマが重めのものばかりのさやか先生です、こんばんは。しっかり考えて書きたいと思うと、ついつい筆が重くなってしまいます。 今日は少しライトに、数年前に作ったやりたいことリストのうち、30代のリストを振り返ってみたいと思います。 数年前の自分の夢たちと結果(新幹線の)グリーン車に乗る 目標を立てた頃は、出張での使用が多かったこともあり、普通車にしか乗ったことがなかったのですが、こちらは比較的早いタイミングで達成しました。 新幹線に乗るときに、スマートEXで

          2年前の「やりたいことリスト」を振り返ってみる

          地元に帰るか、都会に出るか、めっちゃ迷っている

          すっかりお盆休みとは無縁になってしまったさやか先生です、こんばんは。この時期、帰省されたり、旅行されたりする方も多いのでしょうか。 週4日は休みではありますが、長期休暇はない(帰る用事ものない)ので、なかなか地元に帰る機会がなく、うっかりすると1年くらい空いてしまっています。 こうしているうちにも、自分も親も歳をとっていくことを思うと、このまま離れて暮らしていていいんだろうか?と思う気持ちが最近増してきています。 ということで今日は、そこに至るまでの思考過程を言語化して

          地元に帰るか、都会に出るか、めっちゃ迷っている

          【新事実】まだiDeCoに加入できていなかったようです

          最近は、NISAやらiDeCoやら、投資を再開する準備をしているさやか先生です。先日のiDeCoに関する投稿に少し誤りというか、認識違いがあったことが判明しましたので、今回は修正投稿になります。 証券会社から、仰々しい書留が届く 突然、郵便局の人が来たのでなんだろうと中身を見たら、先日送った「掛金額変更届」と不備事項2件に関するお知らせが入っていました。 1つ目の不備が、「住所相違」とのことで、なんと、証券口座の住所を変更するだけでは、iDeCoの住所変更にはならないそ

          【新事実】まだiDeCoに加入できていなかったようです