妊活戦士

ベトナム、ハノイに暮らすアラフォー妊活戦士です。ハノイでの妊活の記録と不妊検査、不妊治…

妊活戦士

ベトナム、ハノイに暮らすアラフォー妊活戦士です。ハノイでの妊活の記録と不妊検査、不妊治療について綴っています。どうぞよろしくお願いします!

マガジン

  • ベトナムで妊活

    妊活、不妊についての体験談をまとめています

記事一覧

日本での不妊治療

こんにちは。ベトナムのハノイ市の妊活戦士です。この妊活日記をはじめてから早くも2年経過….。いまだに妊娠できていないわたくし。 こんな日記残して何になるのか。わざ…

妊活戦士
1年前
6

ベトナムで妊活Step6〜人工授精1回目〜

こんにちは、ベトナムの妊活戦士です。前回の投稿からしばらく間があいてしまいました。実は2021年の年末に人工授精にチャレンジしていたのですが、投稿できずにいました。…

100
妊活戦士
2年前
4

人工授精の日付けを血液検査結果から決める時、24時間以内に排卵しそうだったのに、2日後に設定された。おそらく翌日はお日柄がよかったから、ベトナムの産科的に忙しくて(ベトナムではお日柄が良い日に帝王切開で産む。)先生の予定が空いてなかったからだと思う🫥🫥🫥

妊活戦士
2年前

妊活中はメンタル豆腐。

ベトナムではタクシーや買い物など初対面で「日本人か?」からはじまり、年齢、結婚しているかまでセットで聞かれる。 結婚していないと答えると、ベトナム人と結婚しなよ…

妊活戦士
2年前
5

日本だったら不妊検査や不妊治療で助成金があるところ、ベトナムだと全部自費なの地味につらい😂通院は約1万円〜/回、人工授精は約7万〜、体外受精は約50万〜💸人工授精がスキップされた分、なんだかいろいろなものがもはや安く思え爆買いした土曜日。不妊沼は金銭感覚を狂わせるな😇

妊活戦士
2年前
2

病院で不妊治療の担当医変えてみたけど、微妙だった😂
そしてワクチン接種前後では人工授精できないと言われた😂
とりあえず、ワクチン2回目を終えて、次の周期までは待たねば。
身体作りがんばるぞ💪🏻!

妊活戦士
2年前
1

ベトナムで妊活Step5〜不妊検査③〜

こんにちは。ベトナム在住の妊活戦士です。 前回までの不妊検査はこちらから 「卵管造影検査後は卵管が通って妊娠しやすくなるゴールデン期が待ってる!」というジンクス…

100
妊活戦士
2年前
4

ベトナムで妊活Step4~男性不妊検査~

こんにちは、ベトナムの妊活戦士です。 ベトナムでの妊活について、不妊の原因を知ってから治療をするためにStep2~3でVinmec(ヴィンメック国際病院ハノイ)での不妊検査…

100
妊活戦士
2年前
2

妊活中のワクチン接種どうする?アストラゼネカは妊娠に影響するのか

こんにちは。ベトナムの妊活戦士です。 職場や近所など、周りでもワクチン接種を受けたという声がちらほら増えている昨今。 ついに今日、在ベトナム日本国大使館より、在…

妊活戦士
2年前
1

ベトナム首都ハノイ*ロックダウン近況

ベトナムの首都ハノイではコロナ感染者が急増したため7/24(土)0時よりロックダウン状態にあります。日本の友人などにも連絡してロックダウン状態のことを話してもいまいち…

妊活戦士
2年前
2

妊活中に気をつけたい食べ物

こんにちは、ベトナム在住の妊活戦士です。 妊活をはじめると気になるのは毎日の食事。3食バランスよく食べることはもちろん、気になるのは妊活に良しとされる食事。 ど…

妊活戦士
2年前
11

妊活をはじめる前に準備すること

こんにちは。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。 そろそろ子ども欲しいな~と思ったとき、すぐに妊活をはじめる前にしておいた方がいいことがあります! まずは一つ目…

妊活戦士
3年前
8

ベトナムで妊活Step3~不妊検査②~

こんにちは。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。 ベトナムで妊活をはじめてみたものの、思うように結果が出ない日々。 ついに不妊検査を受けてみることにしました。 …

100
妊活戦士
3年前
1

ベトナムで妊活Step2~不妊検査①~

こんにちは。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。 自己タイミング法で排卵日付近にタイミングをとって妊活するも授からないこと半年...。(自己タイミング法については…

100
妊活戦士
3年前
3

ベトナムで妊活Step1~自己タイミング法

はじめまして。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。 妊活をはじめて2年。なかなか授かることができず、次に日本に帰ったら不妊検査しよう~とのんびり考えていたところ…

妊活戦士
3年前
12
日本での不妊治療

日本での不妊治療

こんにちは。ベトナムのハノイ市の妊活戦士です。この妊活日記をはじめてから早くも2年経過….。いまだに妊娠できていないわたくし。
こんな日記残して何になるのか。わざわざ日記を残して「妊活やってる感」出してるくせにこの人全然妊娠しないやん。なんの参考にもなってないのでは、、、と更新もするのも憚れるような不妊具合ですが、でもいつか自分で日記を見直したときに頑張ってたな、妊活してよかったな、妊活の結果、子

もっとみる
ベトナムで妊活Step6〜人工授精1回目〜

ベトナムで妊活Step6〜人工授精1回目〜

こんにちは、ベトナムの妊活戦士です。前回の投稿からしばらく間があいてしまいました。実は2021年の年末に人工授精にチャレンジしていたのですが、投稿できずにいました。記事は少し前に書いたものですが、せっかく書いたのでアップします。ご参考まで~!

-------------------------------------------

2021年のハノイはロックダウンで約2カ月間不要不急の外出ができ

もっとみる

人工授精の日付けを血液検査結果から決める時、24時間以内に排卵しそうだったのに、2日後に設定された。おそらく翌日はお日柄がよかったから、ベトナムの産科的に忙しくて(ベトナムではお日柄が良い日に帝王切開で産む。)先生の予定が空いてなかったからだと思う🫥🫥🫥

妊活中はメンタル豆腐。

妊活中はメンタル豆腐。

ベトナムではタクシーや買い物など初対面で「日本人か?」からはじまり、年齢、結婚しているかまでセットで聞かれる。

結婚していないと答えると、ベトナム人と結婚しなよ!紹介するとまで世話を焼かれそうになり、結婚してると答えると「子どもはいるか?」「何人いるか?」まで聞かれる。

大体は面倒なので"既婚、3歳の子持ち、2人目は検討中"くらいの設定でやりすごしてきたが、あまりにも子どもが授からなすぎてその

もっとみる

日本だったら不妊検査や不妊治療で助成金があるところ、ベトナムだと全部自費なの地味につらい😂通院は約1万円〜/回、人工授精は約7万〜、体外受精は約50万〜💸人工授精がスキップされた分、なんだかいろいろなものがもはや安く思え爆買いした土曜日。不妊沼は金銭感覚を狂わせるな😇

病院で不妊治療の担当医変えてみたけど、微妙だった😂
そしてワクチン接種前後では人工授精できないと言われた😂
とりあえず、ワクチン2回目を終えて、次の周期までは待たねば。
身体作りがんばるぞ💪🏻!

ベトナムで妊活Step5〜不妊検査③〜

ベトナムで妊活Step5〜不妊検査③〜

こんにちは。ベトナム在住の妊活戦士です。

前回までの不妊検査はこちらから

「卵管造影検査後は卵管が通って妊娠しやすくなるゴールデン期が待ってる!」というジンクス?都市伝説?もむなしく、その後半年間排卵検査薬を使っての自己タイミング法をトライするも全く妊娠の兆候がなく、もうこれは自然妊娠無理か、、、と諦めにも似た気持ちがわいてきました。

人工授精や体外受精にステップアップした方がよいか、他にも

もっとみる
ベトナムで妊活Step4~男性不妊検査~

ベトナムで妊活Step4~男性不妊検査~

こんにちは、ベトナムの妊活戦士です。

ベトナムでの妊活について、不妊の原因を知ってから治療をするためにStep2~3でVinmec(ヴィンメック国際病院ハノイ)での不妊検査についてお伝えしました。

不妊の原因は女性側だけではなく、男性側にもある場合があります。

その割合は女性側に41%、男性側に24%、男女両方に24%、原因不明11%です。(出典:浅田レディースクリニック)

不妊検査で特に

もっとみる
妊活中のワクチン接種どうする?アストラゼネカは妊娠に影響するのか

妊活中のワクチン接種どうする?アストラゼネカは妊娠に影響するのか

こんにちは。ベトナムの妊活戦士です。

職場や近所など、周りでもワクチン接種を受けたという声がちらほら増えている昨今。

ついに今日、在ベトナム日本国大使館より、在越邦人向けのワクチン接種について案内がありました。

接種を受けられるのは日本産のアストラゼネカとのこと。

血栓のリスクがあることから、日本では原則40歳以上、他のワクチンに含まれる成分に対してアレルギーがある場合が接種対象となってい

もっとみる
ベトナム首都ハノイ*ロックダウン近況

ベトナム首都ハノイ*ロックダウン近況

ベトナムの首都ハノイではコロナ感染者が急増したため7/24(土)0時よりロックダウン状態にあります。日本の友人などにも連絡してロックダウン状態のことを話してもいまいちその大変さが伝わらないので、備忘録として経緯と近況について書きたいと思います。

不要不急の外出禁止令

現在不要不急の外出禁止令が発出されており、外出できるのは食料品などの必需品、薬を買う、病院へ行く、職場でしかできない重要な業務を

もっとみる
妊活中に気をつけたい食べ物

妊活中に気をつけたい食べ物

こんにちは、ベトナム在住の妊活戦士です。

妊活をはじめると気になるのは毎日の食事。3食バランスよく食べることはもちろん、気になるのは妊活に良しとされる食事。

どんな食材をとったら妊娠しやすくなるのか、また必要な栄養素ってどんなものがあるんだろう?

ベトナムならではの食材で何か妊娠しやすくなる、と言われている食材って何かあるのかな?

いろいろ調べてみましたので、まとめたいと思います。

女性

もっとみる
妊活をはじめる前に準備すること

妊活をはじめる前に準備すること

こんにちは。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。

そろそろ子ども欲しいな~と思ったとき、すぐに妊活をはじめる前にしておいた方がいいことがあります!

まずは一つ目!

風疹(風しん)の予防接種または抗体検査。妊娠中に風疹にかかってしまうと、赤ちゃんにウイルスが移ってしまい、難聴、心疾患、白内障、緑内障、精神や身体の発達の遅れなどの障がいをもった赤ちゃんが生まれる頻度が高くなってしまうそうです!

もっとみる
ベトナムで妊活Step3~不妊検査②~

ベトナムで妊活Step3~不妊検査②~

こんにちは。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。

ベトナムで妊活をはじめてみたものの、思うように結果が出ない日々。

ついに不妊検査を受けてみることにしました。

血液検査とエコー検査では問題なし、ということで次は卵管造影検査を受けることに。卵管造影検査といえば、妊活界隈でめちゃくちゃ痛い検査と言われ、検査中に意識なくしたとか、検査後病院で横になってたとか、そのすさまじい体験談を聞くたびに、この

もっとみる
ベトナムで妊活Step2~不妊検査①~

ベトナムで妊活Step2~不妊検査①~

こんにちは。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。

自己タイミング法で排卵日付近にタイミングをとって妊活するも授からないこと半年...。(自己タイミング法については前記事-ベトナムで妊活Step1~自己タイミング法をご覧ください。)

排卵日を狙ってタイミングをとって、妊活によいとされる栄養をとって、お酒をやめて、ヨガをして、温活して、なるべく睡眠をたくさんとって…とあれこれ努力しながらベビーを待

もっとみる
ベトナムで妊活Step1~自己タイミング法

ベトナムで妊活Step1~自己タイミング法

はじめまして。ベトナム在住の日本人、妊活戦士です。

妊活をはじめて2年。なかなか授かることができず、次に日本に帰ったら不妊検査しよう~とのんびり考えていたところ、コロナによりあれよあれよといううちに、日本へ帰国したら2週間の隔離措置という状況になり、よほどのことがない限り帰国できない状況になりました。(ベトナムのコロナ対策がすばらしく、ベトナムにいた方が感染率は低いように思えベトナムに残ることを

もっとみる