この募集は終了しました。

#美しい髪

ミルボンとnoteが「#美しい髪 投稿コンテスト」を開催いたします。

定番の記事一覧

可愛いだけじゃ生きていけない。賢くないと苦労するよ

「可愛いだけじゃ生きていけない。賢くないと苦労するよ」 女手ひとつで私たち兄弟を育てた母の口癖。 この言葉をくりかえし聞かされたおかげで、大都会東京で出現しがちなヤバいおじさんの 「可愛いね、愛人にならない? 仕事あげるよ」 なんて誘いにのることもなく20代後半まで到達できた。 同時に、大好きな彼氏から専業主婦になってほしいと甘くささやかれても 「不安すぎるわ! 私も稼ぐ力を身につけます」 と、つっぱねてしまう損な性格にもなった。 この言葉は私にとって呪いであ

産後の抜け毛に、夫がひとこと。

髪の毛というものは、恋人の頭についている時は、こんなにも愛しいのに、床に落ちた途端、おぞましいものに変わるのは、なぜだろう。 大学生の頃、辞書を片手に読んだフランス人作家の小説に、こんな一文があったことを覚えている。 詩的でなめらかな文であったのに、その生活感あふれる描写がとても気に入り、当時愛用していたルーズリーフバインダーの裏表紙に、原文を書き写して持ち歩いた。 私はこの作家の感性に、ことごとく同意した。 恋人の髪の毛に指を絡めて愛でるとき、誰もが甘い言葉や豊かな

あなたの頭撫でた嘘のような朝日だった

 ドアを開けて、粗く切り刻まれた無数の写真が雛を守る鳥の巣のように、座り込む彼女を取り囲んでいるのを見て、僕はもうここに居ることはできないと思った。彼女は俯いていて、眠っているようにも見えた。  僕はリュックサックを下ろして床に置き、刻まれた写真の破片を踏まないように気を付けながら、彼女のそばに寄って膝をつき、身をかがめた。彼女は眠ってはいなかった。真下の一点を見つめながら、荒く、静かな呼吸を繰り返していた。  彼女の名前を優しく呼びながら手をのべようとした時、まだ指先も上が

くせっ毛

自分の髪が好きだ。 そう思えるようになるには長い時間がかかった。 小さい頃から、専らくせっ毛が悩みの種。 ショートだとあちらこちらではね、 ミディアムだと毛先が外側にはね、 ロングだと無造作にカールする。 そして太陽の光を当てても真っ黒。 朝は寝癖が加勢し、洗面所が戦場だった。 中学に上がると、ストレートパーマという救世主があることを知り、 少し都会の美容院に、お手伝いを頑張って貯めたお金を握りしめて向かった。 初めての一人遠出、初めての都会、初めてのお洒落な

+11

【12Pまんが】#美しい髪

さよならポニーテール、また会う日まで

この旅に出るにあたって、私は髪を切った。 正しくは切ってもらった、なんだけど。 ここ数年は持ち前のめんどくさい精神のせいで、美容室から足が遠のいていた。 染めたりパーマをかけたりなんてせず、地毛のまま前髪もすべて伸ばしていた。 メンテナンスカットも半年に一度のズボラぶり。 というわけでなかなか長く、もう少しで腰につくんじゃないかな、というところまで伸びていた。 そんな伸ばし放題(でも綺麗だったという自慢)の髪だが、切ろうかなと考え始めたのが5月のこと。 それでも、せっか

ミルボンとnoteが「#美しい髪 投稿コンテスト」を開催いたします。

サロン専売のヘアケアやヘアカラーを創っている化粧品メーカー「ミルボン」とnoteで、美しい髪 をテーマにした、コンテストを開催いたします。マンガやイラスト、コラム、エッセイ、小説など、形式は問いません。プロ・アマ問わず、ぜひご応募ください。詳細は以下の特設ページをご覧ください。 ミルボンは、「美しさを拓く。Find Your Beauty」をコーポレートスローガンに掲げ、ヘアデザイナーと共に50年以上、美しい生き方を応援してきました。 きれいな髪への憧れや、美容室での忘れ

「周りをかわいい人で溢れさせたいんです」

「周りをかわいい人で溢れさせたいんです」 その誘いにとても驚いた 駅のホームを出て人混みの中を 早歩きで歩いていた時である 「すみません!」 斜め後ろから女性の声がした あぁ、よくある美容師さんのカットカラーの誘い、もしくはエステの誘いだろうな、と振り返った いつもの私なら会釈程度でその場から去るのが常である 「呼び止めてしまって、すみません。あの、かわいいですね!」 そう言う彼女の方がとてもかわいかった 前に出すはずの足を思わず止めてしまった 立

+10

自動車のない社会。

私の髪は、うつくしい。

ささやかな、それでいて泣いてしまうほどあざやかに、私の髪に宿っている思い出がある。 小学四年生のときかな。 すったもんだの末に母が家を出て行って、我が家の朝はいっそう慌ただしさを増した。 そんななか、レパートリーは少なかったけれど、父が髪を結んでくれるようになった。 ポニーテールか、ツインテールか。 ツインテールをねだると、たいてい左右の高さがアンバランス。 大工のおじいちゃんの血筋のせいか、太くて短い指で、まだ細くて茶色がかった幼い髪を束ねて、強いくらいの力でブラシをかけ

ミルボン×note「#美しい髪 投稿コンテスト」の審査結果を発表します!

今秋、開催したミルボン×note「#美しい髪 投稿コンテスト」では、851作品をご応募いただきました。たくさんの素晴らしい作品を投稿いただき、ありがとうございました。noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査員による選考の結果、下記のように受賞作品が決定いたしました。 【グランプリ】魔法の手/はるのひさん 【準グランプリ】母と美容室/mihoさん 【審査員特別賞(ハヤカワ五味)】【12Pまんが】#美しい髪/川瀬はるなさん 選評:幼い頃の白髪という「こん

いち消費者で終わらせない人生設計|女性社長の頭の中

先日、「忙しい人が嫌い」というnoteを書いたら、LINEにまで面白かったとメールをいただきました。コメントしてくれたらいいのに。笑 そのnoteの内容は、忙しい人が嫌いな理由は、仕事できなくて、頭悪くて、メンタル弱くて、視野が狭くて、器が小さいから嫌いという話でした。 まぁ、昔の自分のことなのですけどね。 いまはそんな嫌いだった自分もかわいく思っています。笑 (詳細は昨日のnote↓) 悪口ばかり言っても仕方ないので、今日はわたしの人生観について書いてみようと思います。

あの人がかけてくれた特別な魔法【小説】

パーマみたいにくるくるの柔らかい猫っ毛、それがわたしの髪質。 触ると柔らかくて今は好きだけど、思春期にはすごくいやだった。 どうして両親はストレートな髪質に産んでくれなかったのだろう。 くせ毛は遺伝なので、両親をうらんだ(笑) 高校生のとき、ストレートパーマをかけるとき、当時通っていた美容院はカットもすると、一万円くらいするので母はいやいやだった。 父が少しくせ毛だが、そんなにくるくるしてない。母はストレート。なぜかわたしだけ、くるくる。 だから気持ちをわかってく

母と美容室

+6

あのころわたしは美しい髪がほしかった

髪。クリエイティブ・ディレクターの愛

去年、母親の癌が発覚した。 「電話なんかして悪いと思ってる。でも、一応…」 そう言いながら報告する母の、 掠れているくせにキンキンと耳障りな声を、私は十数年振りに聞いた。 【この女を二度と母とは思わぬ!】と、 固く決意した15歳のあの日の私が… そう、私達セラピストが【インナーチャイルド】と呼ぶエネルギー体が、 『都合良く頼らないで!あんたなんか!あんたなんか!』 と暴れ出すのを自身のうちに認めた。 その年高のチャイルドの後ろに庇われるように隠れている小さなチャイルド

10万の声

〈この記事は約6分で読み終えます、お時間のある時にゆっくり読んでいただけたら幸いです〉 仕事がら、髪の悩みを聞くことが多い私は、日ごろから髪の毛の存在意義というものが気になっていました。 気になるというか、どういった意味づけがあるのかを、把握していなければいけない立場にあると思っています。 まず髪本来の役割を考えてみれば、物理的衝撃から脳へのダメージを軽減すること、そして老廃物を身体の外に出すため、です。 ただ、現代においては石を投げあって争いをすることなど無く、危険

全部、この髪のせいだから

結局、忘れられない人がいるのだ、誰しも。 今の彼氏は元カノが引き取った猫の様子から目が離せないし、友達は元彼が置いていったパーカーを寝巻きにしている。「思い出すことなんてないよ、もうこれ私の匂いしかしないし」って言っていたけど、そんなわけないだろ。 忘れられるはずがない。 私だって毎朝、あのヘアアイロンを使うたびに思い出してしまう。 私の髪は太くて黒く、すぐにとんでもない毛量になる。夜にしっかり乾かしてから寝ても、朝にはどうしようもない寝癖がついてるた

なぜ少女たちは髪を切るか?【短編小説】

両親が経営している美容室で、真梨恵と一緒にショートカットにしたのは、中学生になってすぐだった。 「髪を短くするのがルール」 バレーボール部に入った私たちが受けた、先輩からの洗礼。 確かに、先輩の髪はみんなワカメちゃんのように短かった。 怖そうな先輩に目をつけられるのも嫌だし、円滑に青春を謳歌したいから、私も真梨恵も黙って髪を切った。 お互い、肩甲骨が隠れるほどまで長かった髪。 小さい頃、お互いの髪でよく三つ編みの練習をしたっけ。 真梨恵の髪はストレートで、痛みがな

髪を手入れする余裕を持って

とても美しいロングの黒髪の、先輩がいた。 濡れたようなツヤ、指通りのいいなめらかさ。射干玉の髪というのは、こういう人の髪を言うんだろうな、と思っていた。 あまりにも素敵だったので、質問したことがある。 「先輩って、すごく髪がキレイですよね。シャンプーどこの使ってるんですか?」 今思うと、すごく子供っぽい質問だった。クラスメイトが持っていた、可愛い消しゴムをどこで買ったのか、みたいな響き。 先輩はにっこり笑って、市販の安価なシャンプーの名前を口にした。 私もそのシャ

+5

美容師さんとの出会い

花とそら

花とそらを ふっと かおりで よぎる日は ひとつ ひとつを たしかめる日 時間ばかりが たしかで 目にうつるものばかりが 触れられるから いまは   ただ 想いを馳せる  

ホホバオイル、アルガンオイル、オリーブオイル、椿油、一体どれが良いの?

今日は、自然環境に配慮したものづくり〜オイル編〜 最近、ネットをみてもお店に行っても、オーガニックの化粧品を多くみるようになりましたね。 オーガニックと書いてある商品は多いものの、その中身を見ても、どの商品が自分にあっているかはわからなくて迷うことも多いのではないでしょうか? その中でも、今回はフェイスオイルに使用されているオイル🧴🌺について、調べてみました。ホホバオイル、アルガンオイル、オリーブオイル、ローズオイル、、、たくさんCMされていて、一体何が何だかわからなくな

だけど、妹の髪は美しい

私が6歳の時に生まれてきた妹は今年、中学2年生になった。 おしゃれに疎い私と違い、小さいころ妹はいわゆる「おませな」女の子だった。 私がでかけるたびに、 「もうちょっと明るめの色を取り入れたほうがシュッとしてみえるよ」 とファッションチェックをしてきたり、 「おねえちゃんが着るより私が着たほうがおしゃれ」 というびっくり論で服を取られたり、とにかく幼いころからおしゃれへの意識がものすごく高かった。 髪の毛のアレンジも大好きで、母が短い方が楽だと勧めても、頑なに短くしなか

散り散り

akaです。 実はウィッグで生活しています。 中の地毛は、春ごろに坊主にして伸ばしなおしています。 理由は髪のクセです。ちりちりもじゃもじゃ系で、一番ひどかった高校の頃は伸ばすとヤマンバみたいでした。その頃のエピソードと、現在の取り組みをお話しします。 小学生の頃は、「まあちょっとクセがあるけど普通に生活が送れるかな」程度でした。それなりにオシャレを楽しんでいました。 中学生の頃から様子がおかしくなりました。何をやってもちりちりもじゃもじゃ。母が色々なシャンプーやト

15cmからのヘアドネーション(髪の毛寄付)をしてみた話

hairとは「毛髪」。 donationとは「寄付・寄贈・贈与・助成」の意。 Hair Donationとは 小児癌や先天性の脱毛症、不慮の事故などで 頭髪を失った子どものために、 寄付された髪の毛でウィッグを作り無償提供する活動。 私が「ヘアドネーション」という言葉を知ったのは1〜2年ほど前。 ツイッターで「やってみたよ!」というレポート漫画を読んだのがきっかけです。 私はそれまで、特にこだわりもなく半年ほど髪を伸ばしてはバッサリ切る、というサイクルで短髪と長髪を行き来

心と人生を大きく動かされた、渋谷での15分カット

人生の転機に、素敵な美容師さんによく出逢うのはなぜだろう。 去年の8月、意識高い学生だったわたしが社会人4年目にして堕落したニートになり、半年が過ぎた頃だった。 予定の20分前、少し早く着いてしまった渋谷をぶらぶらしていると「あなたの人生で一番素敵な髪型にするので、切らしてください!」と声をかけられた。渋谷や原宿では、お客さん探しが大変そうな美容師をよく見かける。申し訳ないと思いながらいつもお断りしているけれど、その自信に溢れた提案を、わたしは簡単に断る気持ちにはなれず少

夜風に香る、幸せを運ぶ髪

真っ暗な夜道に浮かび上がる美容院が好きだ。 毎日通る住宅街の坂の途中に、小さな美容院がある。お客さんが帰った後、見習いの美容師さんたちが、マネキンのカツラを相手に、真剣な顔でカットの練習をしている。その姿を外から覗くと、私はいつも背筋が伸びる思いがする。大抵私はホロ酔いで、あとはもう寝るだけだというのに、美容師さんたちはまだ戦いの真っ最中。そこには、働き方改革とか、テレワークなんて概念は全く通用しない、腕一本でやって行く世界が広がっている。人が真剣な面持ちで技術を習得し、夢を

いい美容師さんの条件

えっ、これで完成なの? 縮毛矯正をかけたはずの前髪は変わらずうねっていて、「広がらないように重さを残して」と言ったカットは内側をスカスカに梳いている。これ、めちゃくちゃはねるし広がるやつだ。 だけど、美容師は「終わりました」と言う。 えっ、もうちょっとマシにできないんですか? ……と思ったけど、言えない。 結局、私はヘラヘラと愛想笑いをしたままお会計を済ませて店を出てきた。 悔しい。 器用に生きている(ように見える)人たちはこういうとき、ちゃんと言うんだろうか?

+7

おねーちゃんは0か100しかない

古代の髪、その美学(前編)

古今東西、「髪」は人の容姿に関係する大きなポイントであり続けています。 美しさの基準は時代によって変わるものの、その時々の「美しさ」を求めて1万年をゆうに超える期間、努力が続けられてきました。 髪は、物質的に考えれば、 硬質たんぱく質(ケラチン) の塊に過ぎませんし、役割として考えれば、 外的な影響から頭部を保護する 体内の有害物質を排出する 部位に過ぎません。 その髪が、なぜ美しさの追求の対象になるかと言えば、 人体の中で最も細かく、多彩にアレンジがきく場所

+2

ロングヘアー

魔法の手

私は本物の魔法使いを知っている。 今まで、それっぽい人に出会っては、細かいところに目をつぶって「まあこんなものかな」と納得したり、最悪の場合、そのインチキ具合にがっかりしたりしてきた。 何より、そもそも魔法使いなんてこの世にいるはずがないんだし、しかたがないか…と半ば諦めていたのだ。 彼と出会うまでは。 ***** その魔法使いの彼は、都内のとある美容室で店長をしている。 引っ越しを機に、私は新しい美容室をネットで探していた。たまたま目に留まった彼のお店は、こぢん

『人の心に寄り添える美容師さん』 hiroba.美容師 “古川浦”さん

昨年美容師として独立し、地元である東京足立区に美容室『hiroba.』をオープンし、美容師として、母として、家族や地域の人たちとライフスタイルを楽しむ“ホトリさん(古川浦さん)”にお話を伺いました。 プロフィール 出身地: 東京都足立区 活躍地域:東京都足立区 経歴:小さい頃から「美容師しかない!」と思い、美容師を志す。10年間美容室で働いた後、独立。地元である東京足立区に、美容室『hiroba.』をオープン。夫婦でお店を営み、今年待望の息子誕生。座右の銘:仕事も人生

+24

きっとまた髪を伸ばす

美しい髪。

+2

【Inktober2018】いわさきちひろさんの「ガーベラを持つ少女」のオマージュ゚・*:.。❁🌼゚・*:.。❁🌼🌼゚・*:.。❁゚・*:.。❁

髪と感情の踊りかた

6歳の娘にとって私は美容院のようなものだ。髪こそ切りはしないが、髪を洗い、乾かすのはほぼ毎日私。お風呂上りに「乾かすよ」と言うと、絵本や漫画などを手にとっていつもの席に着き、後はお任せ。美容院というより家電か何かのように思っている節もある。 生まれたてのころは、桶や洗面上にお湯を張り、恐る恐る洗っていた頭。やがて、お風呂デビュー。髪がおかっぱ頭になった頃までは良かった。しかし、4歳からバレエを始め髪を伸ばし出すと色々大変。洗うのも、乾かすのも時間がかかる。その頃からリンスも

古代の髪、その美学(後編)

前回の記事では、奈良時代までの主に女性の髪について触れてきました。 しかし、奈良時代までの人々がどのようにヘアケアをしていたのかについては、はっきりしたことはわかっていません。 日本でヘアケアに関する記録が最初に見られるようになるのは平安時代です。 平安時代といえば、遣唐使が廃止されて華やかな大陸文化の影響は薄れつつあり、貴族を中心に日本独自の優美な文化(国風文化)が芽生えた時期です。 また、この頃になると、朝廷内では行事が盛んにおこなわれるようになりました。これを年中行

髪を元気にする超簡単のり汁|いろはレシピ

レシピ初投稿なので、手始めに簡単すぎるレシピを。 簡単でヘルシーなので、夜お腹が空いたときや、もう1品欲しいときに重宝します。 持論ですが、見た目年齢って、髪の艶の影響力が半端ないと思っています。 髪が豊富で艶があれば、元気で健康そうに見えますもんね。 そういう意味でヘアケア大事。だけど、内側からもケアしたいですよね。 育毛や健康な髪に必要な栄養素といえば、たんぱく質・亜鉛・ビタミンA。 この3つを兼ね備えているのが、『のり』なんです。 薄毛や抜け毛、うねり、ぺたんこが気

失恋して髪を切った。

失恋して髪を切った。 今ではもう「元」彼となったひとにカタオモイをしていたころ、それとなく画面上で聞いたことがある。 ねえ、わたしショートとどっちがいいと思う? 面と向かって聞く勇気はなかったけれど、冗談でも女の子のことをほとんど可愛いと言うことのない彼の好みを知りたかった。 ショートとなにを比べんだよ と新着メッセージが光る。いまだよ、それか今より長いの と打ったあと20分くらいあけて 今のまま と返事が来た。ちょうど胸に付かないくらいの長さで、わたしの人生で最長だった。

この世で「一番」美しい髪。

先日、出張でソウルに行って来た。 ひとつの国の首都らしく、人も多くて活気がある。東京近郊出身者にとって、この雑多さには親近感がある。 ソウルに行くと会いたい人がたくさんいるので、一日では物足りない。 中でもマ・デボクおじさんは、ご自分が所属するある作家の集まりに、私を招待してくれて、細々ながら活動らしきことにも参加させて頂いているので、今回は是非会いたい。なんせ、一年近く会えていないのだから・・・ この方と出会ったきっかけは、ある韓国のサイトにアップしたこの☟記事を、

アナタの白髪が多い理由。白髪を防ぐ為の4つの方法。

ハイライト・ストレス、喫煙、甲状腺疾患は白髪を増やす・ゴマや海苔は、ほとんど効果がなさそう・クズやパントテン酸は比較的オススメのサプリ 白髪なんて全然気にしてねぇし!! 昨日、髪を切りに行ったときにいつもの美容師さんじゃなく、初めての美容師さんに当たった時に、髪をいじりながら言われた一言。”白髪多いですね” いや、別に気にしてないし!前からだし!なんなら高校くらいから白髪多かったし!と思いましたが、反抗心が出るということは意外と気にしてたんだなぁとなんだかしみじみ(笑)

揺れるポニーテールはもうないけれど

ミルボン×noteの #美しい髪 投稿コンテストで審査員特別賞をいただきました。 まずはほんとうにありがとうございます、としか言えません。 この結果を受けてかフォローしてくださる方がギュンっと増えて何をどう書けばいいかわからなくなったので息継ぎ少なめでいきます。 まともぶった出だしにしちゃったけど普段はただただ泣き言と自意識を垂れ流してるだけのいい年したメンヘラ女だし自称メンヘラとか笑われるの嫌だから説明するけどこの審査期間中も他の参加者の投稿に誰がスキをつけてるかとか

【小説】最後の予約【#美しい髪コンテスト】

四年もお世話になっていた美容師さんのいる町から、私は引っ越すことになってしまった。夫が転勤となり、夫婦でいまいる県から隣の県に住まいを移すことになったのだ。バタバタと、引っ越し準備に追われる中で、そういえば、美容院も新しく探さないといけないのか、と思うと、とても悲しくなった。それくらい、私の担当美容師、藤倉さんのいる美容室「ヘアサロンひよどり」での時間は、私にとって思い入れのあるものだったのだ。 *** 藤倉さんが初めて私の髪を切ってくれたのは、四年前の春、桜の枝から若葉

ブータン人の美髪の秘訣は「洗わない」!ドイツで私は髪の毛を週に2・3回しか洗わない。自分の中の習慣や「当たり前」を変えてみると、案外とっても上手く行く話。

私は元来、長風呂人間で、社会人になっても毎日平均して1時間〜1時間半お風呂に入っていました。お風呂の中に1Lの水を持ち込み、本や雑誌を読んだりヘアパックやマッサージをするのが最高に大好きな人間です。 * そんな長風呂人間は、2年間ヒマラヤの麓ブータンに住むことになり、(住んでいたParoの家は、シャワーさえ出ず、断水も多い)常に2つのバケツに水を溜め、電気コイルでお湯を沸かして頭を洗う生活になりました。 * ブータンの一般家庭には、現在でもシャワーの文化さえありませんが、同年

遺伝子と関係なく起こる、3つのハゲ。

薄毛に悩む方は、日本全国で1,800万人いるといわれています。 ヘアケア市場は男性だけで見ても4,489億円にもなります。 それもそのハズ。2019年のハツーモの調査では悲しい現実が記されています。 ・薄毛の上司は75%の女性にとって恋愛対象外 ・薄毛の上司は53%の女性に気の毒だと思われている ・薄毛の上司に威厳を感じない女性は62% ・薄毛の上司をナメてしまう女性は72% うん、あんまりですね。 薄毛に悩むのは男性だけではありません。女性でも起こります。特にストレ

【美髪note】トリートメントはこれ一択

ハイダメージ毛なのにホームケアのみで美髪を保つ私のヘアケアシリーズ。どれだけカラーを重ねても、初対面の人から必ず髪を褒められる私が使っている道具と方法を紹介します。 私は人から必ず「髪」を褒められる。 褒められるというよりは、褒めポイントとして利用されていると言った方が正しいかもしれない。それくらい、パッと目に付くんだと思う。 でも実際、私の髪はハイダメージ毛。 美容室の依頼でパーマや縮毛を連続して当てることもあるし、カラーの履歴は人の何十倍も多い。 今回はそんな私

¥400
+3

憧れのベリーショートとわたし①