Chiyoshi

同い年の夫と愛猫2匹との暮らし。 現在妊娠8ヶ月。秋には家族が1人増えます🕊 産休…

Chiyoshi

同い年の夫と愛猫2匹との暮らし。 現在妊娠8ヶ月。秋には家族が1人増えます🕊 産休に入るまでの仕事と産休に入ってからお腹の子と向き合う日々について 思うままに書き綴っていきたいと思います🌱 関西で働くアラサー/同い年夫婦/読書好き/猫飼い

記事一覧

無償の愛がそこにある 新米母が娘に戻れる瞬間は

今回はニ度目の里帰りについて書きたい。 一度目の里帰りは去年10月。 娘を出産してすぐのことだった。 一度目の里帰りは、親との関係性を改めて考えさせられる期間だった…

Chiyoshi
2日前
5

甘いミルクに包まれて 眠れない夜にかぐ匂い

眠れない夜、心の中を整理するつもりでスマートフォンをタップする。 5月はどんな月だっただろうか。 社会人になって初めて、5月病にならなかった気がする。 気づいたら5月…

Chiyoshi
2週間前
8

よそはよそ うちはうち 人と比べる思考から抜け出すには?

先日8ヶ月になった娘、 なんと20時に寝ました。 眠った娘の隣に横になりながら、 このnoteを書いています。 最近、よく心の中で唱える言葉。 「よそはよそ、うちはうち」 …

Chiyoshi
3週間前
1

泣き顔を見て笑っちゃう訳 母親6ヶ月の記録

書きたいことはたくさんあった。 娘が寝た隙に携帯を触る時間もたくさんあった。 それでもなかなか自分の心の中を見つめるという時間は取れずに筆が遠のいていました。 先…

Chiyoshi
2か月前
7

幾つもの不安な夜を越せる 魔法のハグ

お久しぶりです。 Chiyoshiです🐈 娘が生後2ヶ月を迎えました🌱 娘が生まれてから2週間検診までは自宅で過ごし、その後は実家へ里帰りしていました。 小さな命をなんと…

Chiyoshi
6か月前
7

妊娠、出産を経て 私は私の母を抱きしめたくなった

先日、予定日より3日ほど早く第一子を出産しました🌱 きょうは、娘が生まれてくる前日に母と話したことについてお話ししたいと思います。 人生で1番歩いてる🚶‍♀️それ…

Chiyoshi
8か月前
17

娘へ、すごく会いたかった 生まれてきてくれてありがとう

予定日3日前の9月21日 午後1時すぎ。 娘が無事に生まれてきてくれました。 予定日まで1週間を切った頃からそわそわ、そわそわ。 いくら胎動があっても、順調に育っていて…

Chiyoshi
8か月前
13

予定日まで10日 産休日記を振り返る

おはようございます。 Chiyoshiです🐈 noteを書きたいなぁと思いながらも、ウォーキングに励む毎日で遠のいていました。 現在38周。 予定日までまもなく10日となります。…

Chiyoshi
9か月前
16

出産まであと40日 不調のオンパレード

ご無沙汰しています。 Chiyoshiです。 妊娠34週に入りました。 赤ちゃんの肺🫁機能が完成するタイミングですね。 長かった妊娠期間、 出産予定日まであと40日となりました…

Chiyoshi
10か月前
9

ここは私のお城 大好きなグリーンに囲まれた我が家

突然ですが今日は大好きな我が家の話を、、、。 私は築7年の3LDKの中古マンションに住んでいます。 2021年に夫とローンを組んで購入しました。 いつか自分のお城を手に入…

Chiyoshi
11か月前
23

子どもは親のエゴ? DINKSを選択しようとした過去

こんばんは。 Chiyoshiです🌱 珍しく夫が平日に休みだったので アカチャンホンポにベビーグッズを買いに行きました。 いつもよりゆっくり、朝食の準備をしました。 朝食と…

Chiyoshi
11か月前
15

「あなたの娘が同じ目に遇ったら?」男性に妊娠のつらさを理解してもらうことはできるのか

こんにちは、Chiyoshiです。 10回の胎動を感じるまでにかかる時間を計る胎動カウンターを朝晩するようになりました。 すると…2時間経っても胎動が少ない…怖くなって産院…

Chiyoshi
11か月前
5

ハードモードすぎる働く妊婦 トイレで流した悔し涙とうれし涙

こんにちは、Chiyoshiです。 妊娠初期、つわりでグロッキーだった時期に 部長と戦った記録…(笑)について書いております! 勝手に伝えられた妊娠の事実 広まる噂で精神…

Chiyoshi
11か月前
2

「つわりは病気じゃない」 地獄のようなマタハラは無理解から?

どうも、Chiyoshiです。 きょうは夫を見送るために朝6時に起きました。 夫からの「ありがとう」 朝食とともに噛み締める幸せ🥞 美味しいいちごジャムを買ってあったの…

Chiyoshi
11か月前
11

掘り出し物の新入社員と言われ… 働きづめの7年半

こんにちは、Chiyoshiです。 29歳、現在妊娠8カ月で産休中です。 私は2016年卒で今の会社(関西地方・メディア関係)に入りました。 私は幼少期から本を読んだり、文章を…

Chiyoshi
11か月前
9

3匹目の猫のようにのんびりと 人生初の産休満喫中

はじめまして。 Chiyoshiと申します。 1994年生まれの29歳で、 現在妊娠8カ月、妊娠後期に入ったところで産休中です。 同い年の夫と夫が保護した2匹の猫と暮らしています…

Chiyoshi
11か月前
5
無償の愛がそこにある 新米母が娘に戻れる瞬間は

無償の愛がそこにある 新米母が娘に戻れる瞬間は

今回はニ度目の里帰りについて書きたい。
一度目の里帰りは去年10月。
娘を出産してすぐのことだった。

一度目の里帰りは、親との関係性を改めて考えさせられる期間だった。
娘を産んで、母になった私が、娘に戻れる場所。それが両親のいる実家だと知った。

どうしようもなく涙が出てきてしまったあの夜、抱きしめてくれた母のぬくもりを思い出せば、これから訪れるかも知れない不安や苦しみを乗り越えていけるんじゃな

もっとみる
甘いミルクに包まれて 眠れない夜にかぐ匂い

甘いミルクに包まれて 眠れない夜にかぐ匂い

眠れない夜、心の中を整理するつもりでスマートフォンをタップする。
5月はどんな月だっただろうか。
社会人になって初めて、5月病にならなかった気がする。
気づいたら5月が終わっていた。

5月にあったことプレイバック

夫 1ヶ月の単身赴任

ワンオペ回避のため2度目の里帰り

娘 立ち始める

成長曲線との追いかけっこに終幕

非課税ボーナス様様

まず1番大きかったのは家族の戦力No2 である夫

もっとみる
よそはよそ うちはうち 人と比べる思考から抜け出すには?

よそはよそ うちはうち 人と比べる思考から抜け出すには?

先日8ヶ月になった娘、
なんと20時に寝ました。
眠った娘の隣に横になりながら、
このnoteを書いています。

最近、よく心の中で唱える言葉。
「よそはよそ、うちはうち」

子どもを育てるようになってついつい周りと比べてしまうのです。
働いていた時は(いまは育休中)
なんだか根拠のない自信があった。
だって、見た目もシュッとしていたし(当社比)
仕事もそれなりにバリバリして、欲しいものなんかは自

もっとみる
泣き顔を見て笑っちゃう訳 母親6ヶ月の記録

泣き顔を見て笑っちゃう訳 母親6ヶ月の記録

書きたいことはたくさんあった。
娘が寝た隙に携帯を触る時間もたくさんあった。
それでもなかなか自分の心の中を見つめるという時間は取れずに筆が遠のいていました。

先日、娘は生後6ヶ月を迎えました。
ということは私も母親歴6ヶ月に。
振り返ってみるとあっという間で、忘れるものか!と思った出産の痛みはもう上手く思い出せない。

6ヶ月の娘の記録 マイペースでいこう

娘ができるようになったことはたくさ

もっとみる
幾つもの不安な夜を越せる 魔法のハグ

幾つもの不安な夜を越せる 魔法のハグ

お久しぶりです。
Chiyoshiです🐈

娘が生後2ヶ月を迎えました🌱

娘が生まれてから2週間検診までは自宅で過ごし、その後は実家へ里帰りしていました。

小さな命をなんとか生かさねければと
出産の傷も癒えない中、ワンオペ育児となった期間は心の余裕もなく泣いてばかりいました。
娘さえ無事なら、元気なら私はどうなったっていいと本当に思っていました。
心身ともに疲れ切っていたのだと思います。

もっとみる
妊娠、出産を経て 私は私の母を抱きしめたくなった

妊娠、出産を経て 私は私の母を抱きしめたくなった

先日、予定日より3日ほど早く第一子を出産しました🌱
きょうは、娘が生まれてくる前日に母と話したことについてお話ししたいと思います。

人生で1番歩いてる🚶‍♀️それでも来ない予兆

35週に入った頃から少しずつ体を動かそうと一日3kmを目標にウォーキングを始め、正期産となった37週からは目標距離を5kmに増やして、毎日歩いてきました🚶‍♀️🚶
土日には足を伸ばして8〜10km歩くことも…そ

もっとみる
娘へ、すごく会いたかった 生まれてきてくれてありがとう

娘へ、すごく会いたかった 生まれてきてくれてありがとう

予定日3日前の9月21日 午後1時すぎ。
娘が無事に生まれてきてくれました。

予定日まで1週間を切った頃からそわそわ、そわそわ。
いくら胎動があっても、順調に育っていても、姿が目に見えないことによる不安は常につきまとい、早く会いたいなと思いながら毎日を過ごしていました🌱

出産するというのは、あまりにも未知の領域だったので、いろいろな人たちの出産レポを読むわりには、現実味がなく、最後までお産自

もっとみる
予定日まで10日 産休日記を振り返る

予定日まで10日 産休日記を振り返る

おはようございます。
Chiyoshiです🐈
noteを書きたいなぁと思いながらも、ウォーキングに励む毎日で遠のいていました。

現在38周。
予定日までまもなく10日となります。
私は、会社の制度や有休を組み合わせて少し早めの27週から産前休暇を取得しました。
有休?何ソレ?みたいな働き方をしていたので、年度内に消失してしまう有休が25日あり、使い切りたかったのですが使えたのは15日分、10日

もっとみる
出産まであと40日 不調のオンパレード

出産まであと40日 不調のオンパレード

ご無沙汰しています。
Chiyoshiです。
妊娠34週に入りました。
赤ちゃんの肺🫁機能が完成するタイミングですね。

長かった妊娠期間、
出産予定日まであと40日となりました🫧

ギックリ腰予備軍妊婦 腰痛がピーク

ですが、ここで一つ試練が。
そう、腰痛です。

もともと腰痛持ちだった私。
社会人3年目くらいの時にダンボールを持ち上げようとしてピキッとやって以来、ギックリ腰予備軍としてや

もっとみる
ここは私のお城 大好きなグリーンに囲まれた我が家

ここは私のお城 大好きなグリーンに囲まれた我が家

突然ですが今日は大好きな我が家の話を、、、。
私は築7年の3LDKの中古マンションに住んでいます。
2021年に夫とローンを組んで購入しました。

いつか自分のお城を手に入れるのが夢で結婚してからもマイホーム貯金を頑張っていました。

新築戸建て、新築マンション、中古マンション、色々な選択肢がある中で選んだのは中古マンションでした。

マンション?戸建て?自分の人生に合うのは?

実家がマンション

もっとみる
子どもは親のエゴ? DINKSを選択しようとした過去

子どもは親のエゴ? DINKSを選択しようとした過去

こんばんは。
Chiyoshiです🌱

珍しく夫が平日に休みだったので
アカチャンホンポにベビーグッズを買いに行きました。
いつもよりゆっくり、朝食の準備をしました。
朝食というか、ブランチ?笑
クロワッサンサンドは美味しかったです。

きょうは子どもを持つかどうか迷っていた過去について書きたいと思います。

選択子あり? 子なし? 迷った新婚時代

夫と結婚したのは25歳の時。
仕事が楽しくて

もっとみる
「あなたの娘が同じ目に遇ったら?」男性に妊娠のつらさを理解してもらうことはできるのか

「あなたの娘が同じ目に遇ったら?」男性に妊娠のつらさを理解してもらうことはできるのか

こんにちは、Chiyoshiです。
10回の胎動を感じるまでにかかる時間を計る胎動カウンターを朝晩するようになりました。
すると…2時間経っても胎動が少ない…怖くなって産院に連絡し急遽診てもらうことに。
NSTという機械を付け、胎動を計ってもらうと20分間で20回以上、ドコドコ動いていて一安心しました。
寝ていたのかな~??🫧

胎動を感じられると愛おしい気持ちが沸き上がり嬉しい一方で、感じられ

もっとみる
ハードモードすぎる働く妊婦 トイレで流した悔し涙とうれし涙

ハードモードすぎる働く妊婦 トイレで流した悔し涙とうれし涙

こんにちは、Chiyoshiです。
妊娠初期、つわりでグロッキーだった時期に
部長と戦った記録…(笑)について書いております!

勝手に伝えられた妊娠の事実 広まる噂で精神はズタボロに

妊娠悪阻で入院した際に、私の知らないところで
部長が勝手に同僚に事情を説明していて
妊娠が知れ渡る結果となってしまったのですが…。
何を伝えても部長には理解してもらえず、
議論は平行線のまま終わりました。

つわ

もっとみる
「つわりは病気じゃない」 地獄のようなマタハラは無理解から?

「つわりは病気じゃない」 地獄のようなマタハラは無理解から?

どうも、Chiyoshiです。
きょうは夫を見送るために朝6時に起きました。

夫からの「ありがとう」 朝食とともに噛み締める幸せ🥞

美味しいいちごジャムを買ってあったので
いちごジャムトーストにして出そうとしたら瓶のふたが開きませんでした。
体育会系の夫をもってしても開かず、職場に持って行ってもらい
怪力自慢の夫の後輩に開けてもらいました。 

産休に入るまでは余裕がない毎日だったので朝が早

もっとみる
掘り出し物の新入社員と言われ… 働きづめの7年半

掘り出し物の新入社員と言われ… 働きづめの7年半

こんにちは、Chiyoshiです。
29歳、現在妊娠8カ月で産休中です。

私は2016年卒で今の会社(関西地方・メディア関係)に入りました。
私は幼少期から本を読んだり、文章を書くのが好きで、就職活動も業界一本絞りで挑むという無鉄砲さでした。

ただ家族と離れるのが嫌すぎて、関東や地方は視野に入れず生まれ育った関西に絞って就職活動をしたため、内定をいただけたのは本当に最後の最後…卒業する年の秋で

もっとみる
3匹目の猫のようにのんびりと 人生初の産休満喫中

3匹目の猫のようにのんびりと 人生初の産休満喫中

はじめまして。
Chiyoshiと申します。
1994年生まれの29歳で、
現在妊娠8カ月、妊娠後期に入ったところで産休中です。
同い年の夫と夫が保護した2匹の猫と暮らしています。

結婚の決め手は仕事への理解 2人家族の4年間

結婚の決め手は夫の仕事に対する理解の深さ、でした。
憧れの仕事に就けた結婚前の私にとって生活の比重は仕事>暮らしでした。
でも、私のやりたい仕事を理解してくれ、土日や休

もっとみる