マガジンのカバー画像

本屋家族

61
「本屋で子育てをする」。 本屋で子連れ店番をすることもあれば、本のイベントに子供と出かけたり、知人の本屋に子供とでかける。 私たちは「本屋家族」です。 これは「本屋家族」の日記…
運営しているクリエイター

#八柱

【本屋】週5日勤務をしなくても、暮らせるゆとりをめざして

【本屋】週5日勤務をしなくても、暮らせるゆとりをめざして

一人の人間が
週5も働く必要はないと
思っていて

ひとりひとりが
ゆとりを持てるような

この日は働いて
この日は遊ぶ。
その遊びが仕事にも
プラスになる。

雇われるのではなく
自らの企画力で生きていく。

企業に左右されない
ゆとりある暮らしを
実現したくて

シェア本屋という形に
たどりつきました。

だれかがお店にいるあいだ
お客さんに売ってくれて

お店にいない人は
心休まる人と会った

もっとみる
2019/12/28 味噌汁丼は床のごはん。

2019/12/28 味噌汁丼は床のごはん。

長女の用事に付き合うため柏へ。道中の電車はとても空いていていたり、
高島屋の地下が混雑していたりで年末を感じる。
長女が用事を済ませている間にさくさくとPC作業。
あまり進められていなかったHPの情報更新を行う。

イベント案内ページにはじめて動画をつけてみる。
スマホアプリでまだ慣れないものの、動画があると紹介しやすいので
今後も精進していきたいところ。

長女の用事が済んだ後、年末だし、という

もっとみる
2019/12/27 風の精は枯葉しか誘わない

2019/12/27 風の精は枯葉しか誘わない

2019/12/27
夜中末っ子が嘔吐したため、すぐ動けるようにとリビングで眠る。
明け方次女が寝室に親がいないことに気づき、うなりはじめたところで声をかけ、私の右腕に潜り込む…ところまでは記憶にあるけれど、
気づけばもうお天道様がのぼっていた。朝だった。

長女→次女→末っ子の順に目覚め、末っ子はよろよろしながら長女の腕にまっすぐに飛び込む。長女も優しく抱きとめる。うつくしき姉弟愛。
 
長女と

もっとみる
本屋でケンカがはじまった。ら。

本屋でケンカがはじまった。ら。

今日は長女と次女を連れての子連れ店番でした。
とても暑かったので俵珈琲さんでアイスをオーダー。

今日は昼頃からお友達が遊びに来てくれました。

それぞれが持ってきたクレヨンや塗り絵などをテーブルに広げて
合計5人でお茶の間で遊んでいる子供たち。

7歳、6歳、5歳、3歳、2歳…
いろんな年齢、いろんな性格の子が集まると当然あります。

ケンカ。

5人集まったから、とか、年齢が違うから、という理

もっとみる
シェア本屋だからこそ生まれるPOPをつくる。

シェア本屋だからこそ生まれるPOPをつくる。

先日、シェアメンバーさんがこんなつぶやきをされていました。

せんぱくBookbaseではシェアメンバーさんの本を紹介するのに、必要だったら中身を見てもいい、と伝えています。
だから、こういうことはよくあります。

でも、ツイートするだけじゃあもったいないよなぁ、と思い、今日こんなPOPを作ってみました。

選者と推薦者を明記して、往復書簡的な感じで、
シェアメンバーが選書した本を、別のシェアメン

もっとみる
DIY講座参加者さんと本屋で談話

DIY講座参加者さんと本屋で談話

夜中、長女が熱を出してひやひやした早朝。
高熱で体力を使ったからか、朝になると元気で
梨をひとつ、おにぎり二つ、金時豆をぺろり、と食べてくれました。
 
食欲旺盛な娘を見て安心したので
12時からせんぱくBookbaseを開けることに。

今日は、せんぱくBookbaseの1軒となりの空き室でDIYワークショップが開催されました。

参加者はイタリアンの総菜屋・スペインバル・パティシエからブーラン

もっとみる
神保町の本屋のように。

神保町の本屋のように。

今日もお客さんはゼロ。

でも人はいっぱい。
先日とある書籍の取材を受けたのですが
今回はその書籍に掲載する写真を撮影する日でした。
 
カメラマンさんにお客さんが来た様子を撮りたいといわれ、応えられず苦笑いでした(笑)

息子と店番だったので
息子も含め、1時間ほど撮影をしたのち、
シェアメンバーさんとお店番を交代。
 
今日は晴山屋さんがお店番でした。

晴山屋さんは児童文学、特に岩波少年文庫

もっとみる
ここは「待つ」本屋です。

ここは「待つ」本屋です。

今日はせんぱくBookbase はおやすみです。
おやすみなので、このせんぱくBookbase のコンセプトについておはなしします。
 

せんぱくBookbase は、「本屋が育つ本屋」という面を持っています。
 
本屋をやりたい、と志す人は意外に多い。
けれども本当に本屋をやるのは一握り。
スキルもないのに急に始めるにはハードルが高い仕事です。

だから、ゆっくり考えられる場所をもつ。

皆で

もっとみる
ひとつの本屋にふたつの本は存在しない。

ひとつの本屋にふたつの本は存在しない。

今日は夫と店番でした。
末っ子がひとりお泊りで祖父母の家へ、
上二人は保育園のため、午後店番のあとに末っ子を迎えに行って保育園に行こう、ということになり
せっかくなので夫婦店番に挑戦してみました。

お昼ごはんは、俵珈琲さん(夫)とレトロキッチン&CAFEさん(私)のコラボランチ。ごちそうさまでした!

雨ということもあるのか、見学の方は見えても
こちらには来ず。
カフェにはお客さんがちらほら。

もっとみる
日曜日は、ラジオの流れる本屋で。

日曜日は、ラジオの流れる本屋で。

日曜午前は、主に古書アルマジロさんがお店番に入ってくださっています。

古書アルマジロさんの選書はサブカルや話題書など、「ちょっと気になる」「読んでみようかな」と手に取ってしまう本が並びます。

古書アルマジロさんのいる日曜日はだいたい私が午後番で交代するのですが
本屋に入るといつもラジオが流れています。

お、お客さんがいるんだな、と思ったら
ラジオだった、なんてことが少なくありません(笑)

もっとみる
恐怖の子連れ店番 ケース①

恐怖の子連れ店番 ケース①

涼しい風が吹くようになりましたが、まだ8月。ちょうどテレビでは心霊体験番組もやっているようですし、ここでちょっと、「本屋家族」でも身の毛もよだつ話しでもしようかな…と思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

……………それはまさに、昨日体験したことでした。
普段は子供を1人か2人、それも5歳か2歳の子を連れての店番が多いのですが、その日に限って夫は外出。義父母もリハビリ

もっとみる
「読書感想文中学生課題図書を作り手と読む」を開催しました!

「読書感想文中学生課題図書を作り手と読む」を開催しました!

本日かねてよりHPやSNSで告知していた
中学生を対象にした読書感想文課題図書『太陽と月の大地』を作り手と読む
というイベントを開催しました。

家では今日から夏休みを迎えた子供が
「せんぱくに行きたい」とお弁当まで作って(というかお弁当の容器を自らだし、おもむろにごはんとコーンをぶっこんだだけですが…)
猛アピールされましたが、初めてのイベントということもあり、児童館で遊んでもらうことにしました

もっとみる