ユリオ

30代 フルタイムワーママ🙋‍♀️ くらしの中で感じたことを_φ(・_・

ユリオ

30代 フルタイムワーママ🙋‍♀️ くらしの中で感じたことを_φ(・_・

記事一覧

*厄祓いしたのに

見つけてくれてありがとうございます。 今年に入って、 正確に言うと今月に入ってから ついてないことだらけ。 今年は本厄なので ちゃんと厄祓い行ったのに。 なーんか…

ユリオ
2年前
2

*お節介おばはん

見つけてくれてありがとうございます😊 先日、おチビを連れて皮膚科に行ったときのこと。 基本的に赤ちゃんに話しかけられたり ニコニコされたりは嫌じゃないんです。 …

ユリオ
2年前
1

*義両親と関係を切りました

見つけてくれてありがとうございます。 ここ数日の大きな出来事です。 義両親はとある地方に住んでます。 そこから飛行機を乗り継いでくるような場所に わたしたちは今暮…

ユリオ
2年前
4

*あなたが育休とってもええんやで?

見つけてくれてありがとうございます🐭 これは、完全なる夫への愚痴です。 1人目も2人目も 当然かのように『育休いつからとるの?』 そう言ってきた夫。 産休は母親で…

ユリオ
2年前
6

*見直し

見つけてくれてありがとうございます。 noteをはじめて2週間ほど、、、。 いくつか書かせてもらったのですが、 なんだか長ったらしく、 自分の過去や経験を美化して書い…

ユリオ
2年前
1

*夫の転勤についていかないという選択

見つけてくれてありがとうございます🐼 夫の仕事は転勤があります。 とはいっても決まったエリア内の転勤なので 全国転勤の家庭とはまた違うかと思います。 タイトル通り…

ユリオ
2年前
2

*休園した日のこと

見つけてくれてありがとうございます🐶 娘は濃厚接触者には該当せず、 明日から登園可能になりました。 今日の私、何したっけ? いつもの赤ちゃんだけの日々に 3歳児が…

ユリオ
2年前
6

*とうとうきた、休園

見つけてくれてありがとうございます😊 色々と文章も書き始めてる中 娘の保育園の臨時休園の通知。 とうとう🦠がやってきました。 今まで防げていたのが不思議なくらい。…

ユリオ
2年前
2

*パートナーの呼び方

見つけてくれてありがとうございます😊 みなさんパートナーについて 第三者に話すときは なんて呼んでいますか? わたしの場合 彼のことも知っている人、親友→名前 友人…

ユリオ
2年前
1

*はじめまして

見つけてくれてありがとうございます。 はじめに少しだけわたしのことを。 30代 フルタイムワーママ 夫 子供(3歳👧0歳👶)の4人家族。 今は下の子の育休中ですが 先日…

ユリオ
2年前
5

*厄祓いしたのに

見つけてくれてありがとうございます。

今年に入って、
正確に言うと今月に入ってから
ついてないことだらけ。

今年は本厄なので
ちゃんと厄祓い行ったのに。

なーんかさ、
世の中には何でもうまくいく人間いるじゃん?
いや、その人なりに苦労してることあるだろうけどさ。
なんだかんだ上手くいく人間がいるわけで。

わたしは、努力してもだいたい報われなくて
だからって努力しないと何にもなくなるわけで。

もっとみる

*お節介おばはん

見つけてくれてありがとうございます😊

先日、おチビを連れて皮膚科に行ったときのこと。

基本的に赤ちゃんに話しかけられたり
ニコニコされたりは嫌じゃないんです。

おチビの生きてく世界は
あたたかい人がたくさんいるよ〜って
そう思えるので、母は嬉しいんです。

この日もダンディなおじいちゃんや白髪マダム、
ガテン系のおじさんにあやされて
おチビもおとなしくしていたんです。

ふぅ〜、これで帰り

もっとみる

*義両親と関係を切りました

見つけてくれてありがとうございます。

ここ数日の大きな出来事です。

義両親はとある地方に住んでます。
そこから飛行機を乗り継いでくるような場所に
わたしたちは今暮らしています。

絶縁するに至った理由・・・
あまり詳しくは言えないですが、
義実家のゴタゴタな金銭トラブルに
わたしの両親を巻き込もうとしたんです。

私たち夫婦には内緒で
直接わたしの両親に金銭援助を
お願いしていたらしい。電話一

もっとみる

*あなたが育休とってもええんやで?

見つけてくれてありがとうございます🐭

これは、完全なる夫への愚痴です。

1人目も2人目も
当然かのように『育休いつからとるの?』
そう言ってきた夫。

産休は母親である以上仕方ないものですが、
育休は別に私じゃなくてもええんやで?

私別に母乳にこだわりがあるわけじゃないし
ミルクでも成長しますし。

確かに1人目のときは
自分が育休をとることを望みました。
でも、あの1年で思ったのは、

もっとみる

*見直し

見つけてくれてありがとうございます。

noteをはじめて2週間ほど、、、。
いくつか書かせてもらったのですが、
なんだか長ったらしく、
自分の過去や経験を美化して書いてるような
記事がちらほらと。

そんなこと書くために
noteを始めたのではない。

日常で思ったことを
サクッと書きたかったのだ。

映える写真は撮れないし、
Twitterじゃ文字数に限りがあるし、
動画編集なんてできないし、

もっとみる

*夫の転勤についていかないという選択

見つけてくれてありがとうございます🐼

夫の仕事は転勤があります。
とはいっても決まったエリア内の転勤なので
全国転勤の家庭とはまた違うかと思います。

タイトル通り、
わたしは転勤についていかず
子供と暮らしています。
夫は単身赴任です。

『なんで、そこまでして仕事続けるの?』
『ついて行かない選択肢なんて考えなかった。』
『旦那さんかわいそう。』
色々言われましたね。

やいやいうるせぇ!

もっとみる

*休園した日のこと

見つけてくれてありがとうございます🐶

娘は濃厚接触者には該当せず、
明日から登園可能になりました。

今日の私、何したっけ?
いつもの赤ちゃんだけの日々に
3歳児が加わるだけで
なんでこんなカオスな現場になるんだろ。

前日からわかっていた休園、
朝ゆっくり寝てようと決めたのに
いつもどおりに起きる、我が子たち👧👶

休みだから少しダラダラしてもいいのに、
今日に限って、
ご飯着替えをスム

もっとみる

*とうとうきた、休園

見つけてくれてありがとうございます😊

色々と文章も書き始めてる中
娘の保育園の臨時休園の通知。

とうとう🦠がやってきました。
今まで防げていたのが不思議なくらい。

この通知もね、
わたし今(育休中)だからこんな風に
受け止められるのかなって思いまして。

もし、仕事復帰していたら
きっとどっちが休むかで
夫と揉めていたんだろうな。
そして、わたしが休む。

🦠は誰がなってもおかしくない

もっとみる

*パートナーの呼び方

見つけてくれてありがとうございます😊

みなさんパートナーについて
第三者に話すときは
なんて呼んでいますか?

わたしの場合
彼のことも知っている人、親友→名前
友人、ママ友、会社の人→旦那
オフィシャルな場面→主人
てな感じで使い分けています。

が、『旦那』、『主人』呼びイヤです。
本当にいや!!!!!
あくまでも彼はパートナーなんです。
主従関係ではなく対等。
ちなみに、彼からの『嫁』呼

もっとみる

*はじめまして

見つけてくれてありがとうございます。
はじめに少しだけわたしのことを。

30代 フルタイムワーママ
夫 子供(3歳👧0歳👶)の4人家族。
今は下の子の育休中ですが
先日保育園の内定通知がきましたので
この春から復帰します!

noteをやってみようと思ったのは
ただひっそりと
自分の感じたことを綴りたいだけ。

スマホを駆使すれば
いろんなことができる世の中だけど
ガラケー世代のわたしができ

もっとみる