CHEERS(チアーズ)

100WILL,100CHEER! 100のワクワクに、100の応援を。 こどもたち…

CHEERS(チアーズ)

100WILL,100CHEER! 100のワクワクに、100の応援を。 こどもたちの夢ややりたい!と出会うきっかけを届けるCHEERS。 ワクワクする未来をつくるのは、こどもたちだ。

マガジン

  • Partner

    こどもたちの夢ややりたいを広げる応援団"CHEERSパートナー"の皆さんのご紹介。さまざまな企業や団体、ボランティアの方々が応援してくださっています。

  • Philosophy

    CHEERSが大切にしたい考え方について📣

  • Case Study

    企業向け事例をご紹介します

  • Member

    こどもたちに最高な出会いと体験を届けるためにはたらくCHEERSのメンバーたちです🌱どんな仲間がいるのか、ぜひ覗いてみてください🌟

  • Program

    毎月第2・4日曜日に実施している、CHEERSの通学コースの活動記録です。 こどもたちがどのような体験をしてるのか、ぜひのぞいてみてください🌱

記事一覧

"ヘンテコ”。自分の能力と可能性にリミットをかけない、新たな世界の拓き方。

3/20(水祝)開催予定のヘンテコタウン2024。 先週に続いて、協賛企業であるIE大学さんに、 どうやって子どもたちの「ヘンテコ」を花ひらかせるのか、 世界を拓いていくの…

75%が留学生!IE大学の副学部長に聴く海外から見た日本、そして海外大学という選択肢について

3/20(水祝)に池袋サンシャインシティで開催される 『ヘンテコタウン2024』。 ヘンテコタウンは、子どもたちの夢ややりたい!を 1日限りのお店としてOPENする小学生起業家…

親ができるのは、子どもを信じて応援すること。コモンズ投信は、そんなママパパのお守りのような存在であれたら。

12/9・10に開催されるクリスマスフェス2023。 このクリスマスフェスは「子どもたちが寄付体験を通して、社会課題を楽しく学ぶ」というコンセプトのもと、コモンズ投信株式…

16

【挑戦が詰まった3日間!】LIFE CAMP2023夏を開催しました!

8月16日〜8月18日でCHEERSの夏恒例! LIFE CAMPを開催しました! 今年のキャンプの舞台は山梨県北杜市🏔 山に囲まれた自然豊かな場所で小学1年生〜4年生の9名が参加しまし…

"中学生プロジェクトリーダー"が、宇宙に届けた応援とは?

「すべての仕事は、だれかへの応援。」 このインタビュー連載は、CHEERSに関わるひとたちの「CHEERSな生き方」を知っていただくために始まりました。 第一回目のインタビ…

14

毎月恒例!8月の朝チア開催しました🌻

こんにちは! 今日から8月スタートですね! ということで月初め恒例の朝チアを開催しました!🌈 今月も先月に引き続き、 CHEERSの社員メンバーだけでなく CHEERSと繋がり…

3

\小学生100人が集結!こども国会開催しました!/

7月24日に 国会議事堂と衆議院第一議員会館にて 「こども国会2023夏 教育審議会編」を開催しました!🌈 3回目の開催となった今回のこども国会 今回も朝早くから100名以上…

9

CHEERSの”わ”が広がる時間。【7月チア会を開催しました!】

\月初め恒例!朝チアを開催しました!/ CHEERSでは毎月月初めに「朝チア」を開催しています! 当初は社内メンバーで行っていたこのイベントですが 「もっとCHEERSの”わ…

「一緒に働きたい」そう思っていたひとが、仲間になってくれました。

CHEERSの関連会社であり、渋谷に保育園を構えるミライLABO。6月から新たに、ひーちゃんが仲間に加わってくれることになりました。 ひーちゃん。 彼女のことは、CHEERSのイ…

私たちができる「応援」ってなんだろう

はじまりました、6月!いよいよ、2023年も折り返しですね。瑞々しく晴れやかな今月も、CHEERSは「朝チア」からスタートしました! 朝チアとは、「応援」をテーマに、先月…

チア会 vol.1〜異業種コラボで次世代教育を加速〜

チア会とは「あらゆるパートナーとの協力で、子どもたちの挑戦機会を公平にします」をミッションに掲げるCHEERSでは、毎月パートナー企業同士が交流し、共創のきっかけとな…

60代、CHEERS最年長の挑戦。ラリーチャレンジで届けたい応援とは。

「すべての仕事は、だれかへの応援。」 このインタビュー連載は、CHEERSに関わるひとたちの「CHEERSな生き方」を知っていただくために始まりました。 CHEERSに関わるひと…

"Wonder Journey"で感性をときはなとう

世間はGW真っ只中。みなさんどんなGWをお過ごしでしょうか?今回はワンダーホリデーの最終日に企画された『Wonder Journey』の旅の記録をご紹介👏 「ワンダーホリデーって…

【GW企画第1弾!】仲間と決める。仲間と過ごす。1泊2日のCHEERSお楽しみ合宿🌿

CHEERS GW企画第1弾として 4月29日〜30日に「CHEERSお楽しみ合宿」を開催しました!⭐️ 今回のテーマは 「仲間と決める。仲間と過ごす。」 用意されたのは宿泊場所とご…

「CHEERSの人ってなんでみんなワクワクしてるの?」朝CHEERで考える理想の今月🕊

2023年も5月がスタート🌱 あっという間に折り返しが見えてきましたね。 CHEERSでは、毎月はじめに "朝CHEER"を開催📣 メンバー同士で、先月の振り返りや、 今月の理想を…

1週間も春休み!?🌸CHEERSの"世界を広げるWonder Holiday"とは?

CHEERSでは、2023年4月7日(金)~4月13日(木)の1週間、 "Wonder Holiday(ワンダーホリデー)"と称し、 春季休暇を取らせていただきました。 「ワンダーホリデーって何?」…

"ヘンテコ”。自分の能力と可能性にリミットをかけない、新たな世界の拓き方。

"ヘンテコ”。自分の能力と可能性にリミットをかけない、新たな世界の拓き方。

3/20(水祝)開催予定のヘンテコタウン2024。
先週に続いて、協賛企業であるIE大学さんに、
どうやって子どもたちの「ヘンテコ」を花ひらかせるのか、
世界を拓いていくのかを、インタビューで聴いていきます。

日本はイノベーションと新しいビジネスを生み出す場所としてどのように見えますか?

第二次世界大戦後、日本は目覚ましい復興を遂げました。しかし最近では、地域経済への依存、非常に構造化された働

もっとみる
75%が留学生!IE大学の副学部長に聴く海外から見た日本、そして海外大学という選択肢について

75%が留学生!IE大学の副学部長に聴く海外から見た日本、そして海外大学という選択肢について

3/20(水祝)に池袋サンシャインシティで開催される
『ヘンテコタウン2024』。
ヘンテコタウンは、子どもたちの夢ややりたい!を
1日限りのお店としてOPENする小学生起業家によるマルシェです。

本イベントはさまざまな企業様のご協賛・協力で
1000名の子どもたちの無料招待が実現しています。

そんな協賛企業の1つであるIE大学さんにインタビュー!
IE大学さんとは、スペインにある
アントレプ

もっとみる
親ができるのは、子どもを信じて応援すること。コモンズ投信は、そんなママパパのお守りのような存在であれたら。

親ができるのは、子どもを信じて応援すること。コモンズ投信は、そんなママパパのお守りのような存在であれたら。

12/9・10に開催されるクリスマスフェス2023。
このクリスマスフェスは「子どもたちが寄付体験を通して、社会課題を楽しく学ぶ」というコンセプトのもと、コモンズ投信株式会社さんのご協力によって、全ての子どもたちを無料招待が実現しています。

今回は、そんなコモンズ投信のソーシャル・エンゲージメント・リーダー、馬越裕子さん(以下、ゆうこさん)に、子どもたちやママパパに伝えたいメッセージをお伺いしま

もっとみる
【挑戦が詰まった3日間!】LIFE CAMP2023夏を開催しました!

【挑戦が詰まった3日間!】LIFE CAMP2023夏を開催しました!

8月16日〜8月18日でCHEERSの夏恒例!
LIFE CAMPを開催しました!
今年のキャンプの舞台は山梨県北杜市🏔
山に囲まれた自然豊かな場所で小学1年生〜4年生の9名が参加しました!

今回はそのキャンプの様子を写真とともにお届けします!📸

DAY19:30 新宿駅集合!
朝の集合時はそれぞれ緊張の様子も見られましたが
あずさを待っている時にはもう慣れ始めている様子でした✨

電車で

もっとみる
"中学生プロジェクトリーダー"が、宇宙に届けた応援とは?

"中学生プロジェクトリーダー"が、宇宙に届けた応援とは?

「すべての仕事は、だれかへの応援。」

このインタビュー連載は、CHEERSに関わるひとたちの「CHEERSな生き方」を知っていただくために始まりました。

第一回目のインタビューは、CHEERS最年長メンバーの佐野さん。自身のラリーチャレンジという挑戦を通して、応援を届けていました。

そして、今回はCHEERSの"CEO(チーフ・エバンジェリスト・オフィサー)"である中学2年生のKAHOです。

もっとみる
毎月恒例!8月の朝チア開催しました🌻

毎月恒例!8月の朝チア開催しました🌻

こんにちは!
今日から8月スタートですね!
ということで月初め恒例の朝チアを開催しました!🌈

今月も先月に引き続き、
CHEERSの社員メンバーだけでなく
CHEERSと繋がりのあるみなさんが参加してくださいました〜!

CHEERSが大切にしているクレド(行動指針)を元に
先月を振り返り、8月の目標を発表し合いました!🌻

7月は夏休みスタートということで
日本全国を飛び回り、様々なイベン

もっとみる
\小学生100人が集結!こども国会開催しました!/

\小学生100人が集結!こども国会開催しました!/

7月24日に
国会議事堂と衆議院第一議員会館にて
「こども国会2023夏 教育審議会編」を開催しました!🌈

3回目の開催となった今回のこども国会
今回も朝早くから100名以上のこどもたちが集まりました!
このnoteではこども国会の1日の様子をお届けします!📸

9:00 小学生集合!!

朝早くからこどもたちが続々と衆議院第一議員会館に集合!
はじめての場所、はじめての仲間に少し緊張気味の

もっとみる
CHEERSの”わ”が広がる時間。【7月チア会を開催しました!】

CHEERSの”わ”が広がる時間。【7月チア会を開催しました!】

\月初め恒例!朝チアを開催しました!/
CHEERSでは毎月月初めに「朝チア」を開催しています!

当初は社内メンバーで行っていたこのイベントですが
「もっとCHEERSの”わ”を広げていこう!」ということで
全国各地のCHEERSのパートナー企業の方や
CHEERSに通ってくれている保護者のみなさんと一緒に
朝チアを開催しました!

CHEERSが大切にしているクレド(行動指針)を元に
先月を振

もっとみる
「一緒に働きたい」そう思っていたひとが、仲間になってくれました。

「一緒に働きたい」そう思っていたひとが、仲間になってくれました。

CHEERSの関連会社であり、渋谷に保育園を構えるミライLABO。6月から新たに、ひーちゃんが仲間に加わってくれることになりました。

ひーちゃん。
彼女のことは、CHEERSのイベントに来たことがある方は、もしかすると見かけた方もいるかもしれません。あたたかで、やさしい雰囲気をまとい、いつも笑顔な彼女には、イベントの入り口で、よく受付のお手伝いをしていただいていました。

なぜなら、子どもたちに

もっとみる
私たちができる「応援」ってなんだろう

私たちができる「応援」ってなんだろう

はじまりました、6月!いよいよ、2023年も折り返しですね。瑞々しく晴れやかな今月も、CHEERSは「朝チア」からスタートしました!

朝チアとは、「応援」をテーマに、先月を振り返り、今月の"よりよく"を描き、シェアしあうチアフルな会のこと。「誰かを応援するために、私が、そしてチームができることってなんだろう?」そんな問いから毎月の仕事を始められたら、日々の仕事にもっとワクワクできると思いませんか

もっとみる
チア会 vol.1〜異業種コラボで次世代教育を加速〜

チア会 vol.1〜異業種コラボで次世代教育を加速〜

チア会とは「あらゆるパートナーとの協力で、子どもたちの挑戦機会を公平にします」をミッションに掲げるCHEERSでは、毎月パートナー企業同士が交流し、共創のきっかけとなる場づくりを行なっています。

第1回目は10業種10社(不動産ベンチャー、金融、ヘルスケア、大手文具メーカー、電子メーカー、化粧品、鉄道会社、最先端技術ベンチャー )のCHEERSパートナー企業の皆さまにお集まりいただき、『企業がで

もっとみる
60代、CHEERS最年長の挑戦。ラリーチャレンジで届けたい応援とは。

60代、CHEERS最年長の挑戦。ラリーチャレンジで届けたい応援とは。

「すべての仕事は、だれかへの応援。」

このインタビュー連載は、CHEERSに関わるひとたちの「CHEERSな生き方」を知っていただくために始まりました。

CHEERSに関わるひとは、本当にさまざま。社員メンバーだけでなく、10代で活躍するインターン生や、人生経験豊富な60代新入社員、事業で社会を応援する企業のパートナーさんに、全国のこどもたち。

そんなカラフルなみなさんに、CHEERSで見つ

もっとみる
"Wonder Journey"で感性をときはなとう

"Wonder Journey"で感性をときはなとう

世間はGW真っ只中。みなさんどんなGWをお過ごしでしょうか?今回はワンダーホリデーの最終日に企画された『Wonder Journey』の旅の記録をご紹介👏

「ワンダーホリデーって何?」という方は、前回の記事をぜひ覗いてみてください。GWをより素敵な時間にするヒントになるかもしれません🌱

Wonder Journeyで感性をときはなとう今回のワンダー"ジャーニー"は、実は社員メンバー発信の企

もっとみる
【GW企画第1弾!】仲間と決める。仲間と過ごす。1泊2日のCHEERSお楽しみ合宿🌿

【GW企画第1弾!】仲間と決める。仲間と過ごす。1泊2日のCHEERSお楽しみ合宿🌿

CHEERS GW企画第1弾として
4月29日〜30日に「CHEERSお楽しみ合宿」を開催しました!⭐️

今回のテーマは
「仲間と決める。仲間と過ごす。」

用意されたのは宿泊場所とご飯の時間だけ。
あとはこどもたちが仲間とやることを決め、
仲間と共に時間を共有するそんな1泊2日でした!
こどもたちはどんな選択をし、どう過ごしたのか
限られた時間の中でのこどもたちの変化とは・・・

======

もっとみる
「CHEERSの人ってなんでみんなワクワクしてるの?」朝CHEERで考える理想の今月🕊

「CHEERSの人ってなんでみんなワクワクしてるの?」朝CHEERで考える理想の今月🕊

2023年も5月がスタート🌱
あっという間に折り返しが見えてきましたね。

CHEERSでは、毎月はじめに
"朝CHEER"を開催📣

メンバー同士で、先月の振り返りや、
今月の理想をシェアしあう会をおこないます。

今回はそんな朝CHEERの様子を少しご紹介。

「朝CHEERって何するの?」
「毎月ワクワク理想を描くには
どうしたらいいの?」

という方は、ぜひ読みながら
一緒にやってみて

もっとみる
1週間も春休み!?🌸CHEERSの"世界を広げるWonder Holiday"とは?

1週間も春休み!?🌸CHEERSの"世界を広げるWonder Holiday"とは?

CHEERSでは、2023年4月7日(金)~4月13日(木)の1週間、
"Wonder Holiday(ワンダーホリデー)"と称し、
春季休暇を取らせていただきました。

「ワンダーホリデーって何?」
「年度明け早々1週間も休んで大丈夫なの!?」
とのお声もいただきましたので、
ここでは、ワンダーホリデーのねらいや、
社員の声をご紹介してまいります。

Wonder Holidayとは?Wonde

もっとみる