記事一覧

旦那に惚れ直した

自分のnoteをみると、最近、愚痴続きになっていることに気づきました。 自分が疲れているというのはわかっているけど、どうしたらいいのかわからなくて、とりあえず溜まっ…

恵
3年前
3

産後鬱

ついに、産後のしんどさのピークがきました。 マタニティブルーというか、ガルガル期というか、産後うつというか。 旦那に期待してしまう分、疲れてしまいます。 私たち…

恵
3年前
3

母のLINEとアイデンティティ

こんにちは。 ついにハロウィンがやってきましたね。9月生まれの娘の、初めてのイベントです。とは言っても、お菓子を集めに出掛けたりはまだ出来ないので、せめてもの仮…

恵
3年前
3

「いいとこ」じゃないとこ取り

こんにちは。 明日はハロウィンですね。旦那は最近、ハロウィンに行われるフェスに向けて一生懸命に準備しています。 さて、私は子育てをしている中で「旦那を育てる」こ…

恵
3年前
7

家問題

こんにちは。 私は今、実家から離れて暮らしています。 地元からは、飛行機で2時間くらいかかるのですが、明日、私の母がはるばる来てくれることになっています。 訳あ…

恵
3年前
5

言えない

こんにちは。今日は一ヶ月検診がてら、ベビーカーデビューを果たしました。秋のお日様の光があったかくて、外を歩くには気持ちのいいお天気でした。 娘はベビーカーの中で…

恵
3年前
4

ショックだった事とはじめるきっかけ

こんにちは。ママ生活一ヶ月目の恵です。 幸せだけれど、寝不足の毎日です。 実は一昨日、パソコンがフリーズしてしまい、妊娠期間からコツコツ書き溜めてきた日記が消え…

恵
3年前
7

旦那に惚れ直した

自分のnoteをみると、最近、愚痴続きになっていることに気づきました。

自分が疲れているというのはわかっているけど、どうしたらいいのかわからなくて、とりあえず溜まっていく一方の思いをひたすら文字にしていました。

ですが、今日は違う視点で。

疲れているからこそ、幸せな1日を送るために、まずは自分の見方を変えなければいけないことに気づきました。だから今日は1日、幸せなことを探そうと思います。

もっとみる
産後鬱

産後鬱

ついに、産後のしんどさのピークがきました。

マタニティブルーというか、ガルガル期というか、産後うつというか。

旦那に期待してしまう分、疲れてしまいます。

私たちは、(実母のことが苦手な)旦那の「自分がいるじゃん。」「自分が支える。」という強い言葉があったため、里帰り出産も、産後の実母のサポートも断りました。

だけど、そんな風に期待させるようなことを言っておきながら、育児に対して責任を持って

もっとみる

母のLINEとアイデンティティ

こんにちは。

ついにハロウィンがやってきましたね。9月生まれの娘の、初めてのイベントです。とは言っても、お菓子を集めに出掛けたりはまだ出来ないので、せめてもの仮装気分を味わってもらおうと、ピカチュウのおくるみに包まれて、お家でぬくぬくと過ごしています。

旦那はフェスで、画面の前でずっと忙しそうにしているのかと思いきや、私の母からお諌めのLINEが来たようで、いつも以上に娘の面倒を見ていました。

もっとみる
「いいとこ」じゃないとこ取り

「いいとこ」じゃないとこ取り

こんにちは。

明日はハロウィンですね。旦那は最近、ハロウィンに行われるフェスに向けて一生懸命に準備しています。

さて、私は子育てをしている中で「旦那を育てる」ことが一番ストレスです。

例えば、大好きなショートケーキの苺を、娘にあげるのは微笑ましい親の宿命として喜んで受け入れます。

しかし、対等な存在であるはずの旦那に、毎度毎度ショートケーキの命である苺を譲らなければならないとなると、私がシ

もっとみる
家問題

家問題

こんにちは。

私は今、実家から離れて暮らしています。

地元からは、飛行機で2時間くらいかかるのですが、明日、私の母がはるばる来てくれることになっています。

訳あって里帰り出産もせず、一人で出産・初めての子育てをしていたので、母が来てくれるのがとても心強いと思っていたのですが、一つ問題ができてしまいました。

それは、私の旦那です。

結婚前に揉めたことがある為、旦那は私の母をあまり好きではな

もっとみる
言えない

言えない

こんにちは。今日は一ヶ月検診がてら、ベビーカーデビューを果たしました。秋のお日様の光があったかくて、外を歩くには気持ちのいいお天気でした。

娘はベビーカーの中で心地よさそうに揺られていました。



ところで、私は不安な事、不満な事を伝えるのが苦手です。

でも、大人ぶって、頭で「しょうがない、我慢しよう」と思っていても、どうしても態度に出てしまいます。

しかし頭では割り切っているつもりなの

もっとみる
ショックだった事とはじめるきっかけ

ショックだった事とはじめるきっかけ

こんにちは。ママ生活一ヶ月目の恵です。

幸せだけれど、寝不足の毎日です。

実は一昨日、パソコンがフリーズしてしまい、妊娠期間からコツコツ書き溜めてきた日記が消えてしまいました。

妊娠してから、自分の気持ちや価値観がすごく大きく揺れ動いていて、日記はその戸惑いや変化を支えてくれたものでした。また、初めて体験する妊娠・出産という私の人生で一番強烈な経験の中の思いを赤裸々に書いていたかけがえのない

もっとみる