マガジンのカバー画像

🌷日々のこと🌷

122
日常のちょっと癒されたこと、嬉しかったことを綴っているページです🍀
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ある日のキムチ納豆焼きうどん

ある日のキムチ納豆焼きうどん

最強のコンビを見つけてしまった。
その名もキムチ納豆焼きうどん。
はい、そのまんまだ。

ご飯を調達するべくミニストップへ。
ミニストップのお弁当やお惣菜は美味しいものが多くて好き。
何度も買ってる白菜漬け。柚子が効いて爽やかで白菜シャキシャキ。
コールスローもキャベツがザクザクたっぷりで何度もリピート。
広島焼きもボリュームたっぷりでソースがほんのり甘くて美味しい。

そんな中で初めて見

もっとみる
食べたかった鰹の刺身

食べたかった鰹の刺身

最近スーパーで美味しい鰹が出回っているとの話を聞いてとっても食べたかった鰹の刺身。
何回か見たけど売ってなかった。
ちょっと諦めモード。

数日後、偶々白菜鍋に入れる魚を見にスーパーへ。
タラを手にして何気なく魚コーナーを歩く。
なんとも立派な刺身用の魚の冊が置いてある。
あれ、これって。
そうだよね。
ネームプレートを確認する。
「鰹」と書かれている。
出合えた! 大きくてとっても美しい。

もっとみる
変身

変身

マクドナルドで朝ごはん。
朝マックのお供にコーラ。
コーラって時折無性に飲みたくなる。それもマックのコーラを。
私は冷たいのがあまり得意でないので氷少なめにしてる。
でも今はマクドナルドの店員さんの負担も考えて先にネット予約、店頭へは受け取りのみ。その場合、氷無しはちょっと言い辛い。
なので、考えた。家についたら蓋を開けて氷を粗方出すことにした。初の試み。
スプーンを構えいざ!
氷を掬って出す、掬

もっとみる
夕陽

夕陽

ひとつの大事な大事なものがなくなりました。
そんな日でも綺麗な綺麗な夕陽。
思わず写真を撮ってました。
大丈夫だよって言ってくれているのかな。
うん、ちゃんと心に留めたよ夕陽さん。

夕陽の透き通るオレンジやピンク色っていつも元気をもらう。空全体に広がっている時はうっとりする。ほんのちょっと雲間から垣間見える時は刻一刻と変わる色合いを堪能する。
夕陽が見える日で良かった🌆🍀

ブロッコリーと手羽元

ブロッコリーと手羽元

手羽元が食べたい。もちろんいつものブロッコリーも一緒に。
今日も食べ方紹介。

材料 2人分
手羽元 6本
ブロッコリー 1個
しめじ 1株
塩 大さじ1位

作り方
1、ビニール袋に手羽元と塩全部を入れ、軽く揉み5分置く。
2、ブロッコリーを洗い、一口大に切る。
3、フライパンに手羽元を入れ、中火で焼く。
4、手羽元に半分火が入ったら、ブロッコリーとしめじをほぐして入れて焼く。
5、お皿に盛

もっとみる
簡単に美味しくブロッコリーを食べる

簡単に美味しくブロッコリーを食べる

今日はとっても簡単なブロッコリーの食べ方を紹介。

材料
ブロッコリー 1個
塩こんぶ 適量(4つまみ位)
水 適量(1/3カップ位の少量で)

作り方
1、ブロッコリーを洗い一口大に切る。
2、フライパンにブロッコリーと塩こんぶ、水を入れる。
3、中火から弱火で煮詰める。時折塩こんぶを絡める様に混ぜる。
4、お皿に盛って召し上がれ(^^♪

※フライパンに入れる水の量は下の写真くらいの量。ブ

もっとみる
思いがけずのハート💕

思いがけずのハート💕

あ、ハート。
思いがけず見つけたハート。
予期せずのハートを見つけた時ってなんであんなに嬉しいんだろう。

今回見つけたハートは、ちょっと押されたからできたハート。

冷凍庫が結構いっぱいで、それでもアイスがどーしても食べたくて。
買ってきたアイスたち。美味しそうなアイスを見るとぜーんぶ食べたくなる。この量を冷凍庫に入れる。ギリギリ収まった。その日はこの中の抹茶のピノを食べた。

1週間後

もっとみる
器は欠かせない存在だった

器は欠かせない存在だった

いつもの食卓、ほんのひと手間を最近はかけるようになった。以前からやるつもりはあったのだけど、時間がなくてとか疲れてるから面倒でとか、ずっとなおざりにしてきたひと手間。でもそのひと手間をかけると、私は満たされた。気持ちが和んだ。ちょっと大変でも、やっぱり私にはそのひと手間をかけないと駄目なんだと気づいた。

ずっと前から器が好きだ。素敵なデザインのもの、手馴染みのいいもの、料理を盛った姿を想像できる

もっとみる
今ひとたびシェイクスピア

今ひとたびシェイクスピア

ほんっと難しい、この言い回し。
私は、ほっぺの内側や舌を噛みそうな言葉の羅列がちょっと苦手だった。

学生時代、似たような言い回しを使ったことがある。演劇部だった私は「ロミオとジュリエット」のロミオの役をやる青年、という役をやったことがある。ほんの触り程度だけどロミオの台詞を言う役だった。その台詞が、まあ当時の私には難しくて中々覚えられなくて何度先輩に怒られたことか。演劇は好きだったけど、役の背景

もっとみる
最初から

最初から

うわ~っちゃっちゃ。やっちゃった~。

note投稿するたびに連続投稿すごいってnoteに褒めてもらえるからだんだん楽しくなってきた~、と思った矢先に。
書かなきゃ~と思いながら寝ちゃってたよ。
その日はオンライン講座が色々あった。どうやら疲れていたらしい。夕ご飯食べたらバタンキューだった様だ。

書かなきゃ連続が途切れちゃう~、眠い。
途切れちゃう~、最初からになっちゃう~、眠い。
気づいたら2

もっとみる
ブロッコリー女

ブロッコリー女

どうしよう。
連続更新12日目。
またもや来た来た、何を書こう問題。

何かヒントになるもの~、とSNS見たり、自分で撮った写真を見たり。
で、気づいちゃった。

最近の私、とんでもなくブロッコリー女だと。

野菜が大好き。だから毎日野菜食べたい。幸いスーパーは開いていて、仕入れもされてる。このありがたい環境、野菜食べなきゃ。

お肉、お魚、野菜。いつもは大量に使っている飲食店が休業で

もっとみる
淡々と

淡々と

NHKの番組「ドキュメント72時間」を見た。
2014年の再放送で、スポットは「大病院の小さなコンビニ」。

内容は、大きな病院の一角にある24時間営業のコンビニでカメラを72時間回し、来た人にインタビューをするドキュメント番組。訪れるのは、病院勤めの人や患者さんが多い。

昼間は、入院患者さんや付き添いの人などが多かった。大きな病院のためか、がんで入院の話が複数。生活用品や手術後の気晴らしの買い

もっとみる