マガジンのカバー画像

ご紹介ありがとうございます

422
収録失念多数です🙇‍♀️ 嬉し過ぎて忘れちゃっています😅 自分の記事は収納する必要はないかな?と思い途中でやめました🤗
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

784.もう、これからの時代って、プロや専門家なんていらない気がする。だって、みんな偉すぎるんだもの。

784.もう、これからの時代って、プロや専門家なんていらない気がする。だって、みんな偉すぎるんだもの。

【お馬鹿なoucouさんのホスピタリティ論⑦】 

1.いつも笑顔のお客たちとムッツリ顔のお客たち
よく見るムッツリ型のお客様と笑顔のお客様がいることがわかるね。
coucouさんの顧問先の商店街は25店鋪あるわけだから、ウォッチングしていると簡単に比較できちゃう。
その中で笑顔のお客様の店は少ないけれど、前号でもご紹介した、唯一のお店がこの写真屋さん。

この商店街は、午前10時から夜10時まで

もっとみる

少年時代。

こじかの蒙古斑

00:00 | 00:00
ほっしー様の生き方、スタイル素敵ですね。一生の友がいるのも羨ましいです🐬✨

ほっしー様の生き方、スタイル素敵ですね。一生の友がいるのも羨ましいです🐬✨

笑いが散りばめられていて
テンポよく話が展開して面白かったです🤭。

ほっしー(副業日記)様。
>自由に生きるのは30才位迄と決めてたので音楽を辞める。この時のバンドメンバーは
一生の友達となる。
🐬私はここを読んで涙ボロボロです。
素敵です🥲😭🤧。❤️156

PFアキさん
コメントありがとうございます❗

自分たちなりに本気で取り組んでたんで、
否が応でも絆は深くなりますね~🙄

もっとみる
チェーンナーさん、ミエハルさん、おかわり!

チェーンナーさん、ミエハルさん、おかわり!

と、いうことで、チェーンナーさんとミエハルさんが
やられている企画に再参加です。

お二人の企画はこちら。

では1曲目。

夏ですからね~夏といえば? ハイ、そこの君

「夏の扉です」

そうです、松田聖子さんの「夏の扉」です。
(1981年4月リリース)

「夏の扉」といえば?

「ちゃりれれさんです」

ウクレレよし、歌声よしのちゃりれれさん。

(あ。ちゃりれれさんも企画に参加してた)

もっとみる
1週間の振り返り:2023年8月14日~8月19日

1週間の振り返り:2023年8月14日~8月19日

先日、連続投稿
「888日間」を達成しました✨

普段から日数は、
そこまで気にしてはいませんが…

パッと確認したら
「888日間」だという
なんとも珍しい数字の並びでした🤣

いや~、ここまで
連続投稿を続けられてのも、ひとえに
いつも読んで下さる皆様のおかげです。

本当に
ありがとうございます!

皆様のスキ、コメント、フォローは
わたしの活動を大きく支えています。

感謝・感動・感激で

もっとみる
メメント・モリ。

メメント・モリ。

先ほど書いたとおり。今日は朝から神戸の病院。心療内科と循環器科。
循環器科ではいきなり血を抜かれた。ビックリした。(前回、そんな話したんだっけか…?)

その後は心療内科。約2か月ぶり。
「どうですか?」
と訊かれ、父の死については触れず、「妻」と連絡を取ったことについても触れず、
「『もじゃ(=カウンセラー)』に『太った?』って言われました。」
って話をする。
「ああ、それは良いことですね!」

もっとみる

1992年。

こじかの蒙古斑

00:00 | 00:00

「まぁ皆さん聞いてください!」

【note】フォルダは21個しか作れない☆探しやすいようにマガジン登録の薦め☆共同運営?

【note】フォルダは21個しか作れない☆探しやすいようにマガジン登録の薦め☆共同運営?

🐱紳士淑女の皆さんこんにちは-!
noteであの記事もう一度読みたいとか
どこにコメントしたか覚えてないこと
良くありますよね?

そこで今回はこんな使い方を紹介します。

☆自分の記事をテーマ別に分ける
☆他の人の記事をコレクションする

🐬私はジャンル別にいろんな人の記事をいっぱい集めてたんですけど、いつか読み返そうと思ってまだ読んでないです。 100を超えたら探すのも大変 。だけど、自分

もっとみる
『知ってる?』”才能の塊noter”ちゃりれれさんをご紹介します♬

『知ってる?』”才能の塊noter”ちゃりれれさんをご紹介します♬

みなさん、
おはようございます😊

今回は、”才能の塊noter”
「ちゃりれれ」さんを
勝手ながらご紹介させていただきます。

2022年4月 うつ病休職中に
note投稿を始められた「ちゃりれれ」さん。

ご自身のうつ病治療について
赤裸々に発信されています。

また、ご家族についても
さまざまな障害を乗り越え
いまに至っていらっしゃいます。

「ちゃりれれ」さんの初投稿は
2022年11月

もっとみる
00:00 | 00:00

昨晩の続きです。
というか、
昨晩の繰り返し、です。

曲名がわからない

曲名がわからない

iPhoneに「歌っちゃお検索」というアプリがある。曲だけ知っていて、曲名がわからない時便利だ。小松政夫さん(伊東四朗さん?)の「にーんにきにーんにーん」の曲名が思い出せない。表彰状の曲だ。(このギャグがわかる人は年配者である)ヘンデルの「見よ、勇者は帰る」であることがわかった。

……というか、もはや小説ですらない。ただの散文だ。

     ◇     ◇     ◇

記事が紹介されました!

もっとみる
四七日、その2。

四七日、その2。

「四七日」は4(週間)×7日の28日なんですよ。>ちゃりさん
母親といつも「良くできたシステムだよねぇ」って話をするんだけど、「彼岸の世界」に行くのに「4合目」まで山を登ったってこと。でも、7合目(四十九日)が「頂上」だから、もう半分を過ぎたってこと。そう考えると、なんだかちょっとさびしいなぁ…。

そんな四七日の昨日は、昨日書いた以外にもいろいろとあったんだけど、……なんだかここまで書いただけで

もっとみる