見出し画像

「CHEERSの人ってなんでみんなワクワクしてるの?」朝CHEERで考える理想の今月🕊

2023年も5月がスタート🌱
あっという間に折り返しが見えてきましたね。

CHEERSでは、毎月はじめに
"朝CHEER"を開催📣

メンバー同士で、先月の振り返りや、
今月の理想をシェアしあう会をおこないます。

今回はそんな朝CHEERの様子を少しご紹介。

「朝CHEERって何するの?」
「毎月ワクワク理想を描くには
どうしたらいいの?」

という方は、ぜひ読みながら
一緒にやってみてくださいね🙆‍♀️

朝CHEERとは?

朝CHEER(あさちあ)とは、
CHEERSが毎月初めに行う朝礼のこと。
でも、普通の朝礼とは少し違います。

「だれかへの応援」をテーマに、
ひとりひとりのメンバーが、
先月を振り返り、今月の"よりよく"を描く
チアフルな会、それが朝CHEERです👏

すべての仕事は、
だれかへの応援。


単なるタスクとしてではなく、
どんな応援を届けられたのか、
もっと届けたい応援はどんなものなのか、

月の初め、フレッシュな朝に
シェアをし合うことで
理想に立ちかえる大切な時間です。

コンパスをもとう"CHEERSクレド"

メンバーは毎月、
特に大切にしたいクレドを1つ選びます。
クレドとは、私たちの在りたい姿のこと。

あなたはどのクレドにワクワクしますか?

毎月、自分で決めたクレドをもとに行動し、
どんな気づきがあったかをシェアしあいます。

「"ワクワクする大人になろう"を
体現するために、
wonder holidayを全力で楽しんできました!
それをこどもたちや親御さんにも話したら、
とっても羨ましがられました。笑
今月は、夏の企画準備に向けて、
"理想から描く"を意識します!」

「商談でも"理想を描ききる"ことを
大切にしてみたら、
先方もすごくワクワクしてくださって、
ビジネスという枠をこえて
世界観で繋がりあえたなって感じました!
次はさらに、"北風よりも太陽を"を
大切にしてみます。」

などなど、
それぞれのシェアからも学びがたくさん👏

月初に立てた目標は、
月末にはなんだっけ…?と
なってしまいがちなので、
こうしてシェアすることで、
より意識して行動しやすくなります🌱

応援アクション"CHEERSバリュー"

最後は、CHEERSバリューを考える時間。

どんな"価値"、つまり
どんな応援のアクションができるか?を
具体的に考えていきます。

これは、小さい大きいにとらわれず、
アクションとして一歩踏み出しやすい
解像度にすることが大切です💡

例えば、過去に出たものは、
「両手を常にあけられるように、
鞄はリュックにする
」。

困っている方がいたら、
さっと手を差し伸べられるように、
常に両手を開けておこう、というものです。

他にも、イヤホンは片耳にしておいて、
もう片方はアンテナを立てておく、や

かわいいシールを鞄にしのばせて、
小さい子が泣いてたら、
シールを選ばせてあげようなど。

今すぐできるやさしい応援アクションは
たくさんあるので、
ぜひみなさんも参考にしてみてくださいね!

今月は広島からのゲストも参加いただいてました♪

子どもたちとおついたちまいり

朝CHEER終了後は、
徒歩2分の距離にある氏神さまへ
おついたちまいり。

毎月、保育園のこどもたちとご挨拶します。

日々さまざまありますが、
月次(つきなみ)でいられること、
毎月変わらず挨拶に来られることを感謝し、

「今月もたくさんのこどもたちに応援を届けますね、
そのためにぜひ私たちを使ってくださいね」
とご報告します。

この、一生懸命なおまいりが愛おしい…。笑

いかがでしたか?

毎月はじめ、朝のルーティンとして
ぜひチアフルな時間を
過ごしてみてくださいね📣


📣採用・インターンも募集中!📣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?