マガジンのカバー画像

仕事

44
運営しているクリエイター

#プロダクトマネジメント

仮説/データドリブンで企画を立案し検証していくためのフレームワーク

仮説/データドリブンで企画を立案し検証していくためのフレームワーク

自分やチームがきちんとデータに基づいて仮説を構築し、その仮説に基づいて施策を立案し、それを検証していく思考ができるようなフレームワークを作ってみました。

イケてるテック企業というのは例外なくエンジニアやデザイナーなどの創り手がイキイキしています。そして、彼らがイキイキしているためにはメンバーからの理不尽なオーダーがない状態、つまり全ての議論や意思決定がデータや仮説を起点にしてなされている状態が必

もっとみる
LIFULLが取り組むプロダクトマネジメント&賃貸プロダクトにおけるグロース事例(後編)

LIFULLが取り組むプロダクトマネジメント&賃貸プロダクトにおけるグロース事例(後編)

※この記事は 2023/06/23 に行われた株式会社DearOne主催のGrowth Leaders 2023でLIFULLの大久保、水野が登壇した「LIFULLが取り組むプロダクトマネジメント&賃貸プロダクトにおけるグロース事例」の講演内容を再編集したものです。
前編はこちら

LIFULL HOME’S賃貸についてLIFULLの水野と申します。
賃貸プロダクト責任者、プロダクトマネージャーを

もっとみる
ドキュメント作成のコツ。「伝えた」と「伝わった」の壁をこえる。

ドキュメント作成のコツ。「伝えた」と「伝わった」の壁をこえる。

こんにちは、プロダクトマネージャー のたけまさです。
職業柄、毎日たくさんのドキュメントを読みます。そして書きます。

今回はドキュメント作成で内容をわかりやすく伝えるコツを紹介します。
事業会社内で日常的に作成するドキュメントをターゲットとしています。

前提ドキュメントは職種を越えて、受け渡しされる

仕事におけるドキュメントは、自分と同業種だけではない相手に向けて作成する機会も多くなります。

もっとみる
16時間でプロダクトに自信が持てるドリル💪 ※1.5万字

16時間でプロダクトに自信が持てるドリル💪 ※1.5万字

👀 これは何?これは、今まで私が色々なところで書いてきたプロダクトマネジメント関連の記事のうち、プロダクトの抽象的な概念(CoreとWhy)に関するものをまとめたものです。
プロダクトに携わる方が、考えづらい抽象的な概念に対しても意見をより強く持てるようになることを願って書きました。
目の前の業務で手一杯になっているプロダクトマネージャーや、プロダクトの成長方針にモヤモヤし始めたエンジニアやデザ

もっとみる
プロダクトづくりに役立つUXリサーチをするには?🤔

プロダクトづくりに役立つUXリサーチをするには?🤔

🗓こちらはUX Research Advent Calendar 2022の10日目の記事です🎉

こんにちは!IT系の事業会社でUXリサーチをしているOMです。

UXリサーチの仕事をしていると、開発が大方終わったリリース前に「使ってくれるか知りたい!」のような『え?開発終わってるよね?今更それ知ってどうするの?使ってくれないって結果が出たらリリースしないの?全部作り直すの?』とドキドキする

もっとみる
【プロダクトマネジメント】優先順位付けの方法論

【プロダクトマネジメント】優先順位付けの方法論

どうも、ぶんたです。(@bunbuno0)
音声プラットフォームのプロダクトVoicyのPMをしています。

今回は、プロダクトマネージャーにとって非常に重要な優先順位付けの話を書いてみたいと思います。ロードマップや施策の優先順位付けなど、PMは常に考える部分ですよね。

この優先順位付けをどのように行うのが良いのか、またその考え方や整理の仕方について考えてみました。

「優先順位を付ける」という

もっとみる
プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本

プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本


サマリ1)PMがおすすめする本として紹介数が多い書籍はこれらだよ

2)PMの役回り×サブスキル別に紹介数が多かった書籍はこれらだよ

3)個人的隠れ推し本はこれらだよ

執筆モチベ: 知識の体系化が進んでいる領域 / いない領域はどこか?皆さんこんにちは、toC Fintech スタートアップでプロダクトマネージャーとして日々奮闘しております「じょー(@jouykw)」です。

プロダクトづく

もっとみる