Yu

備忘録。元ダンサー。from福岡。基本独り言。

Yu

備忘録。元ダンサー。from福岡。基本独り言。

マガジン

  • 日記

    様々なことを綴ります。

記事一覧

Numero.12 ご子息ボクサーデビュー

あーあ、最後の更新から2ヶ月近く経っちゃったなあ。 久しぶりのnoteは、先週の日曜日に元所属スタジオのオーナーさんの息子のボクサーデビューを観戦した話! オーナーさ…

Yu
1年前
2

Numero.11 生徒たちへ

2022年12月24日。 一生忘れないクリスマスイブ。 無事に全てのレッスンを終え、 完全引退となりました!!! 今週は絶対に体調崩せないのに、 外はバカみたいに寒いしコロ…

Yu
1年前
20

Numero.10 ダンサー引退

1ヶ月ぶりに書くぞ!!!! 2022.12.17〜2022.12.24 長い人生の中でも、恐らく1,2を争う重要な1週間が始まってる。 17年間、青春の全てを捧げてきたダンスを引退する1週…

Yu
1年前
4

Numero.9 卒論

卒論の締切があと2ヶ月と少しまで迫った。 16000字書かないといけない中、実はまだ4000字くらいしか書けてない。 これはかなりマズいけど、実験が全く上手くいってないから…

Yu
1年前
1

Numero.8 発表会、コンテスト、コレオ

今担当してるチームがコンテストまであと2週間。この前の練習でネタが完成して後はあの子達次第になった! ダンサーには色々なイベントがある。 発表会、コンテスト、コレ…

Yu
1年前

Numero.7 バトルイベントat筑前町

 先週から寒くなったと思って衣替えをしてみたら...何や!昼は普通に暑い!!やっぱ年々温暖化が進んでるのかなって思わされる気温の変動に戸惑うばかりの毎日です。  …

Yu
1年前

Numero.6 英検1級22年度第2回1次〜大反省会〜

2022.10.9 英検1級を受けてきました。 普段緊張するタイプじゃないと自分では思ってるけど、この日は異様に緊張した笑 この試験に受かってしまえば、1つの資格試験の頂点に…

Yu
1年前
4

Numero.5 目標をもつこと

先日、教育関係者の方とご飯に行った時 「今の子どもたちは頑張ることに冷めていて、目標や夢がないことが多い」 ということを聞いた。 もちろん世代だけで人間を区分する…

Yu
1年前
1

Numero.4 もうすぐ英検1級

最近少しずつ肌寒くなってきた 冬服の方が好きだから外に出るのが楽しい!! だけど今は、あまり遊び呆けるわけにも行かない。2週間後には英検がある。 準1級は21年第2回…

Yu
1年前
7

Numero.3 英語学習の今までとこれから

これを書いてる2022年9月18日20時47分、 福岡では風が吹き荒れている! 大型台風が九州に上陸していて、コンビニまで全部閉まっている状況、、、 台風に備えて昨日食料は…

Yu
1年前
17

Numero.2 ダンサーとしての今まで

今日は今までのダンサー人生をまとめてみる! そもそもダンスを習い始めたのは小学校1年生の時。確か幼馴染と一緒に、母に連れて行かれたのかな。 そこでは人生初めての…

Yu
1年前
2

Numero.1 自己紹介

日記って続かない。 毎日書くのも面倒だし、ノートの保管場所も忘れてしまう。 Noteだってそう。2年前すこ〜しだけ書いてた時期があったけど、 気づいたらやめてしまって…

Yu
1年前
16
Numero.12 ご子息ボクサーデビュー

Numero.12 ご子息ボクサーデビュー

あーあ、最後の更新から2ヶ月近く経っちゃったなあ。
久しぶりのnoteは、先週の日曜日に元所属スタジオのオーナーさんの息子のボクサーデビューを観戦した話!

オーナーさんの息子(以下Rくん)は、縁あって小学2年生の頃から知ってるんだけど、
初めて会った時の印象は「ゲームが大好きで学校が大嫌い、性格はめちゃくちゃ優しい子」だった!笑

毎週キャッキャ言いながらポケモンカードの話をしてて、ちょっとハメ

もっとみる
Numero.11 生徒たちへ

Numero.11 生徒たちへ

2022年12月24日。
一生忘れないクリスマスイブ。
無事に全てのレッスンを終え、
完全引退となりました!!!

今週は絶対に体調崩せないのに、
外はバカみたいに寒いしコロナは流行り出すし、
もう気を張り続けた1週間やったよ、、笑
今バスの中で書いとるんやけど、疲れがドッと襲って来て寝そうです。。。

各クラス、その子たちにあった言葉をそれぞれ伝えてきたけれど、自分もいざ全てを終えてみて、
最後

もっとみる
Numero.10 ダンサー引退

Numero.10 ダンサー引退

1ヶ月ぶりに書くぞ!!!!

2022.12.17〜2022.12.24
長い人生の中でも、恐らく1,2を争う重要な1週間が始まってる。

17年間、青春の全てを捧げてきたダンスを引退する1週間。
引退を決意したのは2021年の12月。
2022年は、今までお世話になってきた人にも沢山会えて、悔いはほぼ残ってない!笑
そしてこの1週間は、大事に大事にしてきた生徒たちとお別れをする7日間。

そんな

もっとみる
Numero.9 卒論

Numero.9 卒論

卒論の締切があと2ヶ月と少しまで迫った。
16000字書かないといけない中、実はまだ4000字くらいしか書けてない。
これはかなりマズいけど、実験が全く上手くいってないから進むに進めない、、、

今日は卒論でどんなことを書いているのか、ザックリまとめようと思う。何を言っているんだコイツはって思いながら読んでください笑
(学生の卒論レベルの理解です。ガチ勢の方はご容赦ください。。)

まず、ずばりテ

もっとみる
Numero.8 発表会、コンテスト、コレオ

Numero.8 発表会、コンテスト、コレオ

今担当してるチームがコンテストまであと2週間。この前の練習でネタが完成して後はあの子達次第になった!

ダンサーには色々なイベントがある。
発表会、コンテスト、コレオ、バックダンサー、ショーケースetc…
まあ、仕事にしない限りは発表会とコンテストとコレオの3つに出る子が多いのかな。

今日はこの3つに対する個人的な考え方を書いてみようかなと思う!
本当に色々な考え方があるから、あくまで一意見とし

もっとみる
Numero.7 バトルイベントat筑前町

Numero.7 バトルイベントat筑前町

 先週から寒くなったと思って衣替えをしてみたら...何や!昼は普通に暑い!!やっぱ年々温暖化が進んでるのかなって思わされる気温の変動に戸惑うばかりの毎日です。

 さて、昨日は教えに行っているダンススタジオでバトルイベントがありました!
ダンスをしてない人からすると「バトル!?喧嘩か?物騒なイベントもあるんだなぁ」って状態だと思うので軽く説明すると、
その場で知らない曲が流れて、事前に振りは決めず

もっとみる
Numero.6 英検1級22年度第2回1次〜大反省会〜

Numero.6 英検1級22年度第2回1次〜大反省会〜

2022.10.9 英検1級を受けてきました。
普段緊張するタイプじゃないと自分では思ってるけど、この日は異様に緊張した笑
この試験に受かってしまえば、1つの資格試験の頂点に行けるワクワク感。そして来年から塾講師になる以上、それくらい達成できないでどうするっていうプレッシャー。
色々な感情がある中、本番を迎えた。

いざ、試験スタート!
単語が鬼門と言われる英検1級だけど、最初の数問は確信を持って

もっとみる
Numero.5 目標をもつこと

Numero.5 目標をもつこと

先日、教育関係者の方とご飯に行った時
「今の子どもたちは頑張ることに冷めていて、目標や夢がないことが多い」
ということを聞いた。
もちろん世代だけで人間を区分することは出来ないから、あくまで経験的にそう感じるということだそうです。

自分たちよりもっともっと上の世代の、例えば終戦直後を生きた人たちって、とにかくモノがなかった。
家電も買うのが一苦労。
だから目一杯働いて、欲しい家電を買った時はすご

もっとみる
Numero.4 もうすぐ英検1級

Numero.4 もうすぐ英検1級

最近少しずつ肌寒くなってきた
冬服の方が好きだから外に出るのが楽しい!!

だけど今は、あまり遊び呆けるわけにも行かない。2週間後には英検がある。

準1級は21年第2回で取ったから、ちょうど1年前も英検をやってたんだね自分笑
人によって感覚は様々だろうけど、やっぱり1級は難しいと思う。
単語は難しいし、リスニングも長い。
英作文はお題が社会的で長文もテーマが堅い。
なにより、ずっと集中してると疲

もっとみる
Numero.3 英語学習の今までとこれから

Numero.3 英語学習の今までとこれから

これを書いてる2022年9月18日20時47分、
福岡では風が吹き荒れている!
大型台風が九州に上陸していて、コンビニまで全部閉まっている状況、、、

台風に備えて昨日食料は買い込んでおいたし、今日は家でゆっくり英語を勉強してる。
私の大きな趣味の1つは、英語学習。

初めてちゃんと英語に触れたのは小学6年生の時、
幼馴染のお母さんが開いている英語スクールに通ったのがきっかけ。
はじめは”ant”

もっとみる
Numero.2 ダンサーとしての今まで

Numero.2 ダンサーとしての今まで

今日は今までのダンサー人生をまとめてみる!

そもそもダンスを習い始めたのは小学校1年生の時。確か幼馴染と一緒に、母に連れて行かれたのかな。
そこでは人生初めてのステージに立たせてもらったり、お祭りで踊ったり、色々な経験をさせてもらった!!
当時はスマホなんか無かったから、テレビに先生のダンスを撮ったビデオ繋いで、泣きながら練習してた笑

若い!!笑
ただ、結局は練習嫌いすぎて1年で辞めさせられた

もっとみる
Numero.1 自己紹介

Numero.1 自己紹介

日記って続かない。
毎日書くのも面倒だし、ノートの保管場所も忘れてしまう。

Noteだってそう。2年前すこ〜しだけ書いてた時期があったけど、
気づいたらやめてしまってた笑

ただ、その時々の言葉の記録的なものはずっと欲しいと思っていて、
今回も飽きる可能性は大いにあるけど、思い立ったが吉日で
やってみようと思う!

丁寧に書きすぎるとどうせ続かないし、気楽にやるよ笑
でも、もしかしたら誰か見てく

もっとみる