B.MEAGUE

個人的な読書、読書後に記録するnote

B.MEAGUE

個人的な読書、読書後に記録するnote

記事一覧

不動の自分になるための習慣 (2409)

新渡戸稲造著 逆境を越えてゆく君へ。 という同じ著者の本もありますが、こちらと勘違いして読んでいました。不動の自分になるための習慣、これもとても良い出会いでした。…

B.MEAGUE
5か月前
1

今年学びたいこと

ピーターの法則というのを知り、調べていました。時がたつと人はみな、出世していく。能力主義の階級社会では有能な平構成社員は無能な管理職になり、無能な平構成社員はそ…

B.MEAGUE
5か月前
5

60歳からの教科書(2408)

藤原和博著 60歳からの教科書  お金・家族・死のルール 以前、45歳の教科書 モードチェンジ を読みました。 掛け算式のキャリアチェンジ。 レアキャラになろう、という…

B.MEAGUE
5か月前
2

マンガ 思考は現実化する(2410)

ナポレオン・ヒルの思考は現実化する マンガ版です。 構成がよくできていてわかりやすいし、30ページから最後まで一気読みしました。 マンガの展開もドラマチックだったの…

B.MEAGUE
5か月前
1

大富豪の投資術 (2407)

THE BIG BOOK OF WEALTH CREATION 資産を築くための、 収入・貯蓄・投資の新しい原則 マーク・モーガン・フォード著 全500ページの大作ですが、とても読みやすい。単純に…

B.MEAGUE
5か月前
1

引き際の美学 (2406)

川北義則著 あの話、この話、色々な角度から物語が 提示され、瞬く間に 引き際の美学について洗脳されました。 偉人や有名人の人生が引き合いに出されて いて、とても痛…

B.MEAGUE
6か月前
1

悪知恵の逆襲 (2404-5)

時々、間でこういうエッジの効いた本を挟みたくなります。 今、読んで良かった本。 45年程度、生きてきた今だからわかるし、 若くピュアで多感な時期に読んでいたら、 ど…

B.MEAGUE
6か月前

資本家の本(2402-3)

②資本家マインドセット ③いますぐサラリーマンは300万円で  小さな会社を買いなさい 続けて2冊。著者は三戸政和さん。 私はこの次も③の会計編を購入したので 今年は…

B.MEAGUE
6か月前
6

投資家の本 (2401)

藤野英人 著 投資家がお金よりも大切にしていること 謎かけみたいな題です。 最初から質問が来ます。ペットボトルに 払った150円は、どこにいくか?と。 起業家への投資…

B.MEAGUE
6か月前
1

一休み ポイ活について

7月までに50冊読破を達成したのにその後、 ゴルフとテニス、 ポイ活によるゲームにハマってしまった件。 達成しそうで達成できないしくみ。 課題を絞って、ブレないように…

B.MEAGUE
6か月前
4

47~50冊 子育て本

①一流の育て方  ビジネスでも勉強でもずば抜けて 活躍できる子を育てる   ムーギー・キム、ミセス・パンプキン 母子で書いている本です。 4人の子育てでの失敗も紆余…

B.MEAGUE
10か月前
6

51 終止符のない人生

5歳から17歳くらいまでピアノを習ってました。何かでつらい時はいつも音で癒されました。割りと早めに基礎的な教本は終えて、弾きたい曲は弾けるようになっていたし、音楽…

B.MEAGUE
10か月前
3

46 子どもが孤独でいる時間

子どもがひとりでいるとき。 というタイトルです。 子どもが定期的に心臓の検査をしていて、 ある時セカンドオピニオンで、静岡の 子ども病院を訪ねた時に、食堂だったか …

B.MEAGUE
10か月前

45冊目 プロティアン

PCで書いてみることにしました。めちゃ快適。 すごく話題になっていた本ですが、 途中で止まってずっと後回しにしていました。 女性で身の回りの色んな変化に影響を受け…

B.MEAGUE
11か月前
6

44冊目.天才を殺す凡人

26冊目で、転職の思考法を読みました。 44冊目は、同じ北野さんの著書です。 この本もストーリー仕立てになっています。 天才 創造する人 秀才 再現する人 凡人 共…

B.MEAGUE
11か月前

43冊目 サラリーマンはラクをしろ!

掟破りのhorishin流 不動産投資術 horishinさんの本、2冊目。 1冊目は市の図書館のレシピコーナーの横に。 思わず手にとったのが青い本。 今回は、黄色。 公立中学校にあ…

B.MEAGUE
1年前
1
不動の自分になるための習慣 (2409)

不動の自分になるための習慣 (2409)

新渡戸稲造著
逆境を越えてゆく君へ。
という同じ著者の本もありますが、こちらと勘違いして読んでいました。不動の自分になるための習慣、これもとても良い出会いでした。

古典のような本は、当たり前のことが
偉い人の言葉で書かれてあるのではないかと思われる人も多いと思いますが、
必ずどこかに強烈な個性と、斬新さを感じるものです。

やはりビジネス書などで引用された部分だけではなく、前後、時代背景から、言

もっとみる
今年学びたいこと

今年学びたいこと

ピーターの法則というのを知り、調べていました。時がたつと人はみな、出世していく。能力主義の階級社会では有能な平構成社員は無能な管理職になり、無能な平構成社員はそのままの地位で終える。

私まさにこれなんだろうなと思い、スッキリしました。有能な平社員というつもりはありません。ただ管理職になってこそできることがある一方で、言えなくなること、組織の実態もみえたり、変化の限界もみえてきます。
私これやりた

もっとみる
60歳からの教科書(2408)

60歳からの教科書(2408)

藤原和博著
60歳からの教科書 
お金・家族・死のルール

以前、45歳の教科書 モードチェンジ
を読みました。
掛け算式のキャリアチェンジ。
レアキャラになろう、という内容の本。

さらに家族、そして終わり方について、
一度は考えてみるべきと思い、この本を手に
取りました。
子どもがタイトルをみて、
かあさん!早いはやい!!
とツッコミ入れてくれましたが
死のルールといっても生命体の死を考える

もっとみる
マンガ 思考は現実化する(2410)

マンガ 思考は現実化する(2410)

ナポレオン・ヒルの思考は現実化する
マンガ版です。
構成がよくできていてわかりやすいし、30ページから最後まで一気読みしました。
マンガの展開もドラマチックだったので…

Kindle Unlimitedで無料でした。
とても良かった。
色々やり始めよう、変化を起こす時、周囲は
邪魔をする事があります。
家族でも親友でも、良かれと思って。
仕方ない事です。

でも、それを理由にやらないとか、
他の

もっとみる
大富豪の投資術 (2407)

大富豪の投資術 (2407)

THE BIG BOOK OF WEALTH CREATION
資産を築くための、
収入・貯蓄・投資の新しい原則
マーク・モーガン・フォード著

全500ページの大作ですが、とても読みやすい。単純にお金儲けの本、ではなくて、
心理学的な要素もかなり入っています。

年数はかかります、と最初にありますが、
例としては7年。これはかなりハードルが
高めですが、まずは3つの金のバケツに分ける有名な話が出

もっとみる
引き際の美学 (2406)

引き際の美学 (2406)

川北義則著

あの話、この話、色々な角度から物語が
提示され、瞬く間に
引き際の美学について洗脳されました。

偉人や有名人の人生が引き合いに出されて
いて、とても痛快で各エピソードが面白い
です。

去り際が潔くない政治家や芸能人などの例
も出てきましたが、今はキャリアや経済論
からいえば長く働くことが推奨されている
というか、著者が推察するとおり、お金の
問題が大きいと思います。

それを、み

もっとみる
悪知恵の逆襲 (2404-5)

悪知恵の逆襲 (2404-5)

時々、間でこういうエッジの効いた本を挟みたくなります。
今、読んで良かった本。

45年程度、生きてきた今だからわかるし、
若くピュアで多感な時期に読んでいたら、
どれくらい影響を受けたか分からないけど
少し酷だったかもしれません。
真実って酷なところもあります。
「悪知恵」の逆襲 
毒か?薬か?ラ・フォンテーヌの寓話
鹿島茂 著

先日のnoteにも書いたのですが、
「すべての道はローマに通じる

もっとみる
資本家の本(2402-3)

資本家の本(2402-3)

②資本家マインドセット
③いますぐサラリーマンは300万円で
 小さな会社を買いなさい

続けて2冊。著者は三戸政和さん。

私はこの次も③の会計編を購入したので
今年は資本家という生き方についても
学ぶつもりです。

最近、noteのミニマリストさんの本棚整理を参考にしていて、紙版を読んだら処分し、
ずっと読みたいものはKindleに移行して
再購入しています。タイトルを気にせず
どこでも読める

もっとみる
投資家の本 (2401)

投資家の本 (2401)

藤野英人 著
投資家がお金よりも大切にしていること

謎かけみたいな題です。
最初から質問が来ます。ペットボトルに
払った150円は、どこにいくか?と。

起業家への投資、というと一部の人にしか
できない事ですが、私たちは日々の買い物
でも、どのようにお金を使うかによって、
間接的に投資をしているとも言えます。

そして寄付。日本人はあまり寄付をしない
といった統計データが出されていますが
たしか

もっとみる
一休み ポイ活について

一休み ポイ活について

7月までに50冊読破を達成したのにその後、
ゴルフとテニス、
ポイ活によるゲームにハマってしまった件。

達成しそうで達成できないしくみ。
課題を絞って、ブレないようにしないと
思う壺になります。
あと少しで達成する、と思わせることで
発生するエネルギーのすさまじいこと。

他のことで実践すればいいのに…と大人の私は考えながらも
マージするゲームの快感にどっぷり…
ハマってみてしまいました。
少し

もっとみる
47~50冊 子育て本

47~50冊 子育て本

①一流の育て方 
ビジネスでも勉強でもずば抜けて
活躍できる子を育てる  
ムーギー・キム、ミセス・パンプキン

母子で書いている本です。
4人の子育てでの失敗も紆余曲折も等身大で
話しています。題材は、いわゆる一流大学出
のエリートたちが彼らの過去を振り返って
答えているアンケートを元にしてます。
それらく、自由に語らせて、それをカテゴリーし、分類したものだと思います。

②子どもは3歳、5歳、

もっとみる
51  終止符のない人生

51 終止符のない人生

5歳から17歳くらいまでピアノを習ってました。何かでつらい時はいつも音で癒されました。割りと早めに基礎的な教本は終えて、弾きたい曲は弾けるようになっていたし、音楽は大好きでしたが、将来の進路を考えたときやはり自信がなく、音楽の世界は早々に諦めて、大学の受験勉強が始まってからはクラシック音楽から遠のきました。
13年後、
子育てが始まって子どもがピアノを始めたとき、子どもと連弾をして再開しました。

もっとみる
46  子どもが孤独でいる時間

46 子どもが孤独でいる時間

子どもがひとりでいるとき。
というタイトルです。

子どもが定期的に心臓の検査をしていて、
ある時セカンドオピニオンで、静岡の
子ども病院を訪ねた時に、食堂だったか
休憩室がどこかに置いてありました。

題名が忘れられず、退院後に購入してから
5年くらい経って、読みました。

子どもが独りでいる時間、ちょっかい出す
暇もないくらい放置していたのですが。
末っ子が内向的なところがあり、
独りで過ごす

もっとみる
45冊目 プロティアン

45冊目 プロティアン

PCで書いてみることにしました。めちゃ快適。

すごく話題になっていた本ですが、
途中で止まってずっと後回しにしていました。
女性で身の回りの色んな変化に影響を受けながら
ジャングルジムのようにキャリアをつないできて、
変貌自在のキャリアは当たり前のような理論だと思っていたので。

でも、最後まで読んでみると、とても良本でした。
言語化することは、内省するきっかけになります。

プロティウスに由来

もっとみる
44冊目.天才を殺す凡人

44冊目.天才を殺す凡人

26冊目で、転職の思考法を読みました。
44冊目は、同じ北野さんの著書です。
この本もストーリー仕立てになっています。

天才 創造する人
秀才 再現する人
凡人 共感する人

と簡単に紹介していますが、
それぞれの領域で共通項をもっている人がいて、
それぞれの異なる才能を繋ぎます。

3つの才能は必ずしも別々の人ではなく、
同じ人間の中に、違う割合で共存しています。
割合的にどれが多いか、どれを

もっとみる
43冊目 サラリーマンはラクをしろ!

43冊目 サラリーマンはラクをしろ!

掟破りのhorishin流 不動産投資術

horishinさんの本、2冊目。
1冊目は市の図書館のレシピコーナーの横に。
思わず手にとったのが青い本。
今回は、黄色。
公立中学校にあり、お取り寄せしました。
より不動産に特化した内容です。
市の図書館には全作ありそうで、すごい。

先見の明がある図書館だ、、
お金の教育にも良いと思う。

初心者でもラクして不労所得生活
騙されているつもりで、読ん

もっとみる