#家族

お兄ちゃんへ贈る言葉に、妻と合わせたわけでもないのに同じことを書いてた。

お兄ちゃんへ贈る言葉に、妻と合わせたわけでもないのに同じことを書いてた。

昨日はお兄ちゃんの誕生日🎂
夜に家族でお誕生日パーティーをしました。

プレゼントとは別に、前日に妻と『お兄ちゃんに贈る言葉をことばんそうこうシールに書いて』用意したのを渡しました。
さすが親ってもんで「真面目だけれどおっちょこちょい」な彼をわかっていて合わせたわけでもないのに『大丈夫』が入ってる🩹笑

受験生、これから頑張れ👍もちろん親は応援するからな💪
#ことばんそうこう #贈る言葉

もっとみる
ちがうんかーい!!

ちがうんかーい!!

お兄ちゃんが
「中学校で最近『アリス』を観ててさー」
って教えてくれたので
「男3人組の?」って聞いたら
「は?」と言われ
ちゃんと聞いたら『不思議の国のアリス』だった。

そっちのアリスかーい!!「音楽の授業で観てるの?」
って聞いたら
「英語だけど」

音楽じゃなくて英語なんかーい!!
148mm x 210mmかーい!!って言ったらお兄ちゃんはキョトン、隣にいた妻は「は?」と言ったので

もっとみる
やることを後回しにしていたウチの男性陣へ、ママが察して欲しい『いや、今だから。』の気持ち。

やることを後回しにしていたウチの男性陣へ、ママが察して欲しい『いや、今だから。』の気持ち。

「お掃除するよー」
「洗い物あるよー」
「お風呂洗ってきてー」
とママが言うのに動かないウチの男性陣。
こたつに入ってゴロゴロダラダラ。

ちょっとムッとした顔。
空気がピリッとしました。

その顔を見た俺が「〇〇(上の息子)、ママが言ってるのは『今やって』ってことだ」

ママは一言。

「そう」

『いや、今だから。』林修先生の『いつやるか?今でしょ。』のポーズで勝手に描いてみました。
「私こん

もっとみる
妻に「ありがとう」を言う1ヶ月チャレンジ!

妻に「ありがとう」を言う1ヶ月チャレンジ!

理念と経営10月号の勉強会から決めた自分の目標。

妻に「ありがとう」を言う1ヶ月チャレンジ!【身近な人にはなんで感謝ができないか?】
と疑問になり、
「忘れがちになるのは当たり前になるから」
と、話をいただき

一番身近な妻に「ありがとう」を言おう!
と1ヶ月の目標を決めました。

最初の頃は「ありがとう」をさらっと言えました。
何かあるたびに「ありがとう」「ありがとう」って言っていて、会話の間

もっとみる
え?原因は俺なのか?

え?原因は俺なのか?

僕の顔を見て急に笑いながら飲んでいた牛乳を口からこぼす下の息子。

「ちょっと!笑わせないでよ!」とこぼれた牛乳を拭く妻。

え、待って。

俺…何にもしていない。

俺の真顔がツボなのか?
息子が吹いて牛乳こぼす度、妻に俺が怒られる。

な、なんかごめんなさい。

今日は上の息子の12歳最後の日。たこ焼きパーティーのはずが「昨日銀だこ食べたから今日はいい」と言われ…。

今日は上の息子の12歳最後の日。たこ焼きパーティーのはずが「昨日銀だこ食べたから今日はいい」と言われ…。

知らぬ間に寝ていた。
起きたら誰もいない。

昨日は息子のテニスの試合の大会。
『朝早く起きなきゃ』と思ったら寝るに寝れず…。
結局5時間ほど寝て、大会の会場に向けて運転していった。
帰ってきたのは良いけれどクタクタになってるから駐車場から自宅までの距離がとても遠い…。親子2人で必死になってやっとこ帰宅。
で、今度は疲れと頑張りでテンションが変になり夜は寝れず…。
また5時間ほどしか寝れず…。

もっとみる
ととのかわいい寝方。

ととのかわいい寝方。

寝付きが悪くなったり、寝不足だったり、脳がずっと動いている感じだったり、ハイになってるのか、うつっぽいのか、脳がずっと疲れている感じでした。

夕方、「ちょっとだけ寝かせて」と家族に言って横にゴロン。
30分くらい寝れました。

起きたら妻とお兄ちゃんが2人揃って

(人-ᴗ-) (人-ᴗ-) ってポーズをしてきました。
「ととの寝方、可愛かったよねー」って言いながら。

それが、これ。
しかもメ

もっとみる
どっちがととのパジャマでしょう?

どっちがととのパジャマでしょう?

昨日の夜、シャワーに行ってたお兄ちゃんが

「このパジャマ、ととのだけど」と風呂場から持って出てきた。

「え?は?」
すでにパジャマを着ていた俺、立ち上がってみたら

確実に短い。お腹が出る。

「よく着れたじゃん!お兄ちゃんのXSサイズだよ!」

妻は大笑い。
あんなに笑ってる妻を見るのは久しぶりだった、涙流しながら笑ってたよ。

いつもは狙ってボケてるつもりがめっちゃ素だった。
『そこにパジ

もっとみる
「いただきます」の前には、手を挙げてください。

「いただきます」の前には、手を挙げてください。

下の息子は朝4時頃に起きて朝ごはんを食べたり、僕は起きてからみんなが朝ごはん食べてる時に朝一の仕事をするので(noteの記事や締め切りある仕事)家族が通学通勤した後に朝ごはんを食べたりします。

なので、家では夕飯はみんな一緒に食べるという約束事があります。

下の息子に合わせて「両手を合わせてください。いただきます!」と言っていたのが、僕が号令というか掛け声というかを間違えて

「手を挙げてくだ

もっとみる