マガジンのカバー画像

#みんなの文化 (曳航の足あと) No.3

259
みんなの文化 第3号目です。 大体、250~300ページで、次号へ向かいます。 こちらでは、わたしの代弁をしてくれる、あるいは、わたしを新しい世界へと導いてくれた大切な記事を、…
運営しているクリエイター

#スイーツ

とあるカフェ好きの、とある休日の徒然。そしてGODIVAのマリトッツォ。

とあるカフェ好きの、とある休日の徒然。そしてGODIVAのマリトッツォ。

インプットでもアウトプットでも、やると決めたことを毎日同じ時間にできる人は凄いと思う。

私は毎日noteの投稿を続けているけれど、そこに何かもうひとつでも制約を課したのなら、きっと続かない。その日のうちの、書けた時に投稿する。テーマも、本当はなんでも良い。ただまあ、今のところはスイーツについて語るのが楽しすぎて、そこに偏っている、というかほぼ全てスイーツの話なのだけれど。

無理な制限がない気楽

もっとみる
好きだからこそ新しいものを求めなくなるという矛盾を克服したい〜カフェ ストラーダ〜

好きだからこそ新しいものを求めなくなるという矛盾を克服したい〜カフェ ストラーダ〜

「自分はカフェ巡りが好きだな」と初めて自覚した頃、とにかく色々なカフェに行っていたと思う。毎日、今日はどこに行こうかなと調べるのが楽しくてたまらなかった。

今でもその気持ちに変わりはないのだけれど、社会人になって自由にカフェに行ける日も限られるし。
好き過ぎるお店も増えてきて、「今の限定を食べに行こう」で巡りスケジュールが埋まっていく。

だから昔よりも少しだけ強く「行った事のない未知のお店に行

もっとみる
その1粒で、私はもっと幸せになれる〜ミカフェート〜

その1粒で、私はもっと幸せになれる〜ミカフェート〜

昨日のnoteで登場した高級珈琲ンゴロンゴロ。
珈琲の美味しさにも感動したけれど、生チョコの満足度も凄い。

GODIVAカフェに行った時、ドリンクだけでも良かったのだけれど、やっぱりチョコをひとつ、プラスした。

ドリンクを注文すると自動でチョコがセットについてくる、というお店にも時々出会う。

「美味しいコーヒーを飲みながら、ゆったりとしたカフェ時間を過ごす」
この目的のためだけならば、珈琲だ

もっとみる
特別な2日間に気が付けたから、獺祭の世界に旅立った〜小笠原伯爵邸〜

特別な2日間に気が付けたから、獺祭の世界に旅立った〜小笠原伯爵邸〜

「どこでそんなスイーツ情報を得ているの?」
そんなことを時々聞かれるのだけれど、私が聞きたい。
おいスイーツ好き諸君、その情報、どこで知った???

最近、難易度高過ぎスイーツが増えている。
予約必須で受け付け開始と同時に満席、とか。
〇日限定!とか。

だから、気になるお店のものは時折思い出した時に検索するようにしている。

Cafe Cova Milanoなんかは、毎月変わることが分かっている

もっとみる
ドラえもんの誕生日を祝って、アノどら焼きの話を贈る~時屋×但馬屋珈琲店~

ドラえもんの誕生日を祝って、アノどら焼きの話を贈る~時屋×但馬屋珈琲店~

9月3日。
ドラえもんの誕生日だ。

リアタイでドラえもんを見ていた頃は、のび太たちが祝う微笑ましい姿で「もうそんな時期か」と思い出していたのに。
今ではSNSが最初の情報源となってしまった。

一歩出遅れてしまったけれど、ドラえもんにおめでとうの言葉を贈る。
どらやきの話を添えて。

ドラえもんはどら焼きが好きなのは有名な話。
では、モデルとなったどら焼きがあるのはご存知だろうか。

新宿駅のす

もっとみる
ふらり気楽にアフタヌーンティーで綺麗になってみる〜コスメキッチンアダプテーション〜

ふらり気楽にアフタヌーンティーで綺麗になってみる〜コスメキッチンアダプテーション〜

「仕事、早めに終わったんだ」
「そう、じゃあ美味しいもの食べてね。平日限定のアフタヌーンティーとか、良いお店ないの?」

お昼過ぎに仕事が終わり、家族と電話をしていた昼下がりの会話。
遠方で暮らす娘には幸せ溢れる食事を楽しんで欲しいと願う。
良い家族でしょう?

アフタヌーンティーかぁ…。
本格的なものはほとんど予約必須だろうし。
そもそも複数のスイーツが提供されるアフタヌーンティーは、基本的にカ

もっとみる
元祖ザッハートルテをお取り寄せ 忘れられないあの味を思い出す

元祖ザッハートルテをお取り寄せ 忘れられないあの味を思い出す

2021年春、Twitter上で話題になったのが、ウィーンの老舗ホテル「ホテル・ザッハー」のオンラインショップ、全世界への送料無料キャンペーンだ(2021年6月8日まで、現在は終了している)。その後、大手メディアでもこぞって記事が執筆されていた。

ザッハトルテの元祖、ホテルザッハー ザッハトルテといえば、オーストリアの伝統チョコレート菓子として有名だ。アンズジャムがサンドされた、チョコレートのス

もっとみる
親方特製ガトーショコラが通販でお買い求めできます!

親方特製ガトーショコラが通販でお買い求めできます!

宮城県仙台市で人気の飲食店「酒と肴もうり」の
ロングセラースイーツ親方特製ガトーショコラが
インターネット通販でお買い求め頂けます。
https://mouri.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000020
〈8月31日まで10%offキャンペーン実施中〉

親方が何度も何度も試作をして
5年がかりでやっと納得のいく味が完成しました。

流行りのまったり濃厚

もっとみる
フラリと引き寄せられたお店で王様の時間を生きた~かきごおらん~

フラリと引き寄せられたお店で王様の時間を生きた~かきごおらん~

「あれ、こんな店できてたんだ」
気になって覗いてみたお店が5,000円前後もするパフェのお店だったら、果たして「美味しそうじゃん」と気軽に入るだろうか。

......入った。
いや我ながら馬鹿だなと思うのだけれど。
小銭?ナニソレ知らな~い、みたいなお金持ちではないのだけれど。
何を思ったのだろうか、入った。

多分、オープニング記念でお得ですよ的な話を聞いて、それが無ければ二度と入れないと思っ

もっとみる
さよならドトール、感謝を込めて

さよならドトール、感謝を込めて

社会人になってから、ドトールの超ヘビーユーザーになった。
カフェ巡りでは、できるだけ1店舗のみを愛するのではなく、幅広く楽しむことを心掛けている。そんな私が、ドトールへは何百回行っただろう。

正式に配属されてから、直属の指導員にあたる先輩がそのグループに誘ってくれた。社員食堂では集まって座り、その後近くにあるドトールに移動して、15分程度だけれど、珈琲を飲みつつ雑談をする。

その構成メンバーは

もっとみる
頑張れた日もそうでない日も、私は偉いから美味しいものを食べていい~パティスリーユウササゲ他~

頑張れた日もそうでない日も、私は偉いから美味しいものを食べていい~パティスリーユウササゲ他~

「生きてるだけで偉いんだよ」

その通りだと共感したくなる半面、やはりそれは綺麗ゴトだなとも思う。
数十年の人生を、起きて、あるいは起きないで、ただひたすらに生きる為の最低限のことだけをして生きる「偉い人」で世界が埋め尽くされていたら...そんな風に思うと怖いし、自分がそういう生き方をしたいとも思わない。

もちろん、病気で「生きていること」それ自体が誰かの希望になっている場合は、生きているだけで

もっとみる