マガジンのカバー画像

かきつけ

252
たまに起こった出来事を、かきつけとして、残していきます。
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

疲労

疲労

 2週間連続で投稿をしなかったのは、もはや何年ぶりだろう?ってレベルのことでした。

 ネタが思いつかなかったとか、執筆時間を確保できなかったとか、それっぽい理由はいくつでもあるのですが、一番大きな理由は通所が上手くいっていなかったことですかね。
 通所先で、ちょっとうまくやっていけない人がいて。私個人的には、もう棲み分けでもした方がいいだろうと思っていたのですが、スタッフさんの方針と噛み合わなく

もっとみる
私の生きていた意味、私が生きる意味

私の生きていた意味、私が生きる意味

 最近、色々な人間関係がごちゃごちゃになっていますね。
 私個人の、勝手な感情内でのお話かもしれなくて、実際は大したことなんてなかったなんてオチがあるのかもしれませんが。仮にそうであったとしても、死に際くらいの遠い未来でなければ、それに納得できることもないでしょう。

通所が嫌になった まず、私に起こった出来事からお話ししていこうと思います。

 端的に見出しの通り、通所が嫌になりました。
 きっ

もっとみる
”当たり前”な気持ちなんて無い

”当たり前”な気持ちなんて無い

 いよいよ秋といいますか。
 気温がだいぶ落ち着いて、湿度もだいぶ落ち着いて、天気が不安定気味だったり、虫の声も風情を感じる優しいものに変わったり。

 私は、春夏秋冬、その間の梅雨や秋雨などの期間も含め、どの季節も好きな方だと思います。
 春や秋は気候的に過ごしやすい上に、桜や紅葉といった世界の姿に癒されます。春はこれから新しいことが始まりそうなワクワク、秋はどこか寂しいけれど、心機一転頑張るぞ

もっとみる

経過報告と、将来の夢

こんにちは。

先週末は、相思相愛な感じの大親友のお家へお泊まり会をしてきました。
会ったのは今年の1月ぶりで、お互い髪を切ったり染めたりとだいぶ容姿の変化がありましたが、中身はそんな変わっておらず。

彼女とは中学2年生の頃から仲良しですが、こうして変わらず一緒に居られるって素敵なことだなぁって思います。
一緒に居る時だけ、なんとなく若返った気持ちになれて嬉しい!

経過報告特に、これといって大

もっとみる
非力の証明

非力の証明

私の敬愛する、結城浩先生の過去の記事が、別の記事を読んだときのおすすめに出てきたので読んでみました。

結城先生の代表作といえば、『数学ガール』
やさしく、たのしく、身近に。
『物語』の登場人物たちと一緒に『数学』を学べる、素敵な作品です。

興味があったら是非、読んでみてください。
学校や公立の図書館にも置いてあると思います!

セルフジャッジ
“結城は二十代のときにそういう思いをよく抱いた。私

もっとみる
あいつ嫌いなんだ、好きになってよ。

あいつ嫌いなんだ、好きになってよ。

こんにちは。

ここ数日、体調がとんでもないことになっているので、本日はこれから病院へいく予定。
解決するといいなぁ。

マイブーム最近、アイナナにめちゃくちゃハマり込んでいて。
何がいいかって、都志見先生のかくシナリオですよ。

本当に、言葉選びがすごい。心の中に、自然と溶け込んで来て、救われることも刺さることも、温かい気持ちになってほっとすることも、寂しさに気づかされて不安になることもある。

もっとみる
握りしめて離さない

握りしめて離さない

こんにちは。

今日で7月も終わりですね。
毎月、今月が終わる頃には…と、何かしら考えてスタートしているはずなのですが、結局、変わるのは季節ばかりで、自分は何も変わらないまま。
でも、よくよく目を凝らして見てみれば、しっかり何かしらを積み上げてはいるはずで。本当にこれっぽっちも何もせず生きることは難しいですからね。

8月の終わりには、何か変われているかしら。

失うものの方が多い人生
約束された

もっとみる
疲れた人に、省エネな生き方を

疲れた人に、省エネな生き方を

こんにちは。

先週後半から今週前半は、風邪をひいて喉が痛くて。納豆を食べると、喉がしみるという地獄の日々(?)でした。
まだ、若干喉の違和感が残っているというか、たんが絡む感じが残っていますが、痛みは引いてすっきり。

夏の風邪は長引くって言うような言わないような。
皆さんも気をつけてください。

エコモード
今日の記事は、話がひっちゃかめっちゃかしていると思います。

何故かって、記事をかこう

もっとみる
導き、導かれて

導き、導かれて

こんばんは。

ずっと前に、誰かの記事を引用しやすい機能が追加されました!みたいなアップデートがあったのは知っていたのですが。書くばかりであまり読むことのない人間なものですから、その機能を使う日はなかなか来なかったんですよね。

面白い機能だとは思っていて、いつか使いたい機能だとも思っていたのだけれど。

今日は木曜日で、最近の私の習慣的にはパソコンをつけることすらなかったかもしれない日だったので

もっとみる
飛び越えられない麻、月に届く紙

飛び越えられない麻、月に届く紙

こんにちは。
数日前、眠っている間の姿勢が悪かったのか、起きたら首を痛めていました。首が痛い。

ここ数週間は、なんだかんだ毎週土曜日に投稿している気がします。
平日は施設の通所で、忙しいというほどではないはずなのですが、パソコンをつけない日も増えていて。どうしても、土日でないと記事が書けない、みたいな。
今後も細々と続けていきたいと思いますよ。

周りから見れば完璧主義できないよりはできた方が良

もっとみる
生きるというお話

生きるというお話

こんばんは。
先々週の、それも月曜日に一度しか行っていない実習の余波に、翻弄される1週間でした。(もしかしてタロット占い当たってる?)

体内時計が少し狂い気味になってしまっているのでは?というのが、主治医の見解ですが。私が思うに、狂っているというよりも、リズムを見失っている感じに近い気がします。

夜は眠れるし、朝もそこそこの時間に起きれる。
でも、なんだか日中眠くなるし、最近は睡眠時間がやたら

もっとみる

子育て失敗

こんばんは。

次にnoteを投稿する時は、自宅に帰っていると思います。
長いようで短かった帰省ですけれども、実家にいたからこそ書けることを書いて、自宅に帰ろうと思います。

一体私はどうすれば本当にどうしようもないことですが、自分の人生は、どこからやり直せばどうにかなったのか、なんて考えてしまうことがあります。

あるいは、今の自分ならあの時、どうにかできたのではないか、とか。

後悔をしている

もっとみる
『子ども』と『学び』

『子ども』と『学び』

こんばんは。

先日、学習支援ボランティアに参加してきました。
今日は、そこで感じたことをさっくりと書いていこうと思います。

学習ボランティアって?私は、今まで2つの学習支援ボランティアに参加したことがあります。

『学習支援』というくらいですから、子どもたちの学びのお手伝いをするのが主な役割です。
宿題やテスト直しをしたり、支援を行なってる事業団体さんの用意したプリントをやったりみたいな。

もっとみる
人を不幸にしている自覚がある

人を不幸にしている自覚がある

こんばんは。

まだ実家にいます。
でも、当初の予定よりはほんの少し早く、自宅に帰ることになるような、気がします。

まあ、結局は気分次第なのですけれども。

近くて遠い私と、3つ下の弟は、とっても仲が良いです。
歳が近いことと、家庭が崩壊していた時に唯一寄り添うことができた相手だったことが影響しているのではないかな、と思ってます。

簡潔に言うと、『価値観が近い』です。
まあ、同じ境遇で過ごした

もっとみる