マガジン

  • ユルグの人文系アニメ批評、レヴュー、考察

  • 本当はエロくて怖い『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』批評

  • 諸々

記事一覧

固定された記事

【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最低限の魔法のスペル/「感動した、泣いた」で終わらせないため…

  こんにちは。京アニのほとりのひと、ユルグです。 「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」 本稿はこの一見へんてこな〈謎〉にひとつの答えを提示するための少しば…

ユルグ
3年前
12

🎸少女の自虐とおっさんの自嘲――「ぼっち・ざ・ろっく!」/承認欲求/カタルシス

こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年秋アニメ終わったよ編~」に投稿した『ぼっち・ざ・ろっく!』の投稿文の全文です。 最後にお…

ユルグ
1年前
13

夜に堕ちる――『よふかしのうた』の夜想曲

こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年夏アニメ終わったよ編~」に投稿した、視聴本数50本の中から2位なった作品『よふかしのうた …

ユルグ
1年前

🕳「すでにここはアビスの中」『メイドインアビス 烈日の黄金郷』私論/独白「途中で潰えたとしても、その先はこの現実によって…

こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年夏アニメ終わったよ編~」で紹介された、視聴本数50本の中から1位なった作品『メイドインアビ…

ユルグ
1年前
2

『リコリス・リコイル』のキズはどこに刻まれているか?

こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年夏アニメ終わったよ編~」で紹介された、視聴本数50本の中から3位なった作品『リコリス・リコ…

ユルグ
1年前

永遠に見ることのないひとへ、あるいは未だ生き残っている人類のための『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL 』紹介/クリ…

🌐はじめに こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年春アニメ終わったよ編~」で紹介された、視聴本数50本を超える中で1位とした作品…

ユルグ
1年前

🌕此方と彼方の願いと祈り/アニメ『平家物語』でひらいた牛尾憲輔と山田尚子の〈音〉の通行路

🌒はじめに こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年冬アニメ終わったよ編~」で紹介された、筆者ユルグの同率1位作品『平家物語』の…

ユルグ
2年前
1

🎀世界を塗り替える日常のフェティッシュ/『明日ちゃんのセーラー服』に夢見る人間のいない世界のよろこび

🎀はじめに こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年冬アニメ終わったよ編~」で紹介された、筆者ユルグの1位作品『明日ちゃんのセー…

ユルグ
2年前
5

「死んでしまえ!」から始まる異世界転生――『無職転生』vs.『幼女戦記』『オーバーロード』『転生したらスライムだった件』etc…

こんにちは。筆者のユルグです。 今回も恒例、「奥行きのあるラジオ」のアンケート「2021年秋アニメで一番面白かったアニメを教えてください!」で紹介された、筆者ユルグ…

ユルグ
2年前
1

『Sonny Boy』に見る「神への反逆」と「死」――アニメと猫と「わたし」の/への旅

「ねえ、きみは犬派?それとも猫派?」 こんにちは。犬派のユルグです。 ここでは前回に引き続き「奥行きのあるラジオ」のアンケート「2021年夏アニメで一番面白かった…

ユルグ
2年前
11

星座が考えるアニメ/アニメが描く星座

☆『新世紀エヴァンゲリオン』/『‎シン・エヴァンゲリオン劇場版』 ★『ワンダーエッグ・プライオリティ』 ☆『少女歌劇レヴュースタァライト』 ★『SSSS.DYNAZENON』 ☆…

ユルグ
2年前
4

『SSSS.DYNAZENON』と『ワンダーエッグ・プライオリティ』ふたつのセカイの少年/少女

第2回はいよいよ『SSSS.DYNAZENON』に登場願おう。 こちらが「2021年春アニメで一番面白かったアニメ」となる。 しかしあらためて全3回としてまとめてみると、本来メインと…

ユルグ
2年前
1

『ワンダーエッグ・プライオリティ特別編』が示した〈日常〉への墜落という微かな希望

ここでは「奥行きのあるラジオ」のアンケート「2021年春アニメで一番面白かったアニメを教えてください!」で紹介された筆者ユルグの1位作品の投稿文に加えて、カット部分…

ユルグ
2年前
4

【最終回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン…

※▼終章.「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最後のスペル(承前) ※※この全15回の連載記事投稿は【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?…

ユルグ
3年前
3

【連載第14回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガー…

※▼終章.「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最後のスペル ※※この全15回の連載記事投稿は【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く…

ユルグ
3年前

【連載第13回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガー…

※▼第Ⅲ章.奇蹟篇 第13節.神と交わる女たち/ヴァイオレット/から/の「あいしてる」 ※※この全15回の連載記事投稿は【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くの…

ユルグ
3年前
1
【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最低限の魔法のスペル/「感動した、泣いた」で終わらせないために/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』/あるいは隠れたる神と奇蹟の映画/検索ワード:批評と考察】

【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最低限の魔法のスペル/「感動した、泣いた」で終わらせないために/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』/あるいは隠れたる神と奇蹟の映画/検索ワード:批評と考察】

 

こんにちは。京アニのほとりのひと、ユルグです。

「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」

本稿はこの一見へんてこな〈謎〉にひとつの答えを提示するための少しばかり長めの読み物です。

その結末までには題名にあるように、以下の四章をたどっていただくこととなります。

「第Ⅰ章.エロス篇」ではヴァイオレットとギルベルトそれぞれのエロスを探究していきます。「そのエロスってエロいの?」という疑問は

もっとみる
🎸少女の自虐とおっさんの自嘲――「ぼっち・ざ・ろっく!」/承認欲求/カタルシス

🎸少女の自虐とおっさんの自嘲――「ぼっち・ざ・ろっく!」/承認欲求/カタルシス

こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年秋アニメ終わったよ編~」に投稿した『ぼっち・ざ・ろっく!』の投稿文の全文です。
最後におまけとして【2022年秋アニメランキングベスト45】もあります。

🎸ぼっちへの近親憎悪?

Twitter民、5ch民両方ともに2022年第1位に選出した2冠作品であり、秋クール1番面白かったというより1番こころがざわついたのが『

もっとみる
夜に堕ちる――『よふかしのうた』の夜想曲

夜に堕ちる――『よふかしのうた』の夜想曲

こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年夏アニメ終わったよ編~」に投稿した、視聴本数50本の中から2位なった作品『よふかしのうた 』の投稿文の全文(加筆修正版)です。
最後におまけとして【2022年夏アニメランキングベスト50】もあります。

🌃あの夜が起き出すとき

2位は『よふかしのうた』。
ほぼ全編夜が舞台のこの作品は明確に「夜が主役」であるといえる。

もっとみる
🕳「すでにここはアビスの中」『メイドインアビス 烈日の黄金郷』私論/独白「途中で潰えたとしても、その先はこの現実によって描き継がれる」

🕳「すでにここはアビスの中」『メイドインアビス 烈日の黄金郷』私論/独白「途中で潰えたとしても、その先はこの現実によって描き継がれる」

こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年夏アニメ終わったよ編~」で紹介された、視聴本数50本の中から1位なった作品『メイドインアビス 烈日の黄金郷 』の投稿文の全文(加筆修正版)です。
最後におまけとして【2022年夏アニメランキングベスト50】もあります。

🕳「根本的価値観を否定してしまいたくなる」

夏アニメ1位は『メイドインアビス 烈日の黄金郷』。

もっとみる
『リコリス・リコイル』のキズはどこに刻まれているか?

『リコリス・リコイル』のキズはどこに刻まれているか?

こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年夏アニメ終わったよ編~」で紹介された、視聴本数50本の中から3位なった作品『リコリス・リコイル 』の投稿文の全文(加筆修正版)です。
最後におまけとして【2022年夏アニメランキングベスト50】もあります。

⚜はじめに

巷のハケン『リコリコ』は3位。
どこまで欲張るかで評価が変わってきそうな作品。キャラクター造形と作

もっとみる
永遠に見ることのないひとへ、あるいは未だ生き残っている人類のための『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL 』紹介/クリティーク

永遠に見ることのないひとへ、あるいは未だ生き残っている人類のための『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL 』紹介/クリティーク


🌐はじめに
こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年春アニメ終わったよ編~」で紹介された、視聴本数50本を超える中で1位とした作品『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL 』の部分の投稿文の全文(加筆修正版)です。

🌐再演される神話と戦争
まず本作がどういう作品であるかを一言でいうと「人間なき世界を舞台とした再創造の神話」ということになり、そ

もっとみる
🌕此方と彼方の願いと祈り/アニメ『平家物語』でひらいた牛尾憲輔と山田尚子の〈音〉の通行路

🌕此方と彼方の願いと祈り/アニメ『平家物語』でひらいた牛尾憲輔と山田尚子の〈音〉の通行路

🌒はじめに

こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年冬アニメ終わったよ編~」で紹介された、筆者ユルグの同率1位作品『平家物語』の投稿文の全文(補筆修正版)です(もう1つは『明日ちゃんのセーラー服』)。

🌓漂う〈花鳥(蝶)風月〉の行く先

この多様な視点から語ることの可能な本作のどこにポイントを定めるか悩むところだ。
今回はとくに重要な特徴として「〈音〉

もっとみる
🎀世界を塗り替える日常のフェティッシュ/『明日ちゃんのセーラー服』に夢見る人間のいない世界のよろこび

🎀世界を塗り替える日常のフェティッシュ/『明日ちゃんのセーラー服』に夢見る人間のいない世界のよろこび

🎀はじめに

こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ~2022年冬アニメ終わったよ編~」で紹介された、筆者ユルグの1位作品『明日ちゃんのセーラー服』の投稿文の全文です。

🎀本論のマインドマップ(伊藤つくし氏・作成)

伊藤つくし氏が本論のまとめとなるマインドマップを作成されております。読む前や読後の整理に大変有用ですのでご参考ください。

🎀『明日ちゃんのパンデ

もっとみる
「死んでしまえ!」から始まる異世界転生――『無職転生』vs.『幼女戦記』『オーバーロード』『転生したらスライムだった件』etc.            転生志望者のための『(異世界)転生物語批判序説』――すべての「転生」は失敗であるか?

「死んでしまえ!」から始まる異世界転生――『無職転生』vs.『幼女戦記』『オーバーロード』『転生したらスライムだった件』etc.            転生志望者のための『(異世界)転生物語批判序説』――すべての「転生」は失敗であるか?

こんにちは。筆者のユルグです。

今回も恒例、「奥行きのあるラジオ」のアンケート「2021年秋アニメで一番面白かったアニメを教えてください!」で紹介された、筆者ユルグの1位作品『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール』の投稿文の全文(&加筆)を公開します。

以下👇が紹介された動画のリンクです。

はい。そうです、今回投稿文は、ほぼホストの鳴海さんによる要約にて紹介されたわけですが、そ

もっとみる
『Sonny Boy』に見る「神への反逆」と「死」――アニメと猫と「わたし」の/への旅

『Sonny Boy』に見る「神への反逆」と「死」――アニメと猫と「わたし」の/への旅


「ねえ、きみは犬派?それとも猫派?」

こんにちは。犬派のユルグです。

ここでは前回に引き続き「奥行きのあるラジオ」のアンケート「2021年夏アニメで一番面白かったアニメを教えてください!」で紹介された、筆者ユルグの1位作品『Sonny Boy』の投稿文を、カットされた部分と大幅な加筆を施して公開します。

以下が紹介された動画のリンクです。

*注
薄く色付きの網の掛かった部分が実際に送った

もっとみる
星座が考えるアニメ/アニメが描く星座

星座が考えるアニメ/アニメが描く星座

☆『新世紀エヴァンゲリオン』/『‎シン・エヴァンゲリオン劇場版』
★『ワンダーエッグ・プライオリティ』
☆『少女歌劇レヴュースタァライト』
★『SSSS.DYNAZENON』
☆『SSSS.GRIDMAN』
★『リズと青い鳥』

前々回第1回⬇

前回第2回⬇

引き続き、最後となる第3回は投稿文の最後に記載してしまった来たるべき(?)論考のというより個人的にアニメについて考える際の一つの指針のち

もっとみる
『SSSS.DYNAZENON』と『ワンダーエッグ・プライオリティ』ふたつのセカイの少年/少女

『SSSS.DYNAZENON』と『ワンダーエッグ・プライオリティ』ふたつのセカイの少年/少女

第2回はいよいよ『SSSS.DYNAZENON』に登場願おう。
こちらが「2021年春アニメで一番面白かったアニメ」となる。
しかしあらためて全3回としてまとめてみると、本来メインとなるべき実際に読まれた今回が一番短くしかもあきらかに力が入ってない……。(なにをやっとるんや……。ほかに書きたいことがあったんやろなということがまざまざと炙り出される結果に……。いやそもそも土台からおかしいか……。まい

もっとみる
『ワンダーエッグ・プライオリティ特別編』が示した〈日常〉への墜落という微かな希望

『ワンダーエッグ・プライオリティ特別編』が示した〈日常〉への墜落という微かな希望

ここでは「奥行きのあるラジオ」のアンケート「2021年春アニメで一番面白かったアニメを教えてください!」で紹介された筆者ユルグの1位作品の投稿文に加えて、カット部分を含め公開することにする。全3回中の1回となる。
今回投稿した1位作品は『SSSS.DYNAZENON』であったが、『ワンエグ』との比較対照したものとなったため今回はその前フリとなる『ワンダーエッグ・プライオリティ特別編』評から始めたい

もっとみる
【最終回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』】

【最終回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』】

※▼終章.「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最後のスペル(承前)

※※この全15回の連載記事投稿は【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最低限の魔法のスペル/「感動した、泣いた」で終わらせないために/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』/あるいは隠れたる神と奇蹟の映画/検索ワード:批評と考察】のの分割連載版となります。
記事の内容は軽

もっとみる
【連載第14回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』】

【連載第14回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』】

※▼終章.「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最後のスペル

※※この全15回の連載記事投稿は【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最低限の魔法のスペル/「感動した、泣いた」で終わらせないために/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』/あるいは隠れたる神と奇蹟の映画/検索ワード:批評と考察】のの分割連載版となります。
記事の内容は軽微な加筆

もっとみる
【連載第13回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』】

【連載第13回/全15回】【「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』】

※▼第Ⅲ章.奇蹟篇
第13節.神と交わる女たち/ヴァイオレット/から/の「あいしてる」

※※この全15回の連載記事投稿は【10万字一挙版/「なぜヴァイオレットの義手は動くのか?」を解く最低限の魔法のスペル/「感動した、泣いた」で終わらせないために/本当はエロくて怖い『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』/あるいは隠れたる神と奇蹟の映画/検索ワード:批評と考察】の分割連載版となります。
記事の

もっとみる