見出し画像

モザイクの町ラヴェンナ

ボローニャから電車に揺られること1時間ちょっと。

5世紀からのモザイク画が宝箱のように詰まったラヴェンナの町へ行ってきました。

これが凄い。。本当に圧巻。

シンプルな外見からは想像できない、中に入るとハッと息をのむ、煌びやかなモザイク画には、人の叡智に畏敬の念さえ抱きます。

と共に、金やルビーの希少な材料、緻密な計算、細やかな作業、、
1500年前のラヴェンナで、一体何故こんなことが可能だったのか。
あらゆる疑問が湧き起こります。

ラヴェンナの折り重なる多文化の歴史がヒントを与えてくれます。

そんなラヴェンナを代表する郷土料理は「カペレッティ(Cappelletti)」。

中身は、なんと、チーズだけ。
滋味深いデリケートなブロードで頂く、ロマーニャ人の魂の一品。

噛んだ瞬間、濃いパルミジャーノの旨みが口の中でブロードに混じります。

丁寧に作ったものにしか感じられない美味しさ、料理の持つ力。

それに尊敬を持って食べる人の心に沁みる料理なのだとハッとしました。

レッスンでも丁寧に、人々が紡いできたこの料理の豊かさを伝えていこうと思います。

**レッスンはこちら**

La vita è da provare.
Non puoi capire quanto siano belli i mosaici lì dentro senza entrarci,
come non puoi capire quanto siano buoni i cappelletti senza assaporarli in bocca.

また次の旅も楽しみ〜。

ディープなイタリア料理をめぐる、詳しい旅の様子や、料理のレシピはこちらのオンライン・コミュニティへ!

初めましての方も大歓迎!50人の人気コミュニティです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?