見出し画像

週刊/ジブン株式会社[共同運営]マガジン▷ピックアップ 07/09

木下斉さんのvoicy にて提案されている
「ジブン株式会社経営」「ジブン株式会社マガジン」
共同運営マガジンにご参加いただいている共同運営者の投稿を
毎週火曜日にピックアップさせていただきます!


週刊マガジンまとめました▼


「ジブン株式会社経営」という言葉は知らなくとも
お仕事のモチベーションアップや、気分転換
今取り組んでいることへ 新たな気づきがあるかも知れません。
ぜひ、ご自宅や帰り道でのリラックスタイムに
目を通していただければ幸いです。

■■■ジブン株式会社[共同運営]マガジンの目的■■■
・#ジブン株式会社マガジン というチャレンジの促進
▶︎当事者意識を持って進む仲間を増やす
・参加者の着実な一歩を支える
▶︎分度と推譲/積小為大へと続く行為を促進する
・繋がりを作る/交流を促進する
▶︎引出しと預入の精神の体現
■■■■■■■■■■■■
今回ご紹介させていただいた記事から
#ジブン株式会社マガジン に興味を抱いていただけましたら
木下斉さんのvoicyをご視聴してみてください。
「ジブン株式会社経営のすゝめ」note でならこちらから(試聴あり)▼

/// special thanks to /// 共同運営者の皆様
現在33名のメンバーと共に運営中✨
同じテーマを持ったもの同士、支え合い、刺激し合える環境を目指してます
絶賛、参加者募集中!
ひーちゃん
Masao Iwasaki
KASHIWA@マイノリティなキャリア邁進中
かや
よへい
kururi
meg
おだわら
春野 さとみ
Riesan@仕事・学び直し・自分軸
Nancy
ぽこ【社会福祉士】【障害者福祉】時々【ヨガ】
shu-star
シナモン
shiro
サンセットオレンジ(Take)
みきや/市会議員志望
ヤギブログ@地方移住
岸間江美/性格タイプ別収納見直しの人
はにひば
tama
さくまる
まりまり
こへい/エンジニア
岡野由紀子(ゆっきー)🌸「紙1枚」キャリコン®️・mochiaji(持ち味)構築コーチ
古川真行 #全力教室
めいこ@社会保険労務士開業準備中
ちえ@育休復職明けのワーママ
白鳥のりこ@周防大島町
恩田一樹 | 地方公務員×地場企業×海外
テニバカ@ITFテニスマスターズ世界ランカー
kazumakajita
■そしてこの記事を読んでくれた あなた‼️ に
明日はいいことがありますように✨


ジブン株式会社[共同運営]マガジン
ピックアップ10 2024/07/09



> 身体も考え方も同じなのかと、ハッとさせられました。習熟したが故の、偏り。気をつけたいです

なかば愚痴めいた感じで、医師に、
「やっぱり年をとるとあちこち衰えるんですね」
ともらしたら、
「いえ、そういうわけではありません」
という回答が。
その医師いわく、年をとってこうして痛みが出てくるのは、体が、動くことに慣れて、よりラクな動きかたを編み出してしまうからだそうです。
なるべくたくさんの部位を動かさずにやっていけるやり方を編み出してしまうから、結果、あまり動かない部位が出てきて、バランスが崩れるとのこと。
痛みが、衰退によるものではなく、習熟によるものだったとは!



> 語源は、再び「できるようになる、人間らしくなる」。人間らしさの軸をどこに置くのか、答えは人それぞれでしょうが、自分なりの答えを改めて見つめ直しておきたくなる投稿でした

しかし、その利用者様は「もうここまで良くなれただけで充分なの。本当はもっと早くお別れが来ると思っていたんだけど、、、。ここまでできるようになって満足しているの。後はのんびり過ごすわ。」そう仰りました。はっきりとは医師から伝えられていないようですが、自分の残された時間が長くないことを分かっているようでした。



> いろいろな方が定期的に振り返りをあげてくださってて、いつもいつも良い刺激を頂けます!ということで今週はカヤさんのこちら

3.目標達成度の点検
・note投稿、voicyコメント取り組み ぼちぼち習慣化○
・ジブン株式会社RADIO参加○→その後に活かすことは足踏み中△
・英語学習、決まった表現に偏りがち△
・仕事のスキルアップ、成果への結びつきが弱かった△
・地域活動、行政の支援説明会に参加して進捗有り○

7月の目標設定
・note投稿を1000字、週3ベースで投稿する
・9月から始まる新規業務のリサーチをする
・食品衛生責任者の資格をとる
・近隣のこども食堂にボランティア参加をして、つながりをつくる
・こどもと水あそびをたのしむ(渓流散策&花火、湖でSUP、近所の海で砂遊び)



> コミュニティに如何に文化を作り上げていくことができるのか?今後も注目して見守らせていただきます!

今の時代、対面を求めるというのはなかなか労働集約的な要素が強いわけですが、ケースワーカー等見守りが必要だと思っている職員からすれば、受給者の方に直接会って生活の様子を知ることのできるというメリットもあります。とはいえそれぞれの方が好きな時間に来ると窓口は混乱することに。
そこでこのたび、完全予約制にチャレンジすることとしました。



> 「この人すげー!」や「この人やべー!!」を僕も結構大切にしてはいるのですが、ではそう思えない人に対して、自分の中で勝手にランクづけしてしまっているのかと考えた時に、不思議なジレンマに囚われたりして、そんな自分を行ったり来たりしてしまいます。。。どうしてもスゲーが見つけられない時はどうしようというか。ランクづけって自分を苦しめるブーメランにもなるので、その辺皆さんはどう対処しているのか気になるところ。

まずは「好奇心」。
どんな人であろうと、「この人はこの点は凄いなあ」ということに興味を持つこと。
伊藤羊一さんは、「この人すげー!」や「この人やべー!!」と口癖にすることが「好奇心発生装置」になると仰っています。
まずはここからですよね。

そして、もう1点が「向学心」。
相手がどんな年齢であろうが、自分にはなかった視点や気付きを与えてくれたことに対して、「教えてくれてありがとうございます」と素直な気持ちになること、この「向学心に素直に向き合うこと」が年齢バイアスを払拭するもう一つのポイントかと思います。



> 長所や強みって、それさえあれば無双できる、みたいな そんな単純な話じゃないですよね。

このストレングスファインダーで言うと、私は最上志向(もっと高みを目指したい、強いものをもっと磨きたい)という特性が強く、反対に権威を持って人に指示をしたりする指令性はとても弱いと分かります。

ただ、この段階で、強みは〇〇なんだ!よかった!、〇〇は弱みか。ガッカリ。。、で終わるのはちょっと危険だと思うのです。



> 効率か非効率か。一見単純に見えるこの尺度ですら、目線の持ち方一つで評価が変わってしまう。

今の会社に入ってから、自分はどのような仕事をして成果をあげてきたかと棚卸をしているなかで、案件名や幾ら稼いだといった無機質な記憶しか思い出せなくて、どこの誰が活躍したとか、どんなトラブルがあったかなどの思い出が少なくて、織田裕二じゃないですけど、「仕事は東京にあるんじゃない!地方にあるんだ!」みたいなことを感じていました。



> ついつい流されていってしまう、世間の関心と己の心。ふとした時に、こういう基本的なところに立ち返った発信に触れれるありがたさ。

多様性はどこに消し飛んだか

私は、多様性はどこに消し飛んだのか、と思っているのです。

私はオリパラが嫌いです。
しかしながら、オリとパラを分け隔てないというコンセプトで「オリパラ」と呼ぶのは、悪くないとは思っていました。



> 国産SNS?でこれだけの状態を作り上げている note って改めてすごいですよね。voicyにしろ、noteにしろ、「三方よし」を大切にしていきたい

売ってる人が偉いとか、買ってる人が偉いとか
そんな話じゃなく
社会の一員としてこういう利害関係があることは知っておいたほうがいいです。

書いてくれる人がいるから(noteが継続できる)。
読んでくれる人がいるから(noteが継続できる)。
運営してくれる人がいるから(noteが継続できる)。
お金を払ってくれる人がいるから(noteが継続できる)。

感謝の気持ちを持ちたいところです。

人と繋がれるのも
安心して投稿できるのも
書く喜びを得られるのも
想いを届けられるのも

noteというプラットフォームがあるから。



》最新回 [ジブン株式会社経営のすゝめ : 24]ジブン株式会社の2024年上半期決算トーク!] についての投稿《

こちらのコーナーではジブン株式会社マガジンの促進という趣旨に重きを置き
共同運営者以外の方もピックアップさせていただきます。
最新回の振り返りにご活用いただければ幸いです。

今回はこちらの記事ですね!企画も登壇もお疲れ様でした!!

ジブン株式会社RADIOのまとめ記事はまた別途やらせていただきたいなと思ってますので、今しばらくお待ちを🌟

まだジブン株式会社RADIO関連の投稿をできてないよってかたは、是非是非ご投稿しておいてください😆



【あとがき】

超私的な話で恐縮なのですが、

note投稿開始から丸半年の区切り目となる日が
もう少しで迫ってきておりまして。

この半年、
かつてないほどに生活環境が激変してしまった
まさに激動の半年だったのですが

ここからさらに残りの半年へ意識を向けたとき、
ここから残り半年を、自分はどうありたいのか?について
ついつい考えてしまうことが増えてきました。

それこそ
数年後にこの2024年を振り返った時に
果たして「ジブン株式会社経営1年目」は
どのような1年であった、という形にしたいのか。

今のところは
①自分軸の発信を始めた年であり、
②本業以外にも重きを置き始めた年であり、
③本業が変わった年でもあり、といったところ。

そしてこれから何を積み重ねていくことができるのか?
そのために何を辞めた年とするのか?
まぁ綺麗にまとまるものでもないのでしょうが
少し虫の目と鳥の目が同時進行で動いている不思議な感覚です。


そういや、先日神社で知ったのですが、本厄だったんですよね😅
これからでも厄祓いに行っておいた方がいいのだろうかw
などとしょうもないことも迷いながら、

今しばらく あーでもないこーでもないと
やっぱりくだらないことで右往左往し
至らない現実に多少凹みながらも
色々やってみるんだろうなと思ってます。

ぜひ、今しばらくこの note にも
お付き合いいただけますと、大変ありがたいです。


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました🌱



★★★★★★★★★★★
2つの共同運営マガジンを運営してます!
ついつい応援したくなっちゃう投稿者が勢揃い!
一緒に盛り上げてくれる新規参加者も引き続き大募集中🌟
ぜひ覗いてみてください♪

★ワーママワーパパ共同運営マガジン始めました

★[非公式]ジブン株式会社共同運営マガジン始めました




Xやスレッズでも発信中

最近のマイブームは地域のことを頑張っている人たちへ向けて
#地域のバトン というハッシュタグをつけて発信してみること

ぜひ、アカウント登録してもらって、
いいね💖やコメント、リポストなど押してもらえると嬉しいです。
>> stand.fmも毎日配信中!
https://stand.fm/channels/63c7f92e11abafd6479bdfc5

>> Xも更新中!
https://twitter.com/yasu_survivor
>> Threadsも更新中!
https://www.threads.net/@yasu_survivor
#毎日note#毎日更新#コモンズ#共益財
#移住#地方移住#PTA#町内会#自治会
#ワーママ#ワーパパ#子育て世代#40代
#地域のバトン
#ジブン株式会社マガジン

【地方サバイバー魂メンバーシップへぜひご参加ください!

▼こんな人におすすめです😁(来てほしい)▼
✅子どもが成長していくこれからの地域に心配事がある親御さん
✅地方在住、地域も自分もハッピーなより良い在り方に興味ある方
✅都会から地方移住を将来考えている方

お互い、親身に話を聞きながらも あくまで一線は引いていたり、損得関係がないフラットな関係だったり、そんな相手と話をできる そんな場所がこのメンバーシップコミュニテイになれればいいなと思ってます。

130円のニュースレター&【地方サバイバー魂】事例集掲示板プランでは、初月無料もやってますので是非お試しください

お互い色々あるけれど、明日も一日頑張ろうぜ の"お気持ち缶コーヒー"をいただけますと大変励みになります! もちろん、スキやフォロー、コメントの形でのお気持ちも全力でお待ちしております!