星島 良基

某塾で塾長として勤務。自身も2児の父親として子育てをしています。その経験から、伸びる子…

星島 良基

某塾で塾長として勤務。自身も2児の父親として子育てをしています。その経験から、伸びる子と伸びない子との差は子供自身の自己肯定感にあると気づきました。「子供が自分を好きになる子育て」の情報を日々発信しています。

記事一覧

【ONEOKROCKを好きになって気づいたこと】

・嫌いな人を好きになる ・興味がなかったものに興味を持つ 誰にでも、日常的にあると思います。       先日まさに、 自分の見方が変わる経験が ありましたのでシェア…

12

【相手の「聞く耳」は自分で作る】

  「何回言ってもできていない」 「こうすればいいって言ったのに、 何でしないんだろう?」       教える、指導する立場にある人は、 こんな思いをしたこと、 あるん…

3

【「欲しい」というのはいけないこと?その2】

前回の投稿の続きです。    【「欲しい」というのはいけないこと?】 https://note.com/yoshikihoshijima/n/n2e905bd8d869     「欲しい」と言うことははだめだ とい…

10

【「欲しい」というのはいけないこと?】

  「相手の行動をどう見ているか」 このことに気づくと、 自分が無意識に持っている 思い込みに気づくことができます。     義理の母が泊まりに来た 翌日のことでした。…

4

【それって本当に臨機応変?】

子供の脳は、 矛盾や一貫性がないことに とても敏感です。     「言ってることとやってることが違う」 「人によって態度を変えてる」 「昨日は怒られなかったのに  同じ…

2

【プライスレスな体験】

ラグビートップリーグの観戦に、 レベルファイブスタジアムへ。   試合終了後、 日本代表のムーア選手に サイン&写真をお願いしてきました!!     間近で見るムーア選…

3

靖国神社と命のつながり

出張で東京に来たので、 少し早起きして 靖国神社に参拝しました。 「荘厳」という言葉は、 まさにこの神社のためにあると 改めて感じます。 (ちなみに荘厳というこの漢…

2

【長男との会話】その2「これで星島家が続くでしょ」

「親の役割は、子供にきっかけを与えること」 というお話です。   先日、長男(小5)・次男(小1)と僕で 会話をしていた時のこと。   長男、次男のどっちがモテる…

3

【約30年間のイライラから発見した、人生を軽やかにする気づき】

僕は日ごろ周りの人たちから 「穏やかな人」だと思われていますが、   ある特定の場面に限って ものすごくイライラしてしまいます。     それは、 「機械が思い通りに動…

6

【長男との会話から】その1「幸せって?」

ある休日の夕方でした。     長男(小5) 「パパ、どんな人が幸せかな?」      僕 「そうだなぁ、  自分が幸せだって  感じている人が  幸せなんじゃないかな?」  …

6

【ネガティブだからうまくいかない??】

「ポジティブな人の方がうまくいく」 と思っていませんか?   自分の教室にいる 生徒たちを見ていると、 どうも違うなと感じます。   あるポジティブな生徒は、 「その…

4

【自分の支えになる言葉を持つこと】

僕は、「自己否定が強い」という コンプレックスを持って生きています。   「自己肯定感が低い」 「自分を承認できない」 「セルフイメージが低い」   など、いろんな…

1

【子供と競争してわかった、数値化する大事さ】

「数値化することが大事!」 というお話です。 日曜日、公園で 子供たちと遊んでいた時のこと。 長男(小5)が 「パパ、公園を走ろう! ぐるっと1周したらちょうど1km…

4
【ONEOKROCKを好きになって気づいたこと】

【ONEOKROCKを好きになって気づいたこと】

・嫌いな人を好きになる
・興味がなかったものに興味を持つ

誰にでも、日常的にあると思います。 
  
 
先日まさに、
自分の見方が変わる経験が
ありましたのでシェアします。
 
 
うちの奥さんが、
最近ワンオクにはまりまして、
自宅のBGMは今それ一色です。
 
 
僕もはじめは「ふーん」と
聞き流していたのですが、
もともとロック好きなのもあって
だんだん好きになっていきました。
 
 

もっとみる
【相手の「聞く耳」は自分で作る】

【相手の「聞く耳」は自分で作る】

 
「何回言ってもできていない」
「こうすればいいって言ったのに、
何でしないんだろう?」
  
  
教える、指導する立場にある人は、
こんな思いをしたこと、
あるんじゃないでしょうか?
 
 
「この人とうまくいっていないな。。」
そういう人を思い浮かべながら
読んでみてください。
 

 
どんなに有益なアドバイスも
相手が「聞く耳」を持っていないと
伝わらないです。
 
 
ではどうすれ

もっとみる
【「欲しい」というのはいけないこと?その2】

【「欲しい」というのはいけないこと?その2】

前回の投稿の続きです。
  
【「欲しい」というのはいけないこと?】 https://note.com/yoshikihoshijima/n/n2e905bd8d869
 
 
「欲しい」と言うことははだめだ
という思い込みがあると、
 
・自己主張ができない
・嫌なことも断れない
・自由に自己主張している人を
 うらやましく思ってしまう
 
という影響があります。
 
これはまさに、僕のことで

もっとみる
【「欲しい」というのはいけないこと?】

【「欲しい」というのはいけないこと?】

 
「相手の行動をどう見ているか」
このことに気づくと、
自分が無意識に持っている
思い込みに気づくことができます。
 
 
義理の母が泊まりに来た
翌日のことでした。
 
 
次男(小1)が母に
「ヤクルトとヨーグルトと
アイスをかっておいて!
おねがい!いいでしょ!?
おねがい!!」
 
としつこくおねだりしていた
のを見て、僕は
 
「来てくれただけで十分でしょ?
それなのに物まで要求するな

もっとみる
【それって本当に臨機応変?】

【それって本当に臨機応変?】

子供の脳は、
矛盾や一貫性がないことに
とても敏感です。
 
 
「言ってることとやってることが違う」
「人によって態度を変えてる」
「昨日は怒られなかったのに
 同じことで今日は怒られた」
 
 
など、
つじつまが合わないことに対して
強いストレスを感じると
言われています。
 
 
「先生、参観日になると
普段と態度が違うんだよね」
とは長男の言葉ですが、
 
日常の何気ない行動も
子供はよ

もっとみる
【プライスレスな体験】

【プライスレスな体験】

ラグビートップリーグの観戦に、
レベルファイブスタジアムへ。
 
試合終了後、
日本代表のムーア選手に
サイン&写真をお願いしてきました!!
 
 
間近で見るムーア選手は
2m近い身長なのに、顔がめっちゃ小さい
超イケメンでした。
 
ハードなプレースタイルと正反対な
物腰の柔らかさと素敵な笑顔。
 
女子じゃなくても、
「惚れてまうやろー」でした。

  
普段は冷静さを装っている長男も、

もっとみる
靖国神社と命のつながり

靖国神社と命のつながり

出張で東京に来たので、
少し早起きして
靖国神社に参拝しました。

「荘厳」という言葉は、
まさにこの神社のためにあると
改めて感じます。

(ちなみに荘厳というこの漢字は、
「そうごん」と読むんですね。
 今までずっと、「そうげん」だと
 思っていました。。
 僕だけじゃないですよね?)

 
この神社に来ると、
命のつながりを強く感じます。

 
じいちゃんばあちゃんから
両親へ、
両親から僕

もっとみる
【長男との会話】その2「これで星島家が続くでしょ」

【長男との会話】その2「これで星島家が続くでしょ」

「親の役割は、子供にきっかけを与えること」

というお話です。

 
先日、長男(小5)・次男(小1)と僕で
会話をしていた時のこと。

 
長男、次男のどっちがモテるか、
というたわいもない話になりました。

その時の長男の言葉をシェアします。

 
長男
「おれは彼女とか作るつもりはないから、 
 結婚もしないよ。

 でもゆーくん(次男の名前)はモテるから
 きっと結婚すると思う。

 これ

もっとみる
【約30年間のイライラから発見した、人生を軽やかにする気づき】

【約30年間のイライラから発見した、人生を軽やかにする気づき】

僕は日ごろ周りの人たちから
「穏やかな人」だと思われていますが、
 
ある特定の場面に限って
ものすごくイライラしてしまいます。
 
 
それは、
「機械が思い通りに動かない」
「日曜大工でねじがうまく入らない」
など、モノに対しての怒りです。
 
 
先日も、クリスマスプレゼントで
子供たちに音楽プレイヤーを買いました。
 
 
ところが曲をダウンロードすることが
うまくできず、子供たちが引くく

もっとみる
【長男との会話から】その1「幸せって?」

【長男との会話から】その1「幸せって?」

ある休日の夕方でした。
 
 
長男(小5)
「パパ、どんな人が幸せかな?」
 
  

「そうだなぁ、
 自分が幸せだって
 感じている人が
 幸せなんじゃないかな?」
 
  
長男
「やっぱりね、
 俺もそう思った!」
 
 
へ??
この言葉で納得したの??

めっちゃ抽象的なことしか
言ってないけど。。
 
 
長男の理解は、
僕の想定をあっさり飛び越え
 
知らないところで
成長して

もっとみる
【ネガティブだからうまくいかない??】

【ネガティブだからうまくいかない??】

「ポジティブな人の方がうまくいく」
と思っていませんか?

 
自分の教室にいる
生徒たちを見ていると、
どうも違うなと感じます。

 
あるポジティブな生徒は、
「その自信、どこから?」
と思うほど、根拠のない自信が
あるタイプです。

 
自信があるからこそ、
「なんとかなる」
と思ってしまい

目の前のやるべきことを
おろそかにしています。

 
そのせいか、
成績も伸び悩んでいますが
それ

もっとみる
【自分の支えになる言葉を持つこと】

【自分の支えになる言葉を持つこと】

僕は、「自己否定が強い」という
コンプレックスを持って生きています。
 

「自己肯定感が低い」
「自分を承認できない」
「セルフイメージが低い」

 
など、いろんな言い方がありますが
当てはまる方も多いのではないでしょうか?
 

ここ2,3年、
自分がどういう人間なのかを
探求していくなかで、

 
そんな自分とどう向き合うか
ということも分かってきました。
 

自分にとって効果的な方法の

もっとみる
【子供と競争してわかった、数値化する大事さ】

【子供と競争してわかった、数値化する大事さ】

「数値化することが大事!」
というお話です。

日曜日、公園で
子供たちと遊んでいた時のこと。

長男(小5)が
「パパ、公園を走ろう!
ぐるっと1周したらちょうど1kmだよ!」
と言ってきました。

僕はいつもなら
この提案には絶対乗りません。

なぜなら、僕の方が長男より
確実に遅いからです。

父親のメンツにかけて、
負けるとわかっている戦いを
受けるわけにはいかないのです。

そんなことを

もっとみる