マガジンのカバー画像

栄養学

13
ビタミンや、ミネラルなど栄養学を中心に発信しています。
運営しているクリエイター

#毎日note

全ての病気・不調の原因はミネラル不足にたどり着く

全ての病気・不調の原因はミネラル不足にたどり着く

「どんな病気も全て例外なくミネラル不足に帰する」
この名言は、アインシュタインに天才と称されたライナスポーリングの名言です。

ライナスポーリングは、ビタミンCやミネラルを研究していた人物で、
メガビタミンの考え方の元を作った人でもあります。

健康の土台は70種類のミネラル健康には三大栄養素のバランスが重要だと言われてきましたが、
最近ではメガビタミンが流行るなど微量栄養素に注目が集まってきてお

もっとみる
最強の脂肪燃焼サプリメントの組み合わせ|夏までに絞り切るためのサプリメント

最強の脂肪燃焼サプリメントの組み合わせ|夏までに絞り切るためのサプリメント

こんにちは。
今回は、夏が近いと言うことでおすすめの脂肪燃焼サプリメントを紹介したいと思います。

脂肪燃焼に効果のあるサプリメントはたくさんあります。
・カルニチン
・CLA
・コエンザイムq10
・カフェイン
・MCTオイル
などありますが、今回は単体ではなく組み合わせることによって、脂肪燃焼を大幅に高めるサプリメントを紹介します。

現在ダイエットをしている人で体重が停滞している人もいるかと

もっとみる
鉄分の重要性・摂取量・相性が良い栄養素・おすすめのサプリメントを紹介

鉄分の重要性・摂取量・相性が良い栄養素・おすすめのサプリメントを紹介

こんにちは。
今回は、ミネラルのひとつである鉄分について解説したいと思います。

ミネラルの中で、有名なのは
・カルシウム
・ナトリウム
・鉄分
などが有名かと思います。

しかし、名前は聞いたことがあるがどのような子か・効能があるのかを解説できる人は少ないかと思います。

今日はその中の一つである
「鉄分」
について解説したいと思います。

鉄分が与える影響鉄分は名前を聞いたことが多い栄養素かと

もっとみる
必須ミネラル亜鉛について解説|摂取量・摂取する際の注意点など

必須ミネラル亜鉛について解説|摂取量・摂取する際の注意点など

今回は、前回のマグネシウムの続きで

世界人口の3分の1は亜鉛不足だと言われています。
WHOの亜鉛摂取基準は、15mgですが
平均して8mgしか摂取できていないと言われています。

亜鉛の体内貯蔵量は、ミネラルの中でも特に
加齢とともに減少します。

眼球の中の具体的な貯蔵量のデータとして、
20代と60代を比較すると10分の1
20代と80代とを比較すると100分の1
に減少していくと言われて

もっとみる
マグネシウムにはどのような効果・効能があるのか?|マグネシウムは健康に欠かせない栄養!

マグネシウムにはどのような効果・効能があるのか?|マグネシウムは健康に欠かせない栄養!

こんにちは。
今回は、微量栄養素のミネラルの一つである
「マグネシウム」
について解説したいともいます。

他にも以下のような栄養学に関する記事も発信しています。

日本人は特に不足しやすい「マグネシウム」マグネシウムはミネラルのひとつです。
栄養学では、
・タンパク質
・脂質
・炭水化物
の三大栄養素が注目されがちですが、ミネラルも重要な栄養素なひとつです。
ミネラルは、
・亜鉛
・カルシウム

もっとみる