見出し画像

『ワンワン君』。[ガリガリ君]の赤城乳業が開発した、愛犬用アイス。2024年6月17日より販売。

こんにちは、翼祈(たすき)です。
私は2024年2月に、犬も飲める甘酒について、このnoteに書きましたが、発売から3ヵ月が経過し、2024年6月現在でも、その甘酒を観たことがありません。

私の家で飼っていた愛犬が居なくなってから、3年が経過し、ペット用品を扱うコーナーや、ペットショップには行かないので、「行けば置いてあるのかな?はて?」と、用事もないことで行かず、確認できる術がありません。

そんな甘酒のことを考えていたある日、ある愛犬用の新たな食べ物が、販売されることを知りました。

それは、あの[ガリガリ君]で知られている、赤城乳業が2024年6月中旬から販売する、愛犬用のアイスです!

氷菓[ガリガリ君]で有名な、埼玉県深谷市にある赤城乳業は2024年6月6日、愛犬用アイス『ワンワン君』を販売すると明らかにしました。

赤城乳業が愛犬用アイスを販売するのは2003年以来です。

2024年6月17日(月)から赤城乳業の通販用サイト(www.akagi.com/icedreamlab/)で販売します。2024年6月16日(日)には埼玉県深谷市にある商業施設「ふかや花園プレミアム・アウトレット」で『ワンワン君』の試食イベントを開催します。

今回はユニークなネーミングの、『ワンワン君』が誕生した経緯、どんな味がある?などを、紹介したいと思います。

『ワンワン君』が誕生した理由。どんな味がある?

画像・引用:愛犬用アイス「ワンワン君」誕生 赤城乳業【2024年】

赤城乳業は、アイスを通じて皆さんのライフスタイルをもっと楽しく豊かにしたいという想いから、未来に向けて新しいアイスのニーズを創り出すために、【アイスドリーム研究所】を立ち上げしました。『ワンワン君』は、そのプロジェクトの中で開発された第1弾のアイテムです。

『ワンワン君』は、ヒト用と同じ水準の品質基準で選び定めた原材料と徹底した製造基準のベースに、日本国内で製造しています。「北海道ヤギミルク」「バナナ豆乳」「宮崎マンゴー」「あまおういちご」の4種類あって、味づくりには沢山の飼い犬が協力しました。

イヌの好みに合う様に甘さ控えめで、添加物や乳化剤、香料などは使用していません。味は、ペット栄養管理士が監修しています。

2024年の夏、ヒトは[ガリガリ君]、イヌは『ワンワン君』で共に、楽しいアイスタイムを呼びかけます。

参考:愛犬用アイス「ワンワン君」発売へ 「ガリガリ君」の赤城乳業 毎日新聞(2024年)

赤城乳業は公式X(旧Twitter)に「 #ガリガリ君家族が増える「#ガリガリ君が犬を飼うことに その名も『#ワンワン君』」と書き込んで、新しいアイテムをPRしました。商品パッケージの写真と、[ガリガリ君]と『ワンワン君』が寄り添うイラストを添えて、投稿しました。

1カップ80ミリリットル入り。1日に与える目安は、体重3kg程度までの小型犬で5分の1~3分の1カップ、20kg程度の大型犬は1カップ。希望小売価格は税込みでミルク3個、バナナ、マンゴー、いちご各1個の1パック(6カップ入り)3168円となります。

赤城乳業は「あそびましょ。」の企業メッセージをユーザーに届けるために、もっと気軽に楽しんで頂ける新しいアイスクリームの提案を呼びかけていきたい考えです。

この情報が解禁された時、

「ネコ用はないの?」という声があったそうです。

愛犬を亡くし、心にポッカリ穴の空いた母が今よく観ているのが、猫の動画です。

犬のことしか知らなかった母は、猫にも詳しくなっていますが、母曰く、「ネコ用のアイスやケーキがある」とのことでした。

私の家にいた愛犬も、今ほどではないにしろ、夏が暑すぎて、水を沢山飲んだり、よくバテてぐったりしていました。

あの頃、『ワンワン君』はありませんでしたが、今の暑さを考えると、愛犬が生きていたら、お世話になっていたかもしれません。

[ガリガリ君]の仲間なら、氷タイプなのかもしれません。「暑い」と言えないワンちゃんに、暑さが一時的に和らぐ様な、そんなアイスであって欲しいですー。


この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,327件

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?