Yui Ando

Only One🪙

Yui Ando

Only One🪙

記事一覧

都合よく人生を描こう

今あの時間に絶対戻りたくないけど もう一度人生をやり直すことになったらまた同じ選択をしたいと思える経験ってありますか? 私なら高校時代のチアダンス部の経験と答え…

Yui Ando
1か月前
13

ソアリンに乗って

いつかぶりのソアリン、最高だった~。 初めて乗ったのはたしか大学1年生。 こんな世界があるのか、 まだまだ自分が知らない世界がたくさんあるんだ、 ってすごく感動した…

Yui Ando
3か月前
13

打ち上げ

私はだいぶ打ち上げ大好き人間。 ここでいう打ち上げは、今まで本当にお疲れ様、疲れすぎて開放感で一杯飲んだら酔っぱらってしまいますというような飲み会。 中学のころ…

Yui Ando
3か月前
8

10年前の私へ

先週今から10年前、小学6年生の3月に書いた 22歳の自分に宛てた手紙を見つけました。 当時の自分が書いている姿を思い浮かべると なんだかとても愛おしく思えてきます。 1…

Yui Ando
3か月前
19

気分上々↑↑ときに↓

調子戻ったぜ。 ふう。 ココロとカラダ両方の健康。大事。 お正月よく食べよく寝て胃が荒れる。肌荒れる。 ネットフリックスの「新聞記者」を見て社会に対して怒る。 中…

Yui Ando
5か月前
6

私の2023年はこんなでした

あけましておめでとうございます。 私の2023年はどんなだったのか。 ほぼ自分のためではあるけど、せっかくなのでnoteにて共有させていただきます。 TABIPPO学生支部の活…

Yui Ando
5か月前
19

かけがえのないものを愛する

今日は久しぶりにお母さんと話した。 1か月の間に起きたことや考えていたこととかをお互いに話して 特に友達のように盛り上がったり、無理に共感をするということもなく た…

Yui Ando
10か月前
20

北海道の「こりゃ最高だ。」

北海道。ここ1年の中ですでに3回も訪れている北の大地。 すぐ南に行きたがっていた自分が、今や明日にでも行けるなら行きたいと思えるくらい大好きな場所。 12月の八雲、2…

Yui Ando
10か月前
20

東南ASIA⋆⋆⋆

インドまで2週間。 軽井沢での時間が最高すぎてつい忘れそうになっていたけど 2023年夏のマイビッグイベントはインド!! 航空券、宿、寝台列車のチケット、VISA、、、、 …

Yui Ando
10か月前
20

暮らすように旅をする8月

あーほんとこれがいいわ。 って声に出したいくらい 心が満ちている今。 8月は軽井沢で過ごしている。 いわゆるリゾートバイトというもので。 朝日でばっちり目を覚まし、…

Yui Ando
10か月前
14

TABIPPO学生支部に只今没頭中

TABIPPO学生支部に出会って1年以上が経った。 私は定期的に「TABIPPO学生支部に入る選択をしてなかったら今頃何やっているんだろう」と考えることがある。 当たり前のこと…

Yui Ando
1年前
20

島生活6日目

伊良部島知名町に来て6日目。ちょうど折り返し地点。 こんな毎日試行錯誤することはない。 こんな毎日ワクワクドキドキすることはない。 こんな短時間で仲間と思えたこと…

Yui Ando
1年前
9

家族の話

少しの間夢中になるべきことがあるから、その前に色々な自分の思いとか考えを言葉で整理して、なるべく頭をすっからかんにしたい てことで今日は家族のことを言葉に残して…

Yui Ando
1年前
13
都合よく人生を描こう

都合よく人生を描こう

今あの時間に絶対戻りたくないけど
もう一度人生をやり直すことになったらまた同じ選択をしたいと思える経験ってありますか?

私なら高校時代のチアダンス部の経験と答えます。

戻りたい時間は山ほどあるけど、戻りたくない経験。
でも私としては必要な経験。
また選んでほしい経験。

今日はそんな私を作ったチアダンス部で得た知見をいくつか紹介します。

厳しい規律と上下関係

今の世の中あまりよろしくないこ

もっとみる
ソアリンに乗って

ソアリンに乗って

いつかぶりのソアリン、最高だった~。

初めて乗ったのはたしか大学1年生。
こんな世界があるのか、
まだまだ自分が知らない世界がたくさんあるんだ、
ってすごく感動したのを覚えている。

当時はコロナもあったから
自分がこの景色の場所に近い未来行くなんて
全く予想してなかったと思う。
行きたいとも思ってなかったはず。

そして4年後、海外を少し旅して乗るソアリン。
もう全然感じることが違くて、、、

もっとみる

打ち上げ

私はだいぶ打ち上げ大好き人間。

ここでいう打ち上げは、今まで本当にお疲れ様、疲れすぎて開放感で一杯飲んだら酔っぱらってしまいますというような飲み会。
中学のころでいうと合唱コンとか運動会のあとのサイゼ、
高校のころだと部活の大会後に行く安い焼肉食べ放題。

この打ち上げするためには短期間でも仲間との熱い時間が必要。
達成感が必要。
成功失敗関係なく頑張ってよかった〜って思えるくらいの頑張りが必要

もっとみる
10年前の私へ

10年前の私へ

先週今から10年前、小学6年生の3月に書いた
22歳の自分に宛てた手紙を見つけました。

当時の自分が書いている姿を思い浮かべると
なんだかとても愛おしく思えてきます。
10年前の自分に届いたらどんな反応するのかな~って
ちょっとファンタジーな気分で返事をnoteで書きます。

みなさんは10年前の自分に何を伝えたいですか?

10年前のゆいへ

まず手紙ありがとう。
ほんとにたまたま22歳のタイ

もっとみる

気分上々↑↑ときに↓

調子戻ったぜ。

ふう。

ココロとカラダ両方の健康。大事。

お正月よく食べよく寝て胃が荒れる。肌荒れる。
ネットフリックスの「新聞記者」を見て社会に対して怒る。
中学の同窓会でお酒を飲みすぎる。
二日酔いを2日間引きずる。
ネットフリックスの「京城クリーチャー」を見て疲れる。
朝早いのに眠れなくて病む。漠然な不安感。
同窓会で誰かに言われた言葉がフラッシュバックして傷つく。

悪い気が回ってい

もっとみる
私の2023年はこんなでした

私の2023年はこんなでした

あけましておめでとうございます。
私の2023年はどんなだったのか。
ほぼ自分のためではあるけど、せっかくなのでnoteにて共有させていただきます。

TABIPPO学生支部の活動fin.

2023年上半期の半分(1月~3月)はTABIPPO学生支部のメンバーとしてBackpackFESTAの運営をしていました。

旅のこと、イベント運営のこと、組織のこと、全部振り返っていたらキリがないyo!!

もっとみる
かけがえのないものを愛する

かけがえのないものを愛する

今日は久しぶりにお母さんと話した。
1か月の間に起きたことや考えていたこととかをお互いに話して
特に友達のように盛り上がったり、無理に共感をするということもなく
ただただお互い聞いて話す時間。家族らしい。

お母さんのビックニュースといえば弟が高校の進路を決めたこと。
高校サッカー出場を目指すために親元を離れて県外へ旅立つとのこと。
弟はまだ全然ベイビーだと思ってたから、いよいよ人生の岐路に立って

もっとみる
北海道の「こりゃ最高だ。」

北海道の「こりゃ最高だ。」

北海道。ここ1年の中ですでに3回も訪れている北の大地。
すぐ南に行きたがっていた自分が、今や明日にでも行けるなら行きたいと思えるくらい大好きな場所。

12月の八雲、2月の釧路、7月の富良野・美瑛と季節も場所も違う北海道を旅した私が特に「こりゃ最高だ。」と思えた時間を3つを残します。

SLから眺める雪景色

まず1つ目は2月の釧路旅でのこと。
TABIPPOが主催する「余白をえがく道東旅」という

もっとみる
東南ASIA⋆⋆⋆

東南ASIA⋆⋆⋆

インドまで2週間。
軽井沢での時間が最高すぎてつい忘れそうになっていたけど
2023年夏のマイビッグイベントはインド!!

航空券、宿、寝台列車のチケット、VISA、、、、
着々と準備が進んできて実感が少しずつ湧いてくる。

今回のインド旅のパートナーは、
1年前に東南アジア旅をした高校のお友。
大学生だけどバリキャリウーメンのお友。

そんなお友との東南アジア旅の記憶を
noteにも残したくなっ

もっとみる
暮らすように旅をする8月

暮らすように旅をする8月

あーほんとこれがいいわ。
って声に出したいくらい
心が満ちている今。

8月は軽井沢で過ごしている。
いわゆるリゾートバイトというもので。

朝日でばっちり目を覚まし、
日中愉快な仲間と働いて、
夕方温泉で体を癒して、
相部屋の子と音楽に癒されて、
12時前には寝る。

休日は自転車に乗って軽井沢の自然やアート、食を楽しむ。
雨の日は部屋にこもって溜まったタスクに没頭する。

毎日のように誰かと初

もっとみる
TABIPPO学生支部に只今没頭中

TABIPPO学生支部に只今没頭中

TABIPPO学生支部に出会って1年以上が経った。
私は定期的に「TABIPPO学生支部に入る選択をしてなかったら今頃何やっているんだろう」と考えることがある。

当たり前のことだけど、日々いろーーーんな選択をしていて、それらに毎回「この選択をしていなかったどうなっているんだろう」とか考えない。極端な例としては、昨日あの食べ物食べていなかったら今頃どうなっているんだろうとかね(笑)なんだか言いくる

もっとみる
島生活6日目

島生活6日目

伊良部島知名町に来て6日目。ちょうど折り返し地点。

こんな毎日試行錯誤することはない。
こんな毎日ワクワクドキドキすることはない。
こんな短時間で仲間と思えたこと、人を愛おしく思えたことはない。

なんとなく今までと違う。感触がいい。

島の人のこと

島の子供がいう
「えらぶが好きなんだあ、みんなえらぶに来てほしい」
島の青年が言う
「なんで戻ってきたかというと、死ぬならえらぶって思ったから。

もっとみる
家族の話

家族の話

少しの間夢中になるべきことがあるから、その前に色々な自分の思いとか考えを言葉で整理して、なるべく頭をすっからかんにしたい

てことで今日は家族のことを言葉に残しておく

昨日千葉にいる父方の祖父母に会いに行った。年に1回程会っている。おばあちゃんの手作り料理を食べて、たわいもない会話をして、相変わらず優しい時間だった。
心が温まって嬉しいはずなのに、なぜか夜に心が悲しくてつらくて泣いた。

なんで

もっとみる