いつもよりかなり早く起床。お汁粉を朝ごはんにすると決めていたから。お汁粉は偉大。やっぱりお餅の真ん中が固い。何かいい方法はないものか。
出社。気が重い仕事を後回し後回しにして過ごす。他にやることが色々ある。色々あるけど気の重さがほんの少し違うだけで全部いやだ。
お昼はおしゃれ中華屋さんにした。麻婆豆腐。昨日の湯豆腐の美味しさが頭に残っててまた豆腐を選んでしまった。うまい。食べ終わってコーヒーシ
朝、一人前のお味噌汁をつくる。窓を開け放つと爽やかな風が、開店を待っていた客のようにいそいそと入ってくる。街はまだ本格的に動き出しておらず、雀たちのさえずりのはるか向こうで旅客機のエンジン音が大きな風船のようにふくらんで響いている。
余裕のある朝にはこうしてお味噌汁を作ることが、最近流行りの言葉でいうモーニング・ルーティンになっている。冷蔵庫や乾物の棚からありあわせの具材を選んでそれぞれちょこっ
プロテインなどのパッケージに書かれている「アミノ酸スコア100」の文字。
じつは食品に含まれているタンパク質には、ランクがあるのです。
タンパク質は分解されると、20種類のアミノ酸に変わります。
そのうち、体内で合成できないものが9種類。
含まれる食品などを摂って、補給しなければいけません。
この9種類を必須アミノ酸といいますが、全種類がバランスよく揃わないと上手く機能しないという、困っ
晩ごはん
・豚丼
・納豆ごはん
豚、キャベツ、チーズ、生卵
そして納豆∴~(゜▽、゜*)
バランスいいごはんだと思う。
…炭水化物過多?
日本人で良かったよ🤤🍚🍚🍚
https://www.instagram.com/p/CCmg2nXH82w/?igshid=6snklbj1c6g