株式会社BEYOND(ビヨンド)地方創生×インバウンドマーケティング

日本をもっと輝かせ、世界へ繋ぐ架け橋に。 地方創生×インバウンド×デジタルマーケティン…

株式会社BEYOND(ビヨンド)地方創生×インバウンドマーケティング

日本をもっと輝かせ、世界へ繋ぐ架け橋に。 地方創生×インバウンド×デジタルマーケティングを支援する総合マーケティング株式会社BEYOND公式noteです。 デジタルマーケ、地方創生、社内イベントなどを紹介していきます!https://beyond-global.jp/

マガジン

  • BEYOND ジャーナル

    【BEYOND ジャーナル】インバウンド、地方創生、SNSマーケティングのプロフェッショナルであるBEYONDがおくる、マーケティング専門誌です。国内外の最新事例や、クライアントへのインタビュー、ノウハウ、トレンドなど、マーケティングにまつわることならなんでも取り扱います。

  • BEYOND タイムス

    【BEYOND タイムス】BEYONDの「社内(外)報」です。多彩なメンバーの紹介や、社内でおこなった勉強会の様子、オフィスのご紹介など、BEYONDにどんな人間がいて、何を思い、何を喜びとしているのかをお伝えしていきます。

記事一覧

Instagram運用で大事な分析のポイント

こんにちは!ビヨンドの大城です! 以前SNS運用内製化のために大事な7つのポイントという記事を書いたときに、「分析をする・PDCAを回す」ことが大事なポイントの一つとお…

元体育会系パソコンど素人が挑戦!30歳でIT業界へ -市場価値を高め、元々やりたかった地方創生に取り組むためにビヨンドへ-

こんにちは! 地元と飼い犬を愛している大学生インターンのかのうちゃんです! ビヨンドメンバーインタビューですが、インタビュアーを佐々木さんから引き継ぎ、更新して…

オンラインセミナー「今から備えるインバウンド戦略」をレポート!~Part.2「タイ・台湾・オーストラリアの訪日メディア担当者が…

皆さん、こんにちは! リングフィットアドベンチャーに今更ハマり、軽い運動で全身筋肉痛になっている佐々木です。 先週に引き続き、先日29日(水)にインバウンド復活記…

オンラインセミナー「今から備えるインバウンド戦略」をレポート!~Part.1「インバウンド復興に必要なピースは何か」~

皆さん、こんにちは!向山です。 先日29日(水)にインバウンド復活記念セミナーとして「今から備えるインバウンド戦略」を開催いたしました。 各国の観光市場やマーケテ…

写真撮影時に意識すべき3つのこと

皆さんこんにちは!お久しぶりです!! しかちゃんです。 日々のSNS投稿の素材の見せ方に悩んでいませんか? そんな皆様のために!! 今日はスマートフォンを使った写真撮…

海外向けInstagram運用の立ち上げ期に実施した3つのこと

日本も6月10日にインバウンドが解禁されましたね。 まだツアーだけではありますが、弊社のようにインバウンドを軸に企業様や自治体様を支援させていただいていた身としては…

【資料作成初心者向け】分かりやすい資料の作成に必要な4つのポイントまとめ

仕事をしていると必ず、企画やデータを提案書にまとめたり、報告書を作ったりと、資料を作る機会はたくさんあります。 でも、せっかく良いアイデアや提案内容が資料に記載…

2022年 BEYOND入社式の様子をレポート!

こんにちは!ビヨンドのnote担当大城です!! しばらく更新できておらず、大変ご無沙汰しておりました、、、 更新していない間、オンラインイベントやSNS運用で様々な実績…

BEYOND恒例行事!1日オフサイトMTGに密着レポート!

皆さん、こんにちは!向山です。 BEYONDでは恒例行事として年に2回、上期・下期をスタートさせる時期に、合宿やオフサイトMTGを行っています。 合宿やオフサイトMTGでは、…

BEYONDの勉強会の様子をレポート!

こんにちは!ビヨンドの大城です。 今日はビヨンド内で行っている勉強会の様子をご紹介します! ビヨンドでは、今までのSNSマーケティングで効果が出た実績をまとめて、メ…

ライブ配信技術を1年間研究しまくったしかちゃんが教える! ライブ配信のやり方part.3 -簡易にできる配信システム-

はい皆さんこんにちは!お待ちかね、しかちゃんコーナーです! 今回はライブ配信 について2つお伝え出来ればなと思っています。 今までご紹介した Part 1それからPart 2…

【初心者向け】WEBマーケティングの基礎知識が学べるセミナーのスライドをちょっとだけ公開します!

こんにちは。じーさんです。 2021年9月にビヨンドに入社して、主に広告運用やWEBマーケティング支援・社内マーケティング担当として業務を行っています。 約4年ほどWEB専門…

オンラインイベントで必須!プラットフォーム別のライブ配信機能の違いとは?

こんにちは! 7月からビヨンドにジョインした、ライブ配信を担当している高島(Takashima)です。 会うたびに髪型が違うと言われていますが、寝ぐせが強すぎるせいでしょう…

効果がでるキャンペーン施策って? Instagramキャンペーンを実施して分かった絶対押さえておくべき3つのポイントと、事例をご紹…

皆さん、こんにちは!佐々木(@akanebeyond)です^^ 企業や自治体が制作・開発コストを大きくかけずに集客やプロモーションを狙える施策として効果的なのが、Instagram…

海外のテレビメディア市場とその傾向とは?

皆さん、こんにちは!向山(@mukaiyama1997)です。 先日、海外のテレビメディア事情に関して株式会社Asia&Nippon TV Communicationsの代表取締役社長 服部様にご登壇頂き…

自治体の海外向け情報発信を成功させるため 【後編】守るべき2箇条 ~トライリンガル外国人社員の経験談~

いつも弊社のノートをご覧いただき、ありがとうございます。 今週は、ビヨンドの立ち上げから携わっている王がお届けします! 社内では社歴が最も長く、自治体様とのお付…

Instagram運用で大事な分析のポイント

Instagram運用で大事な分析のポイント

こんにちは!ビヨンドの大城です!
以前SNS運用内製化のために大事な7つのポイントという記事を書いたときに、「分析をする・PDCAを回す」ことが大事なポイントの一つとお伝えしました。
では、具体的にどうやって分析を行うのか?今日はInstagramの分析方法についてご紹介したいと思います!

Instagramアカウントをプロアカウントに切り替える
そもそもInstagramアカウントで分析を行う

もっとみる
元体育会系パソコンど素人が挑戦!30歳でIT業界へ -市場価値を高め、元々やりたかった地方創生に取り組むためにビヨンドへ-

元体育会系パソコンど素人が挑戦!30歳でIT業界へ -市場価値を高め、元々やりたかった地方創生に取り組むためにビヨンドへ-

こんにちは!
地元と飼い犬を愛している大学生インターンのかのうちゃんです!

ビヨンドメンバーインタビューですが、インタビュアーを佐々木さんから引き継ぎ、更新していきたいと思います!
第6回は、地元山形で就職後に東京のIT業界に転職し、2021年にビヨンドへジョインしたゆうたさんにインタビューをしました。

インタビューを行ったところ盛りだくさんになってしまい、初回から二本立てでお送りしたいと思い

もっとみる
オンラインセミナー「今から備えるインバウンド戦略」をレポート!~Part.2「タイ・台湾・オーストラリアの訪日メディア担当者が語るインバウンド戦略」  ~

オンラインセミナー「今から備えるインバウンド戦略」をレポート!~Part.2「タイ・台湾・オーストラリアの訪日メディア担当者が語るインバウンド戦略」  ~

皆さん、こんにちは!

リングフィットアドベンチャーに今更ハマり、軽い運動で全身筋肉痛になっている佐々木です。

先週に引き続き、先日29日(水)にインバウンド復活記念セミナーとして「今から備えるインバウンド戦略」を開催した様子を皆さんに
お届けしたいと思います!

今回はタイ・オーストラリア・台湾の最大訪日メディアを運用する
スペシャルゲストを迎え、今後インバウンドが再開するに向けどのように

もっとみる
オンラインセミナー「今から備えるインバウンド戦略」をレポート!~Part.1「インバウンド復興に必要なピースは何か」~

オンラインセミナー「今から備えるインバウンド戦略」をレポート!~Part.1「インバウンド復興に必要なピースは何か」~

皆さん、こんにちは!向山です。

先日29日(水)にインバウンド復活記念セミナーとして「今から備えるインバウンド戦略」を開催いたしました。

各国の観光市場やマーケティング業界の動向は急速に変化していますが、今後インバウンドが再開するに向けて、どのように復興させていくのか、マーケティングのアプローチ方法がどのようにコロナ前と変化しているのかをタイ・台湾・オーストラリアの各市場のスペシャリストに話を

もっとみる
写真撮影時に意識すべき3つのこと

写真撮影時に意識すべき3つのこと

皆さんこんにちは!お久しぶりです!!
しかちゃんです。

日々のSNS投稿の素材の見せ方に悩んでいませんか?
そんな皆様のために!!
今日はスマートフォンを使った写真撮影のコツをチョットだけ
お伝えしていきます!

まずはスマートフォンの設定を見直しましょう!

撮影のプレビュー画面にグリッド線は表示されていますか?

グリッド線とは、プレビュー画面に表示される縦・横2本の補助線のことです。
(私

もっとみる
海外向けInstagram運用の立ち上げ期に実施した3つのこと

海外向けInstagram運用の立ち上げ期に実施した3つのこと

日本も6月10日にインバウンドが解禁されましたね。
まだツアーだけではありますが、弊社のようにインバウンドを軸に企業様や自治体様を支援させていただいていた身としては嬉しい限りです。

解禁後はありがたいことに、インバウンドプロモーションに関する多くのお問い合わせをいただいており本格的に動いていく雰囲気を強く感じています。

ただ、コロナになってからの2年間でユーザーの環境も大きく変化し、コロナ前と

もっとみる
【資料作成初心者向け】分かりやすい資料の作成に必要な4つのポイントまとめ

【資料作成初心者向け】分かりやすい資料の作成に必要な4つのポイントまとめ

仕事をしていると必ず、企画やデータを提案書にまとめたり、報告書を作ったりと、資料を作る機会はたくさんあります。

でも、せっかく良いアイデアや提案内容が資料に記載されていても、デザインやレイアウトのせいで何が重要なのか分かりにくくなってしまい、相手に要点が伝わらず、作成に充てた時間が無駄になってしまった経験はありませんか?

「でも、結局何に気をつけたらいいのかよくわからない・・・」

そう悩まれ

もっとみる
2022年 BEYOND入社式の様子をレポート!

2022年 BEYOND入社式の様子をレポート!

こんにちは!ビヨンドのnote担当大城です!!
しばらく更新できておらず、大変ご無沙汰しておりました、、、
更新していない間、オンラインイベントやSNS運用で様々な実績を作れたので、また継続的にnoteで共有していきたいと思います^^

さて!久しぶりのnoteは2022年BEYOND入社式の様子をレポートしたいと思います!
(※もう入社式から既に2ヶ月程経っていますがご容赦ください、、、)

もっとみる
BEYOND恒例行事!1日オフサイトMTGに密着レポート!

BEYOND恒例行事!1日オフサイトMTGに密着レポート!

皆さん、こんにちは!向山です。

BEYONDでは恒例行事として年に2回、上期・下期をスタートさせる時期に、合宿やオフサイトMTGを行っています。
合宿やオフサイトMTGでは、前期の振り返り、チームの振り返り、新規事業のアイディア出し、ワークショップ等、通常の業務を止めてBEYONDの振り返りとこれからを考える時間を設けています。

11月26日(金)にオフサイトMTGを行ったので、実際のオフサイ

もっとみる
BEYONDの勉強会の様子をレポート!

BEYONDの勉強会の様子をレポート!

こんにちは!ビヨンドの大城です。
今日はビヨンド内で行っている勉強会の様子をご紹介します!

ビヨンドでは、今までのSNSマーケティングで効果が出た実績をまとめて、メンバーに共有したり、クライアントへの提案の仕方をみんなで考えたりする機会を定期的に設けています。

こちらは以前行った事例共有会の様子です!
ハッシュタグキャンペーンを行いとても効果が出たので、その事例を実際に運用を行っていた向山さん

もっとみる
ライブ配信技術を1年間研究しまくったしかちゃんが教える! ライブ配信のやり方part.3 -簡易にできる配信システム-

ライブ配信技術を1年間研究しまくったしかちゃんが教える! ライブ配信のやり方part.3 -簡易にできる配信システム-

はい皆さんこんにちは!お待ちかね、しかちゃんコーナーです!

今回はライブ配信 について2つお伝え出来ればなと思っています。

今までご紹介した Part 1それからPart 2こちらの記事をまずは事前に読んだ上でこの記事をチェックして下さいね!

Part 1
https://note.com/beyond_global/n/nfa4fcb0d3258

Part 2
https://note.

もっとみる
【初心者向け】WEBマーケティングの基礎知識が学べるセミナーのスライドをちょっとだけ公開します!

【初心者向け】WEBマーケティングの基礎知識が学べるセミナーのスライドをちょっとだけ公開します!

こんにちは。じーさんです。
2021年9月にビヨンドに入社して、主に広告運用やWEBマーケティング支援・社内マーケティング担当として業務を行っています。
約4年ほどWEB専門の広告代理店に所属しており、WEB広告周りが大得意な人間です!
どうぞ、よろしくお願いいたします^ ^

さて今回は、10/27(水)に行いました「初心者向けWEBマーケティングの基礎知識セミナー」の内容を一部切り出して紹介い

もっとみる
オンラインイベントで必須!プラットフォーム別のライブ配信機能の違いとは?

オンラインイベントで必須!プラットフォーム別のライブ配信機能の違いとは?

こんにちは!
7月からビヨンドにジョインした、ライブ配信を担当している高島(Takashima)です。
会うたびに髪型が違うと言われていますが、寝ぐせが強すぎるせいでしょうか。

弊社ではライブ配信事業を行っており、マーケティングの観点からFacebook LIVEをよく使用しております。もちろんクライアントの要望により、多種多様なプラットフォームの取り扱いも可能ですが、大切なことは各プラットフォ

もっとみる
効果がでるキャンペーン施策って?
Instagramキャンペーンを実施して分かった絶対押さえておくべき3つのポイントと、事例をご紹介

効果がでるキャンペーン施策って? Instagramキャンペーンを実施して分かった絶対押さえておくべき3つのポイントと、事例をご紹介

皆さん、こんにちは!佐々木(@akanebeyond)です^^

企業や自治体が制作・開発コストを大きくかけずに集客やプロモーションを狙える施策として効果的なのが、Instagramキャンペーン。

"色合いが綺麗で映える投稿なのに目立った効果が出ない”
”そもそもデザインとかしたことないからセンスがないから難しいのでは”
そう悩まれる方も多いのではないでしょうか。

実は、根拠を踏まえた施策の設

もっとみる
海外のテレビメディア市場とその傾向とは?

海外のテレビメディア市場とその傾向とは?

皆さん、こんにちは!向山(@mukaiyama1997)です。

先日、海外のテレビメディア事情に関して株式会社Asia&Nippon TV Communicationsの代表取締役社長 服部様にご登壇頂き、市場や国ごとの傾向などを伺いましたので、セミナーを見逃した方にも情報をシェアさせて頂きます!

海外テレビメディア市場
~海外のテレビは今、プロモーションや宣伝に有効か?~

①テレビ局のデジ

もっとみる
自治体の海外向け情報発信を成功させるため
【後編】守るべき2箇条

~トライリンガル外国人社員の経験談~

自治体の海外向け情報発信を成功させるため 【後編】守るべき2箇条 ~トライリンガル外国人社員の経験談~

いつも弊社のノートをご覧いただき、ありがとうございます。
今週は、ビヨンドの立ち上げから携わっている王がお届けします!

社内では社歴が最も長く、自治体様とのお付き合いが最も多いので、日本の自治体様が行う海外向けの観光プロモーションのいろいろについて書いてみました。

前編では、技術的な部分は置いておいて、「考え方」という根本的なところからお伝えいたしました。

前編「自治体の海外向け情報発信を成

もっとみる