シナモン

40代 子育て世代 共働きの気付きコラムです ベースは子育て、キャリア、学びです。

シナモン

40代 子育て世代 共働きの気付きコラムです ベースは子育て、キャリア、学びです。

マガジン

  • 【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン

    • 3,383本

    木下斉さんのvoicy🎙️ [木下斉のズバリいいますよ!] https://r.voicy.jp/Z5qmd1nw9dP から生み出された #ジブン株式会社マガジン というnote投稿を勝手にながら集め始めました。 できれば共同運営という形で運営していきたいと思ってます。 ▶︎本マガジンのトップ固定記事にて本マガジンの概要および ▶︎共同運営への参加者募集させていただいてます。 注)なお、3/18の投稿分以降、適宜ピックアップし、勝手ながらこのマガジンへ収録させていただいております。 もし、意にそぐわない形での掲載でありましたら、申し訳ございません。本マガジンのトップ固定記事へのコメント欄にてその旨お伝えいただけましたら、速やかに掲載を取り下げさせていただきます。 #ジブン株式会社マガジン で投稿されている方々のご活躍に寄与できれば幸いです

最近の記事

#030 戦争の歴史が残る広島旅行③〜広島平和記念資料館〜

2日の朝 ホテルから一人で歩いて原爆記念資料館に行ってきました。 一番行ってみたかった場所です。 営業時間が7時半から開園と、早いのが私にはよかったです。 ホテルで朝食を取った後、夫と子どもはホテルに残して一人で歩いて行きました。 せっかく来たんだから、自分のペースで観たい!! 平和記念公園は外国人ばかり広島の街を散策すると、平和記念公園の周りは植林されてて、大変綺麗な広大な公園でした。川沿いにお店もあり、少しずつ資料館に近づくにつれて、海外の方の方が多くなってきます。6割

    • #029 戦争の歴史が残る広島旅行②〜呉湾艦船クルージング〜

      当初の予定ではなかったですが、大和ミュージアムの周りを家族で散策していました。 港が近いため、船が行き来してます。 調べてみると、「江田島行き」の移動手段の船と、「呉湾艦船クルージング」の船があることを発見! せっかくなので、乗船してみる事にしました! 呉について呉湾は、山と島に囲まれており、大型船も航行できる海の深さがあるため、軍港として栄えた町です。明治22年(1889年)に海軍区「呉鎮守府」が開庁し、東洋一の軍港、日本一の海軍工廠(こうしょう、艦艇の製造・修理、兵器の

      • #028 戦争の歴史が残る広島旅行①〜大和ミュージアム〜

        先日広島旅行に行きました。訪れた場所は3つです。 家族には申し訳ないくらい私が行きたいところだけ行きました。 小学生の時から行きたかった平和記念資料館が私はメイン。 それ以外に街全体が戦争の足跡が残る、呉市を訪れたかったです。 1泊2日の弾丸ツアーです。 1日目 大和ミュージアム   → 呉湾艦船巡りクルージング   → 広島市内のホテル 2日目 平和記念資料館   → 第一術科学校   → 帰宅 長男とは過去に何度も「原子力爆弾を投下された日本からの側面とアメリカ か

        • #027 人生会議をしてみよう

          一年くらい前からそろそろ自分の死後の事も考えないと・・・と、思っていました。 そんな時にVoicyパーソナリティの尾石晴さんがプレミアム放送で、死生観にまつわるお話を看護師のお話をされていました。 まずは先に、そろそろ自身の両親の事、現実的に整理しなきゃ!と思い始めました。 そんな矢先、姉から 「お父さん、また肺炎で入院した」(前回の肺炎入院から1ヶ月以内) でした。 両親のケアは誰がする?私は三姉妹の末子です。 長女 姉は長男となる人と結婚し、地元を離れ、夫の両親

        #030 戦争の歴史が残る広島旅行③〜広島平和記念資料館〜

        マガジン

        • 【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン
          3,383本

        記事

          #026 山登りと人生の山登り

          先日42才になりました。 数年前から40歳超えて残りの人生が少し見えてきた。 なんだかなー。 去年「アイカンパニー(自分株式会社)を経営する」がテーマの社内研修に参加しました。 ファシリテーターが「自身も40才を越えたあたりから、何者になるのか、どうしたいのかよく分からない時期ってあったんですよね。これはミッドエイジクライシスと呼ばれるものなんですよね。」と教えてくれました。 これ、私だ。 世間一般的に言われるのは、人のタイプとして 「山登りタイプ」「川下りタイプ」

          #026 山登りと人生の山登り

          #025 次の会社へ準備

          やっと現会社と話がまとまりました。 出勤は今月いっぱいとなり、10月有給消化です。 そのための準備をしています。 挨拶数年前にお世話になった顧客へ電話をしました。 退職することをお伝えすると、大変嬉しいお言葉をいただけました。 「あなたに会えて、いろいろ知ることができて、今の自分があります。あなたを通したフィルターからの様々な知識は大きく私を動かしました。」 そんなふうに言ってくれるなんて大変嬉しかったです。電話口で話しながら、頭の中は数年前の記憶が様々蘇ってきました。

          #025 次の会社へ準備

          #024 仕事の辞め方 を読んでみた

          今の会社を退職したいと相談した後、肺炎になり病院の待合室で読んでみました。上司と交渉している中で肺炎で療養している時間は、ゆっくり自分を見つめ直す時間を捻出することができました。 自分の覚悟を決めるために読んだ本 「仕事の辞め方」 鈴木おさむさん 脚本家・放送作家でご活躍されていた鈴木さん。 日本の多くのテレビの放送作家として携わり、多く脚本を手がけ、世の中に影響を与えてる方。 大役と責任を抱え、素晴らしい経歴があります。彼が辞めると決断した部分に大変興味が湧きました。

          #024 仕事の辞め方 を読んでみた

          #023 WISC-V 結果 転職活動

          #022の続きです。 検査を実施しました。 が!! ここにおいてなんと検査結果の報告を受ける4日前に私は肺炎になってしまいました。今流行りのマイコプラズマ肺炎。それも連日の高熱39.5℃キープの6日間、解熱剤は効かなかった。使い物にならない頭を使って、考える。 延期にしてもらうと医師、臨床心理士、自身のシフト、子どもの予定を4人のスケジュールを再設定するのは至難の業。ということで、、、夫にひとまず行ってもらいました。振り返れば、伝達しておけばよかったこともあるのだけど、も

          #023 WISC-V 結果 転職活動

          #022 子の発達検査と自身のキャリア

          021の続きになります。 この夏はいろいろありました。 少しずつ更新していきます。 次女について懇談の際に、2学期になると学習面でも少しずつ難易度が上がってきます。1つに大変時間がかかる次女です。 音読をしていますが、明らかに読み方が全然違います。一文字読みのような音読になってます。 例えば 「お・お・き・な・か・ぶ  う・ん・と・こ・し ょ・」 文字を文字で読み、意味を頭に落とし込むのに時間がかります。 流暢な読み方の手本を私がし、もう一度読ませます。 先生からは「算数ま

          #022 子の発達検査と自身のキャリア

          #021 1学期が終わり、子どもたちの特性が顕在化する

          久しぶりに投稿になってしまいました。 夏休みになり少し私の心の余裕が出て来ました。 双子が小学校に入り、次女は通級教室に通っています。 3人小学生の育児・教育について1学期のまとめとなります。 夏休み前の個人懇談結果まずは学習面についてです。 1学期の学習の評価を伺いました。 長男: 問題なし Good Point:文字が綺麗! パソコンが好き 長女: 国語:文字を書くことへモチベーションが湧かないため雑。一通りできる 算数:基礎問題より応用問題が解ける。おそらく一度

          #021 1学期が終わり、子どもたちの特性が顕在化する

          #020 時短勤務ではなくフレキシブルシフト

          私は兵庫県の田舎に住んでます。サービス業に従事している会社員 土日休みなんてサービス業🎌にはかなりハードな希望休日になってしまうので、GWもなし、お盆長期休みも取れない中、子どもたちをどこかに連れて行くのは難しくなる為弾丸で実家の徳島に日曜日から月曜日まで帰って来ました。 子どもたちは月曜日学校をお休みさせました。 帰省して様々気が付いた事があります。 #018の続きとなります。 時短勤務の考察 ワーケーション 隙間の見守りは需給バランス最適病院に行く、ほんの1時間程度の

          #020 時短勤務ではなくフレキシブルシフト

          #019  小学一年生の登下校がたまらない

          私は小学生の下校してきた「声」と「表情」がたまらなく好きです。 「ただいまーーー!」 「おかーさん?!!おかーーーあさん!」「どこーーー??」(洗濯物を入れたり、掃除しているとリビングにいない時) そして、私の姿を見ると、ほっこりした表情になる。 急いでランドセルと投げ捨て、全てを、捨てて、 手を洗いにいく 一目散にこの夏の季節は冷凍庫を開けて、アイスクリームをチェックし、長女がまず探して入荷されたアイスクリーム商品一覧をみんなに報告して、招集する。 真っ赤な顔して、

          #019  小学一年生の登下校がたまらない

          #018 帰省 レトロ病院 タイムスリップ

          私は兵庫県の田舎に住んでます。サービス業に従事している会社員 土日休みなんてサービス業🎌にはかなりハードな希望休日になってしまうので、GWもなし、お盆長期休みも取れない中、子どもたちをどこかに連れて行くのは難しくなる為弾丸で実家の徳島に日曜日から月曜日まで帰って来ました。 子どもたちは月曜日学校をお休みさせました。 帰省して様々気が付いた事があります。 昔からある病院に行ってみた徳島に帰る前日からトイレが近くなり、「もしかしてら膀胱炎?」と思いつつ実家に帰省しました。子ども

          #018 帰省 レトロ病院 タイムスリップ

          #017 子どもの宿題と生成AIと夫

          先日、ゴールデンウィーク前に小学校からの宿題が童謡の作詞でした。コンクールにエントリーをきっかけに家族と一緒に話し合いの時間を設けましょう!というのが目的です。 作詞の宿題正直、私は自分の中での考えを深めたりするのは得意ですが、子供に合った言葉で説明するのがとても苦手です。 私は過程を楽しむというよりかは、結果を求めてしまいます。 そして結論から何事も話をしてしまう。 しかし子どもにとっては過程も重要 今経験することは、ほとんどが初めてです。 過程を学ぶのが目的とも考えない

          #017 子どもの宿題と生成AIと夫

          #16 小学校入学して1か月 小1の壁

          年明けからマガジンを始めて5ヶ月が経ちました。振り返って自分が書いた記事を見ていくと、この5か月は、ほぼ私の頭の中は育児の事ばかりということが判明しました。結構思った以上に仕事のことを考えてると思っていたにもかかわらず、7割育児だったんだなぁと痛感した。 双子はピカピカの一年生なので、私には心労が大きかったと感じました。 でもこれって私だけではないと思うんですよね。 何が大変か?●1.宿題のサポート 内容は難しくないが、子どもたちの個性に合わせて夜ご飯の忙しい時間帯の後にし

          #16 小学校入学して1か月 小1の壁

          #15 シニア タイピングは小学1年生の音読と同じ

          娘ひらがな音読双子の娘さんたちが今年小学校に入学し、毎日音読の練習をしています。 長女は音読が得意です。言い方を変えると文字に興味があります。 しかし双子の次女は文字にあまり興味がありません。文字は大事なので読む練習を毎日しています。ひらがな表の読み合わせをし、国語の教科書を読み、毎日サインを大人がします。 「あいうえお かきくけこ さしすせそ」 ひらがな表は読める!だけど、拗音、促音になると戸惑います。 保育の時から硬筆に通っていましたが、文字を書くことに興味があまりあ

          #15 シニア タイピングは小学1年生の音読と同じ