見出し画像

Numero.3 英語学習の今までとこれから

これを書いてる2022年9月18日20時47分、
福岡では風が吹き荒れている!
大型台風が九州に上陸していて、コンビニまで全部閉まっている状況、、、

台風に備えて昨日食料は買い込んでおいたし、今日は家でゆっくり英語を勉強してる。
私の大きな趣味の1つは、英語学習。

初めてちゃんと英語に触れたのは小学6年生の時、
幼馴染のお母さんが開いている英語スクールに通ったのがきっかけ。
はじめは”ant”って単語すら覚えられないし散々だったけど
単語を沢山覚えたらシールを貰えるってことで、
単純な当時の私はガリガリ勉強しまくった!笑

そのおかげで中学に上がる頃には3単現くらいまでは分かる様になってたし、
一学期の定期テストはずっと満点だった。
やっぱり勉強はできると嬉しいから、もっと勉強するようになる。

そんなこんなで、中高と英語は得意な方だったよ。
高校では学期末に英単語コンテストがあって、上位陣にはご褒美があった。

勝負事は勝たなければ!!!!!!!
3年生は無かったから計6回のコンテスト。
私は1位3回、2位3回でした。
全部一位を狙ってた自分からすれば3勝3敗。
勝っても負けてもない感じかなあ。


とにかく英語の勉強は苦にならなくて、大学も英語専攻に進んだ。
大学でも一年生の時からガリガリ勉強して!!!!って思ったけど今日
大学生には誘惑が多い。

友達とのドライブ、ご飯、旅行、温泉、クラブ。。。。。
全部めっちゃ楽しかったし、大事な思い出。

だけど、勉強はほとんどしなくなっていった。
大誤算!!!!!!

一時期はもう一生勉強できない身体になってしまったんじゃないかと思ってたけど、
3年生の時に転機が訪れた。
もりてつさんのYouTubeをボーッと見ていた時、Junさんとの対談動画に巡り合った。
1日16時間勉強!?TOEIC1日5模試!?社会人しながら3時間睡眠!?
元々ストイックな人が好きな私は、この世にそんなことできる人がいるんだって衝撃をうけました。

「自分もこんな風になりたい!」
その日から3年間ほぼやってこなかった英語学習が再開しました。

英語学習を始めて3年目
英検は中3の時準2級を取ったキリ、TOEICは大学一年の時に何となく受けた615点
そこからスタートして今は
英検準一級/TOEIC LR945/IELTS6.5/TOEIC SW300
になりました。

今の目標は
・英検1級合格
・TOEIC LR990

上の2つを達成したらその先に目指したいものも沢山ある。
目指すものがある毎日は本当に楽しいです。
達成感、悔しさ、スランプ、、、
実はこういった感情は誰にでも味わえるものではないのではないかと思います。
目指すものがあることは幸せなこと。
これからもドンドン勉強を続けていこう!

おしまい。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?