Bloom

息子(大学一回生)、娘(中高一貫校に通う中学三年生)のいるワーママ。 関西圏で、自宅に…

Bloom

息子(大学一回生)、娘(中高一貫校に通う中学三年生)のいるワーママ。 関西圏で、自宅にて塾を経営中。 私自身、高校時代にアメリカに1年間の交換留学、ホストファミリーの経験から 子どもたちにも是非一度は海外に出てほしいと考えています。留学、教育について綴ります。

記事一覧

中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(3)ホームステイでの生活

今回、寮の滞在とホームステイと選べたのですが、初めてということもあり、また娘の希望もあってホームステイを選びました。 今回のツアーは、絶対一人行動はしない、必ず…

Bloom
8か月前
6

中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(2)ロンドン観光満喫!

ロンドンに初めて一人で旅立った娘、 今回は語学学校などには通わず、中学生と高校生が一緒のツアーだったため、中学生グループと高校生グループに分かれて、ネイティブの…

Bloom
8か月前
1

中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(1)結構涼しい!

ついに、ロンドンに向かって出発した娘! スマホで何度も飛行機の到着時間、飛行状況、ロンドンとの時差を確認しつつ、娘からの「ロンドンついたよー!」というラインが来…

Bloom
8か月前
3

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(12)いよいよ出発!!!

悩みに悩んで決め、ドキドキしながら申し込みのボタンを押してから早4か月。ついに出発当日となりました!!! 忘れ物があってはいけないので、念のため前日から娘のパッ…

Bloom
8か月前
6

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(11)ホストファミリー決定!

出発の1週間前に、滞在させてもらう予定のホストファミリーの情報が郵送で送られてきました。 個人情報なのでここに詳しく書くのは控えますが、家族構成やお子さんの年齢…

Bloom
9か月前
3

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(10)クレジットカードと15歳の壁

いよいよ、来週に迫ってきた留学! なのに、全然記事が間に合ってなくてすみません・・・ 今回は、クレジットカードの話。 先日、コースごとの出発前オリエンテーションが…

Bloom
11か月前
7

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(9)ホストファミリー、応募!

娘の学校からの案内を見ると、秋にニュージーランドから留学生がやってくるので、1週間ほどのホストファミリーを募集、という内容でした。 今回の夏の留学前には間に合い…

Bloom
11か月前
4

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(8)ホストファミリー

前回(7)からの続き。 ホストファミリー、調べていくうちに、 ①ボランティアでお預かりする場合 ②有償でお預かりする場合 があると判明。 ②の有償の場合は、留学生…

Bloom
11か月前
1

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(7)ホストファミリーがしたい!

ついに7月!!書きたいことがどんどんたまっており、ついに直前オリエンテーションまで開催されたのですが・・・順を追って書いていきます! 前回、(6)からの続き。 …

Bloom
11か月前
1

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(6)パスポートの申請と英語で渡航書類記入・・

日々慌ただしく過ごしているうちに、すっかり5月末?!早い~ なかなかパソコンに向かう時間がなかったのですが、書きたいことはたくさん・・・着々とあれやこれやと準備…

Bloom
1年前
10

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(5)英会話の特訓、どうする?

 前回、ついにグループツアーに申し込み、なんとか留学が決まりました!その翌日には「満席」とでていたので、3月よりじっくり調べておいて、ここ!と思い切って申し込ん…

Bloom
1年前
3

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(4)ついにエージェント決定!

 前回のオンラインセミナーは時間の都合上私だけでしたが、今回見つけたセミナーは、娘も受けられる日時、一緒に受けて話を聞きました。 今回も中高生向け、関西発着あり…

Bloom
1年前
7

中学生娘、2023夏の短期留学への道~どんどん埋まっていく・・焦る日々(3)

オンライン留学セミナー、参加してみてよかったです。 そこのエージェントは、中学生向けのグループツアーも各国向けに企画されていて、更に関西発着もある!というのがな…

Bloom
1年前

中学生娘、2023夏の短期留学の道~オンライン留学セミナーに初参加!(2)

ついに娘が海外に興味を持ち始め、本人の意思で「行ってみたい」と言ってくれたこと。本人がその気になる、意思を尊重するのは何よりのモチベーションになり大事だと思って…

Bloom
1年前
7

中学生娘、2023夏の短期留学の道~きっかけ(1)

はじめまして。 19歳の息子(大学一回生、一人暮らし中)と14歳の娘(中高一貫校の中三)のいるワーママです。自宅で塾を経営しています。 中三の娘が、この夏イギリスへ…

Bloom
1年前
13
中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(3)ホームステイでの生活

中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(3)ホームステイでの生活

今回、寮の滞在とホームステイと選べたのですが、初めてということもあり、また娘の希望もあってホームステイを選びました。

今回のツアーは、絶対一人行動はしない、必ずコンダクターかペアで行動します、という条件で安心だったのもあり、ホームステイも日本人の生徒さんと二人一緒、2段ベッドのお部屋だったそうです。

ホストブラザーのお土産に、と用意していたマリオの色鉛筆、
「Mario!!!!!」と飛び上がっ

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(2)ロンドン観光満喫!

中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(2)ロンドン観光満喫!

ロンドンに初めて一人で旅立った娘、
今回は語学学校などには通わず、中学生と高校生が一緒のツアーだったため、中学生グループと高校生グループに分かれて、ネイティブの先生が一人ずつついてくださり、コミュニティセンターのような場所を借りて、毎日英語の授業があったそうです。

先生の英語はとても聞き取りやすかった、そしてtomatoやwaterがとくにQueens Englishな発音だった!!と教えてくれ

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(1)結構涼しい!

中学生娘、2023夏の短期留学への道~ロンドン滞在編(1)結構涼しい!

ついに、ロンドンに向かって出発した娘!
スマホで何度も飛行機の到着時間、飛行状況、ロンドンとの時差を確認しつつ、娘からの「ロンドンついたよー!」というラインが来るまで、ハラハラドキドキ落ち着きませんでした。

エージェントからいただいた詳しい旅行日程で予定を確認しつつ、HPではパスワードを入れると、添乗員さんがとってくださる写真も日々更新され、それも購入可能とのこと、娘の様子をそのサイトで確認する

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(12)いよいよ出発!!!

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(12)いよいよ出発!!!

悩みに悩んで決め、ドキドキしながら申し込みのボタンを押してから早4か月。ついに出発当日となりました!!!

忘れ物があってはいけないので、念のため前日から娘のパッキング手伝い。1週間洗濯しないかも、とのことで服は7日間分、サンダル、勉強道具、洗面道具、などなど。今回ホームステイなので、自分のもの以外そんなに必要なものはなく、Lサイズのスーツケースに詰めると片面しか埋まりませんでした。反対側はからっ

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(11)ホストファミリー決定!

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(11)ホストファミリー決定!

出発の1週間前に、滞在させてもらう予定のホストファミリーの情報が郵送で送られてきました。

個人情報なのでここに詳しく書くのは控えますが、家族構成やお子さんの年齢、ペットの有無、住所などです。今はグーグルアースがあるので、ロンドン郊外の滞在予定の町の名前を検索して、おお、こんな雰囲気の町に行くのね~!と娘と一緒に見てみたりしました。

男の子のお子さんがいらっしゃるホストファミリーだとわかったので

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(10)クレジットカードと15歳の壁

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(10)クレジットカードと15歳の壁

いよいよ、来週に迫ってきた留学!
なのに、全然記事が間に合ってなくてすみません・・・

今回は、クレジットカードの話。
先日、コースごとの出発前オリエンテーションがあり、詳しい持ち物や注意点、準備物などなど詳細の説明を受けました。

その際、ずっと気になっていたお金の問題。
現金を替えて持っていくのはもちろんですが、イギリスではそんなに現金は使わず、カードのみのところも多いとか・・・現金のみでもO

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(9)ホストファミリー、応募!

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(9)ホストファミリー、応募!

娘の学校からの案内を見ると、秋にニュージーランドから留学生がやってくるので、1週間ほどのホストファミリーを募集、という内容でした。
今回の夏の留学前には間に合いませんが、ぜひやってみたい、というので応募してみることに。
今回、受け入れの希望や条件に質問事項があり、ベジタリアン、アレルギー、宗教が違うなどいろんな生徒さんも受け入れは可能ですか?という質問に、うちは女の子であればどなたでもOKにしまし

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(8)ホストファミリー

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(8)ホストファミリー

前回(7)からの続き。

ホストファミリー、調べていくうちに、
①ボランティアでお預かりする場合
②有償でお預かりする場合

があると判明。
②の有償の場合は、留学生専用の個室とエアコン、wifi、一日2食(朝晩)は用意する、という条件あり。こちらから希望は出せますが、マッチングは向こうでされる場合が多いかもです。

うちは息子が使っていた部屋が空いているのですが、大学から夏休みに帰省した場合、留

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(7)ホストファミリーがしたい!

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(7)ホストファミリーがしたい!

ついに7月!!書きたいことがどんどんたまっており、ついに直前オリエンテーションまで開催されたのですが・・・順を追って書いていきます!

前回、(6)からの続き。
娘から、
「ねえねえ、私が行く前に、
 夏にまたホストファミリーしてほしい!」

というまたまた新たな課題現れる!!!

以前うちは、娘が小学生、息子が中学生の頃、仲良くしていただいている留学エージェントの方からお声をかけていただき、2か

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(6)パスポートの申請と英語で渡航書類記入・・

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(6)パスポートの申請と英語で渡航書類記入・・

日々慌ただしく過ごしているうちに、すっかり5月末?!早い~
なかなかパソコンに向かう時間がなかったのですが、書きたいことはたくさん・・・着々とあれやこれやと準備は進んでいますので、日を追って順番に書いていきます!

 ネットからの申し込み後、どっさり送られてきたホームステイのアプリケーションフォーム、ホストファミリーへの手紙(英語で!)+写真、渡航書類等の記入をGW期間に進めていきました。
ホーム

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(5)英会話の特訓、どうする?

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(5)英会話の特訓、どうする?

 前回、ついにグループツアーに申し込み、なんとか留学が決まりました!その翌日には「満席」とでていたので、3月よりじっくり調べておいて、ここ!と思い切って申し込んでよかった~と娘とも話していました。

航空券代、ホームステイ代、アクティビティ代、向こうでの語学学習費、そして行き返り添乗員さんも込みで、それに別途プラスサーチャージ、現地空港税などがかかるのみでした。あとは円安がどうなるかな、、という感

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~(4)ついにエージェント決定!

中学生娘、2023夏の短期留学への道~(4)ついにエージェント決定!

 前回のオンラインセミナーは時間の都合上私だけでしたが、今回見つけたセミナーは、娘も受けられる日時、一緒に受けて話を聞きました。

今回も中高生向け、関西発着あり、添乗員さん付きのグループツアーのセミナー。やはり、手配して一人で行くよりは、初めての留学でこちらのほうが娘は安心なようで、寮かホームステイか、国はどこにするかなど色々話し合いました。英語を話す機会を考えたら、グループではなく一人で好きな

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学への道~どんどん埋まっていく・・焦る日々(3)

中学生娘、2023夏の短期留学への道~どんどん埋まっていく・・焦る日々(3)

オンライン留学セミナー、参加してみてよかったです。
そこのエージェントは、中学生向けのグループツアーも各国向けに企画されていて、更に関西発着もある!というのがなかなか魅力的でした。グループツアーだと、航空機代も含まれているので、大体の金額が予想できるのも有難い!!

おお、ここなかなかいいな、というプランを見つけても、結局航空機代、空港税、保険代、サーチャージ代がすべて別、選択可能というプランも多

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学の道~オンライン留学セミナーに初参加!(2)

中学生娘、2023夏の短期留学の道~オンライン留学セミナーに初参加!(2)

ついに娘が海外に興味を持ち始め、本人の意思で「行ってみたい」と言ってくれたこと。本人がその気になる、意思を尊重するのは何よりのモチベーションになり大事だと思っていて、元々以前の仕事柄外国人の友達、国際結婚をしている友達家族が結構いたため、家族ぐるみでの付き合いや、BBQパーティー、イースターやハロウィンのイベントなどに子供たちと積極的に参加し、できるだけ海外の文化に触れる機会を作ってきました。

もっとみる
中学生娘、2023夏の短期留学の道~きっかけ(1)

中学生娘、2023夏の短期留学の道~きっかけ(1)

はじめまして。
19歳の息子(大学一回生、一人暮らし中)と14歳の娘(中高一貫校の中三)のいるワーママです。自宅で塾を経営しています。

中三の娘が、この夏イギリスへの約2週間の短期留学を決めました!
この一か月間、中学生向けの海外短期留学情報を調べまくり、娘ともよくよく相談して昨日ついにエージェントに申し込んだばかりです。
その経緯、理由、進行状況、準備物などを記録し、次に留学を考えておられる方

もっとみる