旦那に惚れ直した

自分のnoteをみると、最近、愚痴続きになっていることに気づきました。

自分が疲れているというのはわかっているけど、どうしたらいいのかわからなくて、とりあえず溜まっていく一方の思いをひたすら文字にしていました。

ですが、今日は違う視点で。

疲れているからこそ、幸せな1日を送るために、まずは自分の見方を変えなければいけないことに気づきました。だから今日は1日、幸せなことを探そうと思います。

まず、天気が良い。お日様の光が綺麗に窓から入ってきて、部屋を明るく元気にしてくれています。

そして、今日も娘が可愛すぎる。親バカですが、昨日よりも今日、というふうに日に日に可愛さが増していっているような気がします。毎日が一番可愛いです。

こんな風に一つずつ幸せなことを見つけていくと、あんなに嫌悪感を抱いていたはずの旦那にも「好き」という感情が溢れてきます。

洗面台のタオルを変えてくれたり、ゴミ袋をセットしてくれたり、たくさんの事をしてくれているのに、悪い面ばかりを評価してごめんね。

十分にやってくれている、とはやっぱり言いたくないけど、旦那はちゃんとやってくれている。

完璧な人間なんていないし、自分だって百点満点じゃないのに、ごめんね。

子育てしていると、どうしても旦那への気配りや愛情よりも子供へ関心がいってしまって、子供優先の思考で生活してしまうから、旦那のことが見えなくなってしまっていたんだね。

言葉にできなくて、旦那が出掛ける前に、大きな背中にぎゅっと抱きついた。

久しぶりに触れた背中は、暖かくて、いい匂いがした。

驚いた顔で、「どうしたの」って戸惑いながら、そして少し照れながら、旦那はいつも通りに許してくれた。

子育ては重労働で、夫婦でもあり両親でもある生活を続けるのも大変だけど、今日の発見をもとに、また明日からを今までとは違う視点でスタートできたら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?