見出し画像

家問題

こんにちは。

私は今、実家から離れて暮らしています。

地元からは、飛行機で2時間くらいかかるのですが、明日、私の母がはるばる来てくれることになっています。

訳あって里帰り出産もせず、一人で出産・初めての子育てをしていたので、母が来てくれるのがとても心強いと思っていたのですが、一つ問題ができてしまいました。

それは、私の旦那です。

結婚前に揉めたことがある為、旦那は私の母をあまり好きではなく、できるだけ避けようとします。

今回、旦那が一日家を開けるとの事だったので、私の息抜きがてら母を呼んだのですが、母を呼んだことがわかると「家にいる」と言いだしました。

呼んでしまった以上、航空券まで準備してくれている母に今から断りの連絡をするのは心苦しいし、何より私自身、母に一目孫を見せてあげたいという思いもあります。

しかし、旦那との関係を考えると、私が優先すべきなのは旦那と娘との三人の家庭であり、今のこの安定した生活を守る為に、余計なさざ波を起こさない方がいいんだとも思います。

ただ、やはりなかなか決めることができずに悶々としています。

今後もこうやって家問題に振り回され続けるんだろうなと思うと、すごく憂鬱です。

それぞれの生まれ育った家と、新しい家族と。

その狭間でバランスを取るのって難しいですね。

自分がまた少し、大人になったなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?