マガジンのカバー画像

日記

11
様々なことを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

Numero.11 生徒たちへ

2022年12月24日。 一生忘れないクリスマスイブ。 無事に全てのレッスンを終え、 完全引退とな…

Yu
1年前
20

Numero.10 ダンサー引退

1ヶ月ぶりに書くぞ!!!! 2022.12.17〜2022.12.24 長い人生の中でも、恐らく1,2を争う重要…

Yu
1年前
4

Numero.9 卒論

卒論の締切があと2ヶ月と少しまで迫った。 16000字書かないといけない中、実はまだ4000字くら…

Yu
1年前
1

Numero.8 発表会、コンテスト、コレオ

今担当してるチームがコンテストまであと2週間。この前の練習でネタが完成して後はあの子達次…

Yu
1年前

Numero.7 バトルイベントat筑前町

 先週から寒くなったと思って衣替えをしてみたら...何や!昼は普通に暑い!!やっぱ年々温暖…

Yu
1年前

Numero.6 英検1級22年度第2回1次〜大反省会〜

2022.10.9 英検1級を受けてきました。 普段緊張するタイプじゃないと自分では思ってるけど、こ…

Yu
1年前
4

Numero.5 目標をもつこと

先日、教育関係者の方とご飯に行った時 「今の子どもたちは頑張ることに冷めていて、目標や夢がないことが多い」 ということを聞いた。 もちろん世代だけで人間を区分することは出来ないから、あくまで経験的にそう感じるということだそうです。 自分たちよりもっともっと上の世代の、例えば終戦直後を生きた人たちって、とにかくモノがなかった。 家電も買うのが一苦労。 だから目一杯働いて、欲しい家電を買った時はすごく嬉しくて。また稼ごうと思って。 モノが溢れている今の時代。 そういった貪欲さが

Numero.4 もうすぐ英検1級

最近少しずつ肌寒くなってきた 冬服の方が好きだから外に出るのが楽しい!! だけど今は、あ…

Yu
1年前
7

Numero.3 英語学習の今までとこれから

これを書いてる2022年9月18日20時47分、 福岡では風が吹き荒れている! 大型台風が九州に上陸…

Yu
1年前
17

Numero.2 ダンサーとしての今まで

今日は今までのダンサー人生をまとめてみる! そもそもダンスを習い始めたのは小学校1年生の…

Yu
1年前
2

Numero.1 自己紹介

日記って続かない。 毎日書くのも面倒だし、ノートの保管場所も忘れてしまう。 Noteだってそ…

Yu
1年前
16