この募集は終了しました。

#どこでも住めるとしたら

もし、場所の制約がなくどこにでも住めるとしたら、どこに住んでどんな暮らしをしてみたいか。春、新生活を迎えるひとも多いこのタイミングで、noteに投稿してみませんか?

クリエイターの参考作品

定番の記事一覧

パナソニック×noteで、投稿コンテスト「#どこでも住めるとしたら」を開催します!

パナソニックのライフスタイルメディア「q&d」とnoteで、「#どこでも住めるとしたら」をテーマに、投稿コンテストを開催します。 生活が大きく変わったこの数年。それは住む場所についても同様です。 リモートワークや働き方の変化にともない、「移住」や「多拠点生活」ということばが急に身近になったり、気になってきたというひとも多いのではないでしょうか。 もし、場所の制約がなくどこにでも住めるとしたら、どこに住んでどんな暮らしをしてみたいか。あこがれはもちろん、実際に今年実行しよう

スキ
918

お互い受け入れ合える環境で、遠慮なく能力を発揮できる環境だった、あの街が好き。

4歳か5歳くらいに転居した北国の田舎の家はボロボロの公宅だった。テレビで見る同じ国家公務員のエリート職の家族が住む家とはうって変わり、 平屋木造で、玄関前は舗装されていない砂利道。 和式のトイレ。 裏口のドアが壊れて閉まらず洗濯機を壁にした。 ドアは開くのではない。左右に動かすちびまる子ちゃんの家と同じ形。 お家にはワラジムシが入ってこないように薬を撒く。 きょうだいとシェアした部屋の天井は、二段ベッドの上でジャンプしたから穴が空いた。 それでも、好きな街と聞いて思い浮

スキ
578

二拠点生活やめました

5年間住んだ海が見える別荘を手放しました。土地を購入したときから決めていたことですが、売りに出して3日で買い手がついてしまったのにはびっくりしました。ゆっくりと売りたかったんだけど。 それぞれの多拠点生活があるかと思いますが少しでも参考になればと記録します。 夫 75歳:会社代表を退いたもの会長として会社には、ほぼ毎日顔を出してます。妻:アラ還専業主婦 夫婦の趣味はトライアスロン。 二拠点生活でよかったこと1. 海の見える場所で暮らす、という夫の夢を叶えることができまし

スキ
474

「場所にも恋をするのだ」を教えてくれた場所

20代「ヤドカリのように住処を変えながら生きる」は私にとってどうやら生まれながらに染みついた性質のようで、なんなら過去の人生どこかで本当にヤドカリ生だった事があるんじゃないか、と疑いたくなるほど自然な事だった。 ヤドカリが自分の体の大きさに合わせて住まいを変えるように、年齢やその時の気持ち、欲しい環境に合わせ柔軟に住む場所を変える。 海の側や気に入った国、田舎から都会まで、それはもう短期間で何度も何度も引っ越しを繰り返した。 物件も、いつでも旅立てるよう基本はシェアハ

スキ
403

図書館を350館訪問した僕がオススメする「この図書館があるからこそ住みたい街」ベスト10

350の図書館を訪ねる=350の街を歩く僕は今、青森県津軽地方で発行されている新聞「陸奥新報」に「図書館ウォーカー」という旅エッセイを連載しています。これまでに訪問済みの図書館をエクセルでかんたんに記録しているのですが、どうやら350館に達した感じです。 日本図書館協会ホームページの「日本の図書館統計」によると2021年集計時点で日本の公共図書館の数は約3300館。だいたい10館につき1館のペースでクリア?できているようです。 もっとも、旅する時の僕の「図書館観」はかなり

スキ
322

「ありがとう族」が住む場所へ。。

こんばんは、 確定申告もあって しばらくバタバタのめぐしです^^; 「どこでも住めるとしたら?」 と聞かれれば、 「確定申告のない国へ。。」 「税金のない国へ。。」 と答えるでしょう。笑 でもそれは一時的な話。 本来は、 「色々な場所で一か月くらい住んでみたい」 という想いがあります。 例えば、 ナントカ族に紛れ込んで生活するとか。。 まぁ実際やるとなるとビビりますけど、 生活後は価値観がひっくり返りそうなので ワクワクするし興味はあります^^ それこそ生まれ変

スキ
310

京都移住、はじめました。安全地帯を手放して、私が移住を選んだ理由

「来年から一緒に京都に住もうって言ったら、どうする?」 2022年、5月のこと。 朝の鴨川を眺めながら、近くのお店で買ったパンを頬張っていると、隣で目を輝かせながら、恋人がそう口にした。 「楽しそう!住みたい」 「もちろん、一緒に行くよ」 なんて簡単に言えなかった。それくらい彼の目は本気で、わたしは曖昧な笑顔で彼の視線を受け止めたまま、しばらく黙り込むしかなかった。 「京都に住む」なんて夢みたいなこと、現実になったらそりゃあ幸せだ。でもわたしには、大事な仕事がある。

スキ
292

17:00 よりみちパン屋さん

かるい気分転換にと ほんのり暮れていく町を 気まかせに散歩していた時のことです。 大きな通りを折れ、 路地を少し入ったところに、ぽつんと みかん色に灯っている窓が目に入りました。 ふつうのお家のようですが よくよく見ると看板が立っています。 黒い板に白いチョークで書かれているのは 「本日のぱん」という文字と 英文字のメニュー。 あら、こんなところに、 隠れ家のようなパン屋さんです。 木製の扉、土塗りの壁、ランプの光。 オリーブの木は 店前の庭で、さらさらと 葉擦れの音

スキ
292

どこに住んでもいいという自由があるということ

私は小学校の4年生の途中まで、社宅に住んでいた。 わりと社員が多い会社に父は勤めていたこともあり、そこは20棟以上のアパートからなる、一大社宅団地であった。 社宅の敷地内には小さな病院、今でいうコンビニのような商店、いくつかの公園、スポーツ広場、屋外プールなどがあり、ちょっとした街のような感じだった。 子どもも多く、私は年上、同級生、年下に関わらず、たくさんの友達と遊んだ。 登校前の僅かな時間も惜しんで、早めに家を出て広場に集まり、プラスチックバットとボールを使って野球

スキ
286

パナソニックとnoteで開催した、「#どこでも住めるとしたら」投稿コンテストの審査結果を発表します!

2月13日から開催した、理想の「住む場所」や「暮らし」について語る「#どこでも住めるとしたら」投稿コンテスト。期間中(2/13-3/5)には、1,809件もの作品をご応募いただきました!「住む場所」についての考えが広がるすばらしい作品を投稿いただき、ありがとうございます。 noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査会にて、審査員である本間貴裕さん・古性のちさんと、パナソニック note担当による選考の結果、下記のとおり受賞者が決定いたしました。 グランプリ

スキ
258

住みたい街オブザワールド

2022年7月1日〜12月12日の半年間に旅した世界の44都市。その中で「住みたい」という基準で考えて、ピックアップしてみた。観光地として「行って楽しかった」や「この体験がすごかった」ではなくて、住みたい街。 それは、歩ける範囲にあるスーパーマーケットや、建築物や、自然や、公園や、人々との距離感、スモールトーク、横断歩道のゴミ箱、リスや鳥、交通サイン、治安、広場や交通機関、天気、天候、インテリアやファッション、それに料理や物価、現実的な要素はたくさんあるけど、それらを統合し

スキ
257

海外に住んでみてよかったこと

長野へ引越してから毎日はじめての人と出会うので、自然と自己紹介をする機会が増えました。 フランスに住んでいたと言うと大抵、すごいね!と言ってもらえます。確かに私も、誰かから海外に住んでいたと言われたら、すごいね!と言っています。 でもどうしてすごいね!と言っちゃうのか。例えば、日本にいるのとは全く異なる体験をしたのだろうなと想像が広がるからでしょうか。 海外に住むのが本当にすごいことなのかどうかは置いといて、では実際に海外に住んで自分にとってなにが良かったかと、ここ数日考え

スキ
248

「心から住みたい場所」は、今あなたが住んでいる所

人は誰しもが生まれ育った地を恋しく思う。 それは、ビルが立ち並ぶ大都会なのか田んぼや山々に囲まれた田舎なのか。どこであろうがその人にとっては大切な故郷である。#どこでも住めるとしたら このお題を見つけた時、僕は自分が長年住んでいた街を思い出した。 僕は、新潟県の燕市で育った。洋食器で有名な街なので、一度は聞いたことがある人もいるのではないか。背脂ラーメンの発祥の地でもあり、よくお昼は人気店の行列に並んだものだ。 僕の家は、青々とした田んぼの中心にある。夏夜はカエルや小さな

スキ
221

どこにも越したくない

例えばある朝、ピンポンが鳴って ドアを開けると神様がいたとする。 実物を見たことはないけど やけに神々しいからきっと神様だろう。 神は言う。 「お前は今からどこにでも住める。 思い煩うことなど何もない。 さて、どこに住みたいかね」 突然の問いに逡巡する私。 どこでもいいって、これは詐欺か、詐欺か。 そして数分の思案の末、 私はきっとこう答えるだろう。 「あ…い、今のままでいいです…」 ということで、noteのコンテスト欄に #どこでも住めるとしたら というお題を見か

スキ
212

癒しと冒険、心に広がる海。

もし仕事のことやお金のことなど、何も考えずに住む場所を決められるなら、わたしは迷うことなく、奄美大島を選ぶだろう。 九州南方海上、鹿児島市と沖縄本島のほぼ中間に位置する、奄美大島。 他では絶滅した生物が残っていたり、その島独特の固有種がいたりと、東洋のガラパゴス諸島とも呼ばれる、奄美大島。  原生林や珍しい動植物、美味しい郷土料理も魅力だが、わたしにとって奄美大島の一番の魅力は海だ。 コバルトブルー、翡翠色、エネラルドグリーン、瑠璃色、群青。 持てる限りの色の言葉を

スキ
206

本屋に住みたい

私はぐうたらです。 ぐうたらで面倒くさがり屋で、 すぐに疲れて眠くなる。 何かに夢中になると座りたいし寝転がりたい人間です。 そんな私がもっとも「住みたい場所」が 本屋さんです!! 「この人、自分勝手なことばっかり言ってる…」と、引かれるかもしれないのですが、ぐうたら人間が「理想の場所」を語るだけの記事です。 高校生の頃から大きな本屋さんに行くのが楽しみでした。テーマパークに行った時のようなウキウキワクワク感。 大きく深呼吸して、ウズウズっときて、そんなことをやっては

スキ
194

どこでも住めるとしたら迷いなく福岡に住み頻繁に鹿児島と行き来する生活だ

住めば都という言葉があるけれど、これまで引っ越し回数14回というベテラン引っ越し夫婦の私たちが住んだ街の中で、街のスケール感と交通の利便性に食べ物が一番美味かったのが、福岡でしたね。 何より都市としての一通りの機能を備えながらも、それらの都市機能がほどよく適切な範囲にまとまっているっていうスケール感が、この上なく好印象なんですよ。 ほら、東京の場合は新宿・渋谷・池袋といった主要ターミナル駅でも、銀座や赤坂・六本木といった繁華街でも、それぞれのエリアが相当離れて個別に存在し

スキ
190

東京と地球に、私は住みたい。

少し前の冬の出来事。東京から車で3時間ほどの雪山に出かけた帰りしな、道端にカモシカを見かけた。凛と冷える空気の中、足元には澄んだ小川が流れ、枯れた木々の間からは光が降り注ぐ。静寂。そのなかに姿勢よく佇むカモシカがいた。じっとこちらを見ていた。カモシカの立ち姿も、周りの自然も、ただただ美しかった。 ——— 「幸せ」ってなんだろう。 一つ、それは社会的な、人間としての幸せだと思う。クラスで良い成績を残す。好きな洋服を身に着ける。仕事で成功する。愛する家族と、温かい家庭を築く

スキ
184

フルリモートの自分が一番住みたい場所

リモートワークが増えているIT業界。私も転職後は完全フルリモートで日々、自宅の一室で仕事をしており、ついに一周年を迎えました!! そんな中、note で以下の企画を発見。 そこで今回はフルリモートを続けながら、もし好きな場所に移住するなら、どこに住みたいかを考えてみました。 言葉では表せない 私と海 の結びつき場所は絶対に「海辺のカフェ」 理想の場所は海辺。これは絶対に譲れません。 家族や知人にカフェをやってもらい、集中するときは2階の居住スペース、煮詰まったときは

スキ
182

パリの光 パリの森

ふらりとパリへいってきました。 ベルリンよりも、ずっと光がまぶしく驚きました。 街を歩いても、森を歩いても、日差しがあたたかくあざやかで、冬の間、ちぢこまっていた神経が、ゆっくりほどかれ、ひらかれていくようでした。 クロード・モネとジョアン・ミッチェルの展覧会を見ました。とても素晴らしいものでした。ゆっくり歩いたり、立ち止まったり、行ったり来たりしながら、半日ほど眺めていました。 The exhibitions "Monet - Mitchell" ジョアン・ミッチェ

スキ
179