見出し画像

【英訳雑学】The mostとMostの違い


今回は【英語雑学】シリーズ③でThe mostとmostの違いについて解説していきます。

【英語雑学】シリーズ①はこちら👇


はじめに

"The most"と"most"の意味をかんたんに紹介します。

The most =muchやmanyの最大比較級。限定詞または副詞。

Most= muchやmanyの最大比較級。代名詞、形容詞、副詞。


下のかんたんに覚えるコツで両方の使われる状況をしっかり覚えていきましょう👇

かんたんに覚えるコツ

かんたんに覚えるために、まずかんたんに忘れないための裏技をします。ただ闇雲に意味を覚えていても、復習をするか強く脳に結びつかなければかんたんに覚えることができません。

かんたんに覚えるために情報を脳に強く結びつけることを意識しながら意味をしっかり覚えていきましょう。今回は、単語の使われ方を砕いて説明していますのでより脳に定着しやすいと思います。

🟡The most

"the most"は一般的に副詞として形容詞を修飾する、または限定詞として使われます。ポイントは"a"や"the"のどちらかの冠詞のある場合は名詞が前に必ずあるので副詞として使われます。限定詞は日本人の方に馴染み薄いと思いますので、下で例文と含めて一緒に解説しています👇



🟡most

"most"は一般的に代名詞や副詞、無冠詞の形容詞として使用されます。上で解説している"the most"と同様に、下で例文を使って解説してるので使用できる状況下をイメージしやすいと思います。



The most/ mostを使った表現

より脳に定着させるために例も見ながら一緒に覚えていきましょう!


🟡例/ The most 【形容詞を修飾】

ーThose are the most exciting companies to look at.

-これらは見ていて1番ワクワクする会社たちだ。

Those /are /the /most /exciting /companies
名詞   /動詞 /冠詞 /副詞  /形容詞      /名詞


🟡例/ The most【限定詞】
🐈Who wants a cat the most?

🐈誰か1番ネコほしい?

Who /wants /a /cat /the most /?
名詞  / 動詞  /冠詞/名詞/限定詞 /?


Tmoポイント
☝️(限定詞と副詞の見極め方)

"The most"が副詞で使われているのか、限定詞で使われているのか見極める方法は"the most"のあとに形容詞が来ているか来ていないかです。例えば、"People who want a cat the most choose to own" などthe mostの後に動詞(choose)の来ている場合は限定詞として使われています。


🟡例/ most【無冠詞の形容詞】
Most people buy Apple TV

-ほとんどの人はアップルTVを買う。


🟡例/ most【副詞】

ーHe was most kind to me.

-彼は1番私に親切でした。

ーMost probably, she'll be late.

-十中八九、彼女は遅れるだろう。


ーThe kid acted most rudely.

その子どもは1番失礼に振る舞った。


🟡例/ most【代名詞】

ーMost of boys Ada dated were much younger than herself.

Adaの付き合ったほとんどの男は、彼女よりも若かった。

Tmoポイント☝️【無冠詞の形容詞】と【代名詞】の分け方

mostの【無冠詞の形容詞】と【代名詞】のかんたんな分け方は、"most"か"most of"の違いです。


まとめ

今回は2つのmostの使い方の紹介でした。 

スラング英語は、基礎的なフレーズですが意識しておぼえておけばいざというときに役に立ちます。


会話が弾んでともだちになれそうって時のアイスブレイクにはこちらの記事も一緒に読んでください!




#日記  #エッセイ #写真 #毎日note #コラム #いま私にできること    #大学生 #note毎日更新 #英語 #勉強 #海外生活 #就活   #海外    #英語学習 #最近の学び #海外旅行 #高校生 
#noteでよかったこと  #学生 #勉強法 #海外留学 
#海外移住  #英語勉強 #語学 #英語教育 #海外旅行記 
#青年海外協力隊  #スキルアップ #語学留学 
#英語の勉強  #ビジネス英語 #語学学習 
#英語学習法  #英語日記 #note海外組 
#今日のコラム  #日常英会話 

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?