マガジンのカバー画像

我ながらめんどくさい話

69
めんどうなやつだと言われます。我ながらめんどくさい感が出てるなと思う記事を集めてみました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

1点集中できない自分を受け入れて小さな戦略を立てた話

1点集中できない自分を受け入れて小さな戦略を立てた話

何事も、人は一度にひとつのことしかできないと言われています。

私は、いつも頭の中がいっぱいで、思考が発散して収束しません。

これまで、ひとつのことをやり遂げられたこともありません。

部活でやった弓道も学年の途中でやめてしまうし、仕事は転職、ヨガもちゃんとできていないのに、ヨガと弓道をかけあわせた漫画を描いてみようとしている始末。

でもヨガ漫画を描こうと決めたときにふっきれました。

これは

もっとみる
今の自分にできることってなんだろう?

今の自分にできることってなんだろう?

最近自分にできることって何だろう?と考えます。
他人に喜んでもらえることなんかあるのでしょうか。

アラフォーで、フレッシュさもなく、物事を生き生きと進める元気さもなく。
私などいなくても仕事は回るし、そもそも私がいなければ今の飼い犬はもっといい飼い主のところで幸せに暮らせていたかもしれない。
・・・とネガティブな面はエンドレスに挙げられます。

しかし今回は前提として、矮小な私にできることなどな

もっとみる
シンデレラノートを作ってないけど理想の一日を妄想〜スパイファミリーの侵食〜

シンデレラノートを作ってないけど理想の一日を妄想〜スパイファミリーの侵食〜

最近の話ではないのですが、シンデレラノートというものがあります。
ざっくりいうと自己実現のために好きものをノートに載せて見える化していくようなノートです。

詳しい解説、素敵な事例は他のWEBサイトにお任せするとして。

アラフォー・絶賛自分探し中の私は、先日こういった記事を見つけました。

この中でインタビューされていたTATAさんという方の発言に納得しました。

というわけで、私がもし理想の自

もっとみる
今年の反省と来年への抱負〜今更ミニマリストを目指す〜

今年の反省と来年への抱負〜今更ミニマリストを目指す〜

年末が近くなり、慌ただしくなってきましたね。
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

少し気が早いですが今年を振り返り、来年への抱負のようなものを語りたいと思います。

今年の出来事①40歳になったまたひとつ年をとりました。

最近、腹が立つことが増えた気がします。

私が腹を立てるのは、何かと比べて期待通りじゃないときが多いです。
心が狭いですね。

ということは、ウラを返すと批判的な目ができ

もっとみる
【断食やってみた④】その後元に戻りました(5日目〜)

【断食やってみた④】その後元に戻りました(5日目〜)

皆さんお気づきだろうか。
dekohiraの記事にはオチがつきものだということを。

ドヤ顔の断食後の記事↓↓↓

それは何気なく戻ってきた断食後の2日程度は、達成感を味わいつつ、ロハスというか、胃に非暴力な暮らしをしていました。

が、それは何気なく戻ってきたのです。

コンビニで息をするように自然に生クリーム入のどら焼きをレジに運んだり。(もちろん最後は無事お口の中に運ばれました。)
職場の有

もっとみる
イッヌの存在を忘れてた

イッヌの存在を忘れてた

先日は、自分らしくないテーマで書いてしまいました。

看板に偽りありその後、リアルタイム登山(散策レベル)をしました。

案の定死にそうになりました。
主に肺が。

しかし、目的地が沢だったので、『目の前に広がる美しい景色』とかなかった。

うん。

山登りしても幸せに感じるかはシチュエーションによりますね!

というか、生きてて幸せということでまとめてよくない?みたいな。

とにかく、ゴメンナサ

もっとみる
ネガティブな私が幸せに感じる瞬間を並べてみた

ネガティブな私が幸せに感じる瞬間を並べてみた

私はとてもネガティブで自己肯定感が低いです。
自分が幸せだとはとても思えません。

不幸な要素を上げればきりがなく。
ストレスは多く、しかも私の心はそれに耐えられるようにはできていない。
それでももしかすると私は幸せなのかもしれない。

そう思って私はこの記事を書くことにしました。

幸せとは、人によると思っているので、ここでは定義しません。

私が幸せだと感じる瞬間人に意図が伝わったとき

美し

もっとみる