マガジンのカバー画像

NEW RAIL GENERATION〜新しいレールへ〜

18
古いレールから乗り換えよう。時代は新しいレールへ。
運営しているクリエイター

#子育て

「こんな学校がほしい!」3分で紹介~ ベストセラー「学校は行かなくてもいい〜親子で読みたい正しい不登校のやり方〜」 (小幡和輝著)VOL.6

両親が不登校を認めてくれた。
生きていけると思った。

ベストセラー「学校は行かなくてもいい」の内容の一部を朗読します。

VOL.6は、「こんな学校がほしい!」です。

〜そもそも、学校の役割ってなんだろう?〜

「学校は行かなくてもいい」
こうやって書くと不快に思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、僕はやっぱり伝えたい。学校がすべてじゃないと。

デザインでも強調していますが「も」が重
もっとみる

ゲームは人生に役に立つのか?2分内容紹介~『ゲームは人生の役に立つ』活かすも殺すも自分次第。

ひまがあるとついついゲームをしてしまうという皆さん。時間とお金を費やして、あなたが手に入れたものは何ですか?

「サッカーや将棋ならいいけどゲームはダメ! 」
「ゲームなんて何の役にも立たない! 」――そんなふうに親から言われてきたのに、結局いまもゲームから離れられないあなた。
あるいは、自分が親になったとき、同じことを子どもに向かって言っているあなた。
それって、どこかで方向転換をしないといけな
もっとみる

【人生の公式4】理屈<感性 〜 新しい価値観は、いつも、
感性から生まれる〜

【人生の公式4】理屈<感性 〜 新しい価値観は、いつも、 感性から生まれる〜

自分で問いを立てるときに重要なのは、理屈ではなくて感性です。
哲学者だって科学者だって、「あれ?」って思う瞬間って、
理屈で発見するんじゃなくて、きっと感性じゃないですか。

                           井本陽久

「いま、ここで輝く。 ~超進学校を飛び出したカリスマ教師「イモニイ」と奇跡の教室」(おおたとしまさ著)より

〜いままでの科学の発展の歴史の

もっとみる
リーダーの定義は、自分たちで決める!〜全員がリーダーになる必要がある時代 〜

リーダーの定義は、自分たちで決める!〜全員がリーダーになる必要がある時代 〜

全員がリーダーになる必要がある時代

私の定義による「リーダー」は、「責任」ではなく、「責任感」を持っている人です。だから、新入社員とかインターンシップの子でも、全員がリーダーになることができます。責任感なので能力に関係なくできるのです。

■「どんな個性も活きるスポーツ・ラグビーに学ぶ オフ・ザ・フィールドの子育て」中竹竜二著より

古いレールから乗り換えよう。時代は新しいレールへ。

令和の時

もっとみる
クイズやパズルを創れる子どもは、思考力と発想力がメキメキ伸びる!子どもが、問題集を自分で作る時代へ。

クイズやパズルを創れる子どもは、思考力と発想力がメキメキ伸びる!子どもが、問題集を自分で作る時代へ。

古いレールから乗り換えよう。時代は新しいレールへ。
子どもが、問題集を自分で作る時代へ。

クイズとパズルを解くチカラから、クイズとバズルを創れるチカラへ。

「問題作り」には、子どもたちの力を伸ばすエッセンスがたくさん詰まっています。

これからの時代は、答えを導きだすだけでなく、問いを立てる力、柔軟な思考力が求められています。

クイズを作る授業

今、学校教育などでも、算数・国語など、自分で

もっとみる