人気の記事一覧

【辰】龍尽くしカレンダー6月・雨龍(前編)

2週間前

【辰】龍尽くしカレンダー5月・双龍と宝珠

1か月前

【辰】龍尽くしカレンダー6月・雨龍(後編)

2週間前

【辰】龍尽くしカレンダー3月・龍の源泉

3か月前

【辰】龍尽くしカレンダー始めました

5か月前

読書日記 2024年3月

2か月前

図像学はおもしろい

鬼子母神の説話と図像

2か月前

猿人族は馬族と同じ色の毛皮を身に着け、走る歩幅やリズムも馬族に調子を合わせたけども、如何せん暴力で征服する手法は反感を買い、猿人族の国へ連れ帰る事は適わず、落馬&骨折と云う決裂に終えた訳です。本物のレントゲン写真はジョークでしょ多分 https://note.com/shukudani/n/nf61590e04eb5

キュビズムと図像学

吊るされた男

8か月前

Anselm Kiefer:Opus Magnum について

1か月前

◆コラム.《隙間時間に読めるお気に入り本の紹介・その2》

「絵を読む」(イコノロジー)の功と罪

図像学研究者とテレビ番組

1 なんちゃって図像学 桐壺の巻(1)

シンとミズチの図像考①

1年前

0 源氏物語のなんちゃって図像学

神の植物・神の動物―J.K.ユイスマンス『大伽藍』より

オカルトの図像学