蛍光灯

Webエンジニア4年目。 全然書けてませんでしたが、日々の記録としてとりあえず頑張って…

蛍光灯

Webエンジニア4年目。 全然書けてませんでしたが、日々の記録としてとりあえず頑張って書きます。

記事一覧

固定された記事

スパルタンレース参加記録/2019 豊田スタジアム

2019年12月21日豊田スタジアムで行われたスパルタンレースに参加してきました。スパルタンレースについては公式を参考にしてください。簡単に言うと本格的な障害物競走です…

蛍光灯
4年前
40

キーボード沼にハマった

社会人になってから、キーボードに魅了されてしまいました。市販のものでも、自分で組み合わせたり、改造したりすることで、自分だけのオンリーワンのキーボードを作り上げ…

蛍光灯
1年前
10

久々のnote。明日からも頑張る。

久々にnoteを書きます。前回の投稿から約3年が経過し、その間に多くのことが変わりました。社会人になってから忙しさに追われる日々が続いていましたが、今回は日記のよう…

蛍光灯
1年前
2

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#6【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。 この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載って…

蛍光灯
4年前
3

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#5【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。 この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載って…

蛍光灯
4年前
4

くそ雑魚メンタルが2社同席相見積もりをして後悔した話

もうすぐ新年度ということで、引っ越しシーズンですね。今回は先日私が引っ越しの見積もりをした話を書こうと思います。 引っ越しの条件としては↓の感じでした。 関西か…

蛍光灯
4年前
9

⏱と💰で考えるひげ脱毛は得なのか

先日、1年ほど前から通っているひげ脱毛の6回目が終わりました。 どこで脱毛しているかはトップの画像から察してください(笑) ひげ脱毛の主観的なメリット、デメリットは…

蛍光灯
4年前
4

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#4【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。 この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載って…

蛍光灯
4年前
5

サウナ初心者が「かるまる」を紹介する【サウナ&ホテル】

1月中旬に「かるまる」という関東最大級のサウナ施設に行ってきました。本noteではサウナ初心者の自分が、どんな施設なのか&実際に行って感じたことを紹介したいと思いま…

蛍光灯
4年前
5

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#3【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。 この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載って…

蛍光灯
4年前
3

【おすすめ】プログラム体験スマホゲーム【Human Resource Machine】

小さな従業員をプログラミングしてパズルを解こう!目指すは誇り高き社畜…もとい社員!これは自動化が進む世の中にに屈しない24時間戦士の物語だ! このnoteでは「Huma…

蛍光灯
4年前
4

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#2【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。 この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載って…

蛍光灯
4年前
3

見るだけでわかるサブスク【サブスクリプション2.0】

概要2019年6月に日経クロストレンドから出版されたサブスクリプションの事例紹介本です。本書ではサブスクリプションの24事例を紹介しており、成功事例だけでなく失敗事例…

蛍光灯
4年前
14

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#1【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。 この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載って…

蛍光灯
4年前
2

メモ化だけならtupleじゃなくてもよかった話【数学パズルの延長戦】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」という本に載っている問題を解いてる中で、メモ化をすることがよくあります。 先日、その中の問題の1つで複数の変数を探索のログとし…

蛍光灯
4年前
1

実家で気づいたスマートホームが流行らない理由

正月に実家に帰った時に母親とこんな会話をしました。 母「あのテレビでやってるアレクサって簡単にできるん?」 私「どこまでするかにもよるけど、簡単やと思うで。家に…

蛍光灯
4年前
4
スパルタンレース参加記録/2019 豊田スタジアム

スパルタンレース参加記録/2019 豊田スタジアム

2019年12月21日豊田スタジアムで行われたスパルタンレースに参加してきました。スパルタンレースについては公式を参考にしてください。簡単に言うと本格的な障害物競走です。

今回参加したレースの種類としてはSTADIONというタイプで約5㎞で障害物が20個あるレースになります。

参加した記録として、事前準備からレース当日・終わった後をまとめてみました('ω')。レースの参加を悩んでいる、初めての

もっとみる

キーボード沼にハマった

社会人になってから、キーボードに魅了されてしまいました。市販のものでも、自分で組み合わせたり、改造したりすることで、自分だけのオンリーワンのキーボードを作り上げています。キーボードに触れていると、心が震えるような感覚があり、やめられなくなります。それでも、1つのキーボードに集中しなければならないのに、キーボードはどんどん増え続けています。まるで、私の心の中にイキイキと育つ愛すべき子どもたちのように

もっとみる
久々のnote。明日からも頑張る。

久々のnote。明日からも頑張る。

久々にnoteを書きます。前回の投稿から約3年が経過し、その間に多くのことが変わりました。社会人になってから忙しさに追われる日々が続いていましたが、今回は日記のように気軽に書いてみたいと思います。技術関連の記事はQiitaに投稿し、こちらでは技術以外のことや雑多な話題を取り上げていきたいと考えています。目標は、2000文字程度の文章を書くことです。

以前書いていた時は見られたいと思って書いていた

もっとみる
「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#6【アルゴリズム学習】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#6【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。
この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載っていないため練習として解いてみようと思います。
記事、コード共にまだまだな部分も多いので、何かお気づきの点があれば、コメントお願いいたします。

入門編#1はコチラ
初級編#1はコチラ
中級編#1はコチラ
上級編#1は

もっとみる
「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#5【アルゴリズム学習】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#5【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。
この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載っていないため練習として解いてみようと思います。
記事、コード共にまだまだな部分も多いので、何かお気づきの点があれば、コメントお願いいたします。

入門編#1はコチラ
初級編#1はコチラ
中級編#1はコチラ
上級編#1は

もっとみる
くそ雑魚メンタルが2社同席相見積もりをして後悔した話

くそ雑魚メンタルが2社同席相見積もりをして後悔した話

もうすぐ新年度ということで、引っ越しシーズンですね。今回は先日私が引っ越しの見積もりをした話を書こうと思います。

引っ越しの条件としては↓の感じでした。

関西から関東
荷物は二人分
引っ越しの時期は2月中旬ごろ
なるべく安くすましたい(←最重要)

業者に頼んで引っ越しをすることが初めてだったので、いろいろネットで調べながら(主に金額面)すすめていきました。

そこで、引っ越し業者2社同席で訪

もっとみる
⏱と💰で考えるひげ脱毛は得なのか

⏱と💰で考えるひげ脱毛は得なのか

先日、1年ほど前から通っているひげ脱毛の6回目が終わりました。

どこで脱毛しているかはトップの画像から察してください(笑)

ひげ脱毛の主観的なメリット、デメリットはたくさんの人がいろんなところで書いてますよね。ひげはかなり個人差があるので、そこは自分と似た人を探して読むのが一番参考になります。

ただ、それでも「やったほうがいいのかなー」と悩むことがあると思います。自分もそうでした。そこで、自

もっとみる
「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#4【アルゴリズム学習】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#4【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。
この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載っていないため練習として解いてみようと思います。
記事、コード共にまだまだな部分も多いので、何かお気づきの点があれば、コメントお願いいたします。

入門編はコチラ
初級編はコチラ
中級編はコチラ
上級編はコチラ

ぜひ、

もっとみる
サウナ初心者が「かるまる」を紹介する【サウナ&ホテル】

サウナ初心者が「かるまる」を紹介する【サウナ&ホテル】

1月中旬に「かるまる」という関東最大級のサウナ施設に行ってきました。本noteではサウナ初心者の自分が、どんな施設なのか&実際に行って感じたことを紹介したいと思います。

施設概要&料金「かるまる」は2019年12月にオープンした池袋のサウナ施設です。4種類のサウナと水風呂、5種類のお風呂があります。サウナだけでなく、宿泊することもでき、施設を一日中楽しむことも可能です。

かるまるという名前の由

もっとみる
「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#3【アルゴリズム学習】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#3【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。
この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載っていないため練習として解いてみようと思います。
記事、コード共にまだまだな部分も多いので、何かお気づきの点があれば、コメントお願いいたします。

入門編はコチラ
初級編はコチラ
中級編はコチラ
上級編はコチラ

ぜひ、

もっとみる
【おすすめ】プログラム体験スマホゲーム【Human Resource Machine】

【おすすめ】プログラム体験スマホゲーム【Human Resource Machine】

小さな従業員をプログラミングしてパズルを解こう!目指すは誇り高き社畜…もとい社員!これは自動化が進む世の中にに屈しない24時間戦士の物語だ!

このnoteでは「Human Resource Machine」というゲームについて紹介します。エンジニアでない人にはもちろん、エンジニアの人にもおもろしろいゲームなので、ぜひやってみてください!

どんな人向けのゲーム?パズル・論理問題が好きな人
プログ

もっとみる
「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#2【アルゴリズム学習】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#2【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。
この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載っていないため練習として解いてみようと思います。
記事、コード共にまだまだな部分も多いので、何かお気づきの点があれば、コメントお願いいたします。

入門編はコチラ
初級編はコチラ
中級編はコチラ
上級編はコチラ

ぜひ、

もっとみる
見るだけでわかるサブスク【サブスクリプション2.0】

見るだけでわかるサブスク【サブスクリプション2.0】

概要2019年6月に日経クロストレンドから出版されたサブスクリプションの事例紹介本です。本書ではサブスクリプションの24事例を紹介しており、成功事例だけでなく失敗事例も含まれています。1つの事例についてはサービス内容だけでなく、そのサービスが生まれたきっかけや成功した要因など詳しく書かれています。

「どうしたほうがいい」といった自己啓発本ではなく、「こういう事例がある」という事例紹介がメインの本

もっとみる
「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#1【アルゴリズム学習】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」を解いてみる上級編#1【アルゴリズム学習】

概要翔泳社から出版されている「プログラマ脳を鍛える数学パズル」のプログラミング問題をC++で解きます。
この本ではRuby,JavaScript,Cでの解答はありますが、C++は載っていないため練習として解いてみようと思います。
記事、コード共にまだまだな部分も多いので、何かお気づきの点があれば、コメントお願いいたします。

入門編はコチラ
初級編はコチラ
中級編はコチラ

ぜひ、いいねと思ったら

もっとみる
メモ化だけならtupleじゃなくてもよかった話【数学パズルの延長戦】

メモ化だけならtupleじゃなくてもよかった話【数学パズルの延長戦】

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」という本に載っている問題を解いてる中で、メモ化をすることがよくあります。

先日、その中の問題の1つで複数の変数を探索のログとして残す問題がありました。そこでtupleを使ってメモ化実装を試みたのですが、処理時間が想定以上に長くなったため、tupleを諦めて別の方法での実装を行いました。

このnoteではその原因の確認としてpairやtupleを使うと処理時間が

もっとみる
実家で気づいたスマートホームが流行らない理由

実家で気づいたスマートホームが流行らない理由

正月に実家に帰った時に母親とこんな会話をしました。

母「あのテレビでやってるアレクサって簡単にできるん?」
私「どこまでするかにもよるけど、簡単やと思うで。家にも置いてるし。」
母「え、そうなん。アレクサ、ただいまとか言ってんの?」
私「せやな、ただいまって言ったら電気とかつけてくれるで」
母「は~、すごいな~。まあでも難しそうやな。」

住宅内の家電製品を連携させ、快適な暮らしを実現するスマー

もっとみる