なんでももっている友人に
「ナンニモナイ」を送ろうと思った。
さあ。どうする??
そう。
ワタシ達は「なんでも持っている」
もちろん、その中でも欲しいものはあると思う。
でも
それがなくても生活していけるし、生きていける。
モノにあふれる時代だからこそ
「モノ」との付き合い方って
自分自身はもちろん、子育てをしていく中でも
悩むところではないでしょうか?
「子供が片付けない」
「モノを大切に
【スノーマン⛄️は夜何をしているの?】
Snowmen at Christmas
By Caralyn Buehner
Pictures by Mark Buehner
世界に山ほどある雪だるまの絵本。
今のところ、このシリーズの絵が一番好きです!
子ども達が一生懸命作ったスノーマン。
みんなが寝静まった頃、むくむくっと動き出し
夜な夜なスノーマンの集いへ出かけます。
ブロンズ新社さんがやっていたヨシタケシンスケさんの「どうでもいいことしかかいちゃダメなノート」プレゼント企画に応募したのだが、我が子が待ちきれないというので、オリジナルテーマを考えて作ってみた。元の表紙をオマージュしつつ、娘の好きなもので埋めてみた。楽しい。本物も当たるといいね。
On the first day of Christmas my true love sent (gave) to me ♫
おなじみの楽しいクリスマスの歌
お好きですか??
わたしも大好きです
クリスマス時期でなくてもよく歌っています。
英語えほんおはなし会の準備をしていて
このお歌の絵本が3冊あったので
ご紹介させて頂くことにしました。
(他にもありますが、貸出中でした)
My Fol
今年はゆるゆるっと、絵本の仮装でピクニックパーティーやります♪
ご興味ある方はお気軽にお越しくださいませ🙌
-------------
インスタ企画えほんハロウィンに🎃ご参加ありがとうございます!えほんハロウィン最終日はリアルイベントも開催決定!今年のハロウィンによかったら遊びにきてね!お気軽ピクニックをします。
イベント参加者募集✨
絵本とピクニックパーティー開催✨
今年のハロウィ