マガジンのカバー画像

僕たちの挑戦#1

72
僕たちが起業を通して学ぶたくさんのことについて 紹介しています!気軽に見ていってください!
運営しているクリエイター

#私の仕事

プレスリリースをしたという話

プレスリリースをしたという話

皆さんこんばんは。
今日はプレスリリースをしたという話をします。

プレスリリースとは?

プレスリリースとは簡単に言うとラブレターみたいなものです。
僕たちはこういう活動しているんだ!という手紙を送り,テレビ局や新聞社がその情報を知り,取材を行い報道されるような流れのことをさします。

身近な例で言うと,ガイアの夜明けだったり,ワールドビジネスサテライトなどといったテレビ番組はメディアを通して様

もっとみる
高校生人事が仕事のすっぽかしを防ぐためにすることとは?

高校生人事が仕事のすっぽかしを防ぐためにすることとは?

皆さんこんばんは。 寒くなってきていよいよ冬が本格的になってきましたね。
さて今日は高校生人事の僕がタスクを忘れてしまうのを防ぐために考えた取り組みを紹介したいと思います。
僕たちはグルックとして今商品の制作や広報を行っています。
そして今問題として浮き彫りになっているのが,「 タスクを忘れてしまう」ことです。

僕たちの場合は毎週日曜日に, 今週1週間かけて何のタスクをやるのかを書き出してLIN

もっとみる
なぜを何回も繰り返せ!

なぜを何回も繰り返せ!

皆さんこんばんは。今日はなぜを何回も繰り返せ!というタイトルで話していきたいと思います。

どうして「なぜ」を繰り返す必要があるのでしょうか?

それは問題解決につながるからです。

問題が起きた時に「なぜ」を繰り返す癖があると同じようなミスが起きなくなります。実際の例を見て考えてみましょう。

実際に起きた問題「Aの仕事を忘れていた」

①なぜか?
1週間のタスクにAの仕事が入っていなかった

もっとみる
高校生で起業して難しかったこと!

高校生で起業して難しかったこと!

①石鹸の製作が全て手作りであること

僕たちは企業さんとコラボすることも考えたのですが,費用がかかってしまうこともあり,この機会に自分たちが手作りでどこまでいけるのか?を試すという目的もあって手作りを選びました。
ちなみに制作の様子はこんな感じ。

手作りの場合だとまず野菜のエキスを抽出することから始めます。色の濃淡をつけるためにもエキスの色が濃いものと薄いものの両方を使っています。

②「こうし

もっとみる
高校生企業の人事として何が難しいのか

高校生企業の人事として何が難しいのか

皆さんこんにちは。
今日は 高校生企業の人事としてどういったところが難しいのかお話をします。

1 助言が難しい

何か業務上のミスが起きたり,仕事していく上で問題が起きた時に僕は人事として適切なフォローをしていかないといけません。

仕事をしていく上でこういう考え方をしてみると良いのではないか,もし A が B だった場合どういう対策をとるだろうか,考えられる解決策はないかなどといったアドバイス

もっとみる
全方位評価が意外と楽しい件

全方位評価が意外と楽しい件

こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
販売期間も刻々と迫ってきているので集中して頑張ります!

さて,今日は全方位評価がとっても面白い!という話をします。

全方位評価とは?

全方位評価とは名前の通り色んな方向から評価をしていくシステムの事です。
「色んな方向から」というのは上司→部下だけでなくその逆の部下→上司という方向でも評価行うシステムです。

具体的にはメンバー全員に対して,自

もっとみる
高校生企業がぶっちゃける仕事の話

高校生企業がぶっちゃける仕事の話

こんばんは。みなさんいかがお過ごしでしょうか。本日は僕がみなさんにお仕事をぶっちゃけたいと思います。僕の今週のお仕事はこんな感じ。

ざっとこんな感じです!軽く紹介していきます。

①Twitter毎日投稿、リプこちらに関してはこの記事でも紹介しているように5投稿と15リプを目標に頑張っています。

ただここ最近は様々なトラブルがあったせいで中々出来ていないので出来ればもっとやれるようにしたいなぁ

もっとみる