マガジンのカバー画像

Thanks

47
画像を使用して頂いたnoteまとめ
運営しているクリエイター

#エッセイ

追い越し禁止の考察ブーム。

追い越し禁止の考察ブーム。

テレビドラマに端を発した

ネットでの考察ブーム。

個人的にはもう制作者側を

追い越してしまってる感が。

野球で前の走者、ランナー

追い越したらダメでしょ?

自分の感情で追い越しすぎ。

速く走ったところで

正解は制作者側なので。

制作者がちょい先でないと

点数入らないし。

変に考えすぎてエスカレート

こじつけながら推理して。

追い越して盛り上がるものでは

ないんですよ。

もっとみる
伝わらないけど

伝わらないけど

私は滑舌が悪いと言うか、声が通らない声質で

マクドのドライブスルーでも私が注文したら「はい?すいませんもう一度お願いします」とか反応なしはよくある、結局助手席から妻が伝え直す

ファミマでファミチキ1個と頼むと2個渡されたりとか
うどんチェーン店で 温(ぬく)うどん1つと言ったら、肉うどん出てきたり
まぁかけうどんと言わない私も悪いが

だからと言って別に出てきたものはあまり気にしない、ファミチ

もっとみる
【意味のない日々】スーパーサイズ…

【意味のない日々】スーパーサイズ…

はい。健康意識低めの人間なので、月2~3回行く。体に悪いもの、美味しい。

マックはね~、ひとり暮らしのときはそこそこ我慢してたんだけど、最近はそうでもない。っていうのも、同居人がマックがめちゃくちゃ好きだから。

休みの日とか、仕事がちょっと暇な日とか、買って来るけどなにがいい?って聞くもんだからさ…

あとは、私もつい早番とか夜勤明けとかに買ってこようか?って聞いちゃうんだよ。なんか、喜ぶ顔が

もっとみる
「フライドポテトが冷えると美味しくありません」と言えない関係

「フライドポテトが冷えると美味しくありません」と言えない関係

深夜残業が確定したので、経営者が一人につき1,000円ずつ夜食代をくれました。こういうのはほんとうに有りがたい。

小麦粉がダメなわたしは、お寿司、インスタントのフォー、お惣菜を買って美味しくいただきました。

先輩が買ってきたのは、マックのハンバーガーやフライドポテトなど。あまりの良い匂いに、食べ終わったばかりなのに食欲をそそられてしまいました。

それで、すぐに先輩は食事を始めるのかと思ったら

もっとみる
三日とろろに偲ぶ

三日とろろに偲ぶ

1月3日の朝、我が家では三日とろろを作る。
三日とろろは、お正月の3日目に、
長寿や健康を祈願して、とろろ汁を食べる風習のことだ。
まだまだお正月気分が抜けないのだが、
三日とろろを作る時だけは、私は厳粛な、
しんしんとした気持ちになってしまう。

2日の夜、夫に、
「明日の朝は、三日とろろだよ」
と伝えると、一瞬、寂しそうに顔を歪めた。
夫はとろろが好物だ。でもどうしても少し、悲しいのだ。
私は

もっとみる
ベトナム・ダナンで経験した「自分のあたりまえが誰かの当たり前ではない」ということ。

ベトナム・ダナンで経験した「自分のあたりまえが誰かの当たり前ではない」ということ。

もう6年も前になる。僕は人生の大きな分岐点に突然立つことになった。それはお世辞にも褒めらるような行動を主体的にしたとはいえないが、20年間生きてきたその価値観を一変されることになった。

「自分のあたりまえが、誰かの当たり前ではない」世界。それは僕にとって、あまりにも衝撃的な出来事であり、この経験がなければ、今こうして「社会課題」と向き合って、仕事をしていることはなかったと断言できる。

そもそも

もっとみる