マガジンのカバー画像

イタリア紀行

136
運営しているクリエイター

#オンライン料理教室

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2024年5月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2024年5月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2024年5月のレポートです!

今月のレシピは「菜の花のオレキエッテ」。

ガストロノミー・ツアーでお連れしたプーリア州で頂いた郷土パスタ。
シンプルですが素材の生きるパスタをお届け。

今月は、お誕生日を迎えました。そのロマンチックなイタリア旅と食の様子などをお届けします。

「マンマの台所」メンバーも45人。
一緒にディープなイタリア料理を旅して下さる皆

もっとみる
オンラインコミュニティ「マンマの台所」2024年3月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2024年3月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2024年3月のレポートです!

今月のレシピは「スペイン特集☆ネギのカルソッツ」。

先日訪れたスペインで、この時期だけの名物料理「カルソッツ」のレシピを教えてもらいました。旬の長ネギを大胆に焼き、とろとろになった甘いネギを特製ソースで頂きます!

今月はボローニャの家庭を9家庭訪ねて料理を聞いたり、週末は毎週ボローニャを離れ、旅先で新しい料理に出会ったり、

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.24(2023年12月)

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.24(2023年12月)

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2023年は大きなライフイベントが重なり、人生が大きく動いていく1年でしたが、皆様の応援のおかげで今の私があります。

2024年も更なる飛躍の年にします。どうか宜しくお願い致します!

さて、2023年12月のレポートをお送りします。

目玉はなんといってもクリスマス。

プーリア州の家族の元で過ごさせて頂きました。
1年の一大イベント、マンマの豪華

もっとみる
モザイクの町ラヴェンナ

モザイクの町ラヴェンナ

ボローニャから電車に揺られること1時間ちょっと。

5世紀からのモザイク画が宝箱のように詰まったラヴェンナの町へ行ってきました。

これが凄い。。本当に圧巻。

シンプルな外見からは想像できない、中に入るとハッと息をのむ、煌びやかなモザイク画には、人の叡智に畏敬の念さえ抱きます。

と共に、金やルビーの希少な材料、緻密な計算、細やかな作業、、
1500年前のラヴェンナで、一体何故こんなことが可能だ

もっとみる
イタリアのゴールデンウィーク(続)リグーリアの海へ

イタリアのゴールデンウィーク(続)リグーリアの海へ

2日目はノンノのいる海の町レリチへ。

ぴっぴと2人、途中下車しながら海沿いのカラフル町をブラリ🎵

のはずが、雨男、フェラーラの霧坊やのせいで途中豪雨。傘持って来たのはナイス30歳。

冷えた白ワインと、山盛りのムール貝。天国。

本当に感動した一品。海の幸のテスタローリ。

ジェノバの有名な魚のトマトラグーソース。

晴れ女のおかげで晴れ間が!対岸のレリチまで歩きます。

寒い中泳いだおばか

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.16(2023年4月)

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.16(2023年4月)

皆様、チャオです!

今月は「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」、新たに15州目となるリグーリア州のマンマを訪ねることができました!

4月はイタリアも祝日が続き、トスカーナ、プーリア、ジェノバと転々とし、各地の料理や文化を沢山学びましたが、さすが’人’が作る国、イタリア。

地域ごとに文化が違う、その文化の中身を作るのは人。それぞれに温かい家族の形があって、人となりができて、たまにふと

もっとみる
あっという間に一時帰国おわり!第2章に向けボローニャ帰ります

あっという間に一時帰国おわり!第2章に向けボローニャ帰ります

「過去は変わらないけど、未来は作るもの」

そう思った今回の一時帰国でした。

9ヶ月ぶりの家は色んなことが新鮮で、
でも、家族、友達、食卓、家、近所、おばあちゃん家、生まれ育った環境で時間を過ごすほどに
「あぁ、ここが自分が育った場所なんだなぁ」と。

だから、いくらイタリア人になっても、今までの過去は変わらないもの、と思ったのです。

私の家族は、子供をとにかく褒めて、マイペースで、心配して全

もっとみる
全ての道はローマに通じる - Città eterna -

全ての道はローマに通じる - Città eterna -

旅の最終地は永遠の都、ローマ。

酸いも苦いも抱きかかえた上で美しさを放つこの国の都に入ると、
込み上げるものがありました。

ボローニャを発って2ヶ月。
イタリア各地の家庭を訪ねさせて頂き、
時に危なっかしく、時にハートフルに、
到底書ききれないくらい、本当に沢山の経験をさせて頂きました。

「2022年夏、本当に充実していた」
と胸を張って言えるのは、
温かい皆様に支えられていたからに他なりま

もっとみる
オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年8月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年8月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」、2022年8月のマンスリーレポートです!

今月のレシピ配信は、番外ギリシャ編!ギリシャのマンマが作ってくれた郷土料理「ムサカ」に挑戦です。

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」の旅は、
南イタリアのプーリア州から北のアルプスの麓にあるイタリア最小のヴァッレ・ダオスタ州、南イタリアに戻って花のカンパーニャ州、難易度の高かったカラブリア州を巡りまし

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.8(2022年8月): プーリア、ヴァッレ・ダオスタ、カンパーニャ、カラブリア州

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.8(2022年8月): プーリア、ヴァッレ・ダオスタ、カンパーニャ、カラブリア州

皆さま、チャオです!

リュック1つでボローニャを発ってから早2ヶ月が経とうとし、いよいよバカンスも最終盤です。

9月頭にはボローニャに戻り、日本に一時帰国します。

今月のレポートでは、バカンス期間を利用して、南から北まであらゆる州を回り、教えてもらったマンマたちのディープな料理の様子を、ダイジェスト版でお伝えします!

プーリア州:ジノーザ

マンマの夏の家にて過ごした3週間。

素材を生か

もっとみる
オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年7月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年7月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」、2022年7月のマンスリーレポートです!

今月のレシピ配信は、プーリアの海の家でマンマが作ってくれた絶品パスタ「プーリア風魚のオーブン焼き」。

魚をたっぷりのオリーブオイルとトマトで焼き上げます。ふっくらとした身にトマトやハーブの香りが最高です!

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」の旅は、イタリアを飛び出してギリシャに行ったり、南イタリアの

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.7(2022年7月): ギリシャ、バーリ、ジノーザ、レッチェ

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.7(2022年7月): ギリシャ、バーリ、ジノーザ、レッチェ

皆さま、チャオです!

いよいよ夏も真っ盛り。バカンスが始まりました。

バックパック1つでボローニャを発ち、ギリシャ、南イタリアを回っています。

今月のレポートでは、1週間滞在したギリシャの小さな村の友人宅にて、お母さんや94歳のおばあちゃんに教えてもらった料理をお届けします。

ギリシャへ

ボローニャから飛行機で1時間、西側ギリシャの島に浮かぶコルフ島に降り立ちました。

そこからフェリー

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.4(2021年4月):トスカーナ州

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.4(2021年4月):トスカーナ州

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」、今月はイースター休暇でトスカーナ州を訪ねました!

マンスリーレポートVol.4(2021年4月)では、そんなトスカーナ州での料理の様子をお届けします。

トスカーナの休日

イタリアでは、イースターはクリスマスと並ぶ2大行事。今年は4月17日日曜日がイースター当日。前後で1週間程度のイースター休暇にトスカーナ州を訪れました。

今回、「ノンノ(イタ

もっとみる
マンスリーレポート(Vol.1)プーリア州

マンスリーレポート(Vol.1)プーリア州

マンスリーレポート(Vol.1)プーリア州をお届けします。

2022年1月は、いよいよイタリアに渡りました。

今月はイタリア半島のかかと、プーリア州を中心に、温かい日々を過ごしておりました。

今回は、そんな愛すべきプーリア州の料理についてお話します。

プーリア料理は、ユニークで完成度が高く、近年、世界中のシェフからも注目が集まっております。

なぜ、こんなに美味しいのか。

今回は、プーリ

もっとみる