人気の記事一覧

自分の家族の安全保障とか、ダラダラ考えている

たべぷろメンバー紹介!#3 ピースボート災害支援センター(PBV)上島安裕さん

埼玉県主催「防災×アウトドア×大学」イベントREPORT:立教大学学生による政策提言をきっかけに開催が実現!

たべぷろメンバー紹介!#2 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)明城徹也さん

CIRTYイベントREPORT:フェーズフリーで描く食のBOSAIデザイン

世話役会議REPORTー連携力を活かした食支援を目指してー(8/6開催)

被災地にいない疫学者より:災害時の食事のポイント

世話役会議REPORTー連携力を活かした食支援を目指してー(6/17開催)

「災害時の食と栄養 支援の手引き」~更新情報(2024年5月)

静岡県磐田市見付地区・研修会REPORT :「いつもの私」が「もしもの自分」を守る~「いつも」からできること~

たべぷろメンバー紹介!#1 味の素ファンデーション 原裕樹さん

耐熱ポリ袋で湯煎調理・ゆりね卵

10か月前

耐熱ポリ袋で湯煎調理・トマトパスタ

10か月前

耐熱ポリ袋で湯煎調理・青菜、しめじ、大根、わかめ、胡桃、味噌の汁物

10か月前

世話役会議REPORTー連携力を活かした食支援を目指してー(2/13開催)

耐熱ポリ袋で湯煎調理・炊飯

10か月前

石油ストーブでも調理できる汁物・柚子、ケール、ゆりね、根菜、茸、胡桃、味噌

10か月前

「食べる」営みを大切にしていくことは、一人ひとりができる減災・健康被害予防手段!

備蓄見直す2024

10か月前

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65d55adae4b0cc1f2f79fee0

心と体の健康をつくるおいしく、温かな食事支援のために。

食べる支援プロジェクト(たべぷろ)世話役メンバー・PBV事務局長 上島氏による報告会が開催されます

JVOAD全国フォーラム分科会で、官民連携の好事例を紹介しました!ー「いつも」のつながりが「もしも」に活きるー

JVOAD全国フォーラムで分科会を開催します!

いつもの生活のなかで、災害に強くなろう!~小学4年生の児童と考える「災害時の食と栄養」~

〈3.11から12年〉君のために ありふれた明日だけを願う

たべるとトイレに備える祭~たべトイフェス~に出展します!

台風の際の災害時、準備しておく食料を具体的に考えてみた。

たべトイフェスREPORT:口腔ケア&栄養バランスのとれた食事&トイレの備えはセットで考える

ぼうさいこくたい2023で、今年もセッションを開催します!

「災害時の食と栄養 支援の手引き」をぜひご活用ください

「もしも」のとき、あなたは何を食べますか?

たべぷろは、みんなで創るプラットフォームです

フラワー通信No.11 災害時の食事

フライパンでご飯を炊く

非常食用に管理栄養士ママの私が準備している食品や非常時の考え方

耐熱ポリ袋で湯煎調理・しめじトマトスープペンネ

10か月前

ぼうさいこくたい2023REPORT:「災害に備える」から「日常が備えになる」というマインドセットへ~子ども達の気づきが示唆すること~

災害時のカリウム管理

2年前