マガジンのカバー画像

50歳からの挑戦

123
50歳からでもまだまだできる。そんなメッセージを集めました。
運営しているクリエイター

#経営者

まだ見ぬ未来にワクワクしよう

まだ見ぬ未来にワクワクしよう

ストレス、、自律神経、、
身体を触ってもらうとよくこのワードが
出てきます。
疲れてるのかな?って聞かれます。
あんまり認めたくないので
はい、疲れてます!とは
言いたくないんですが、、、

ハイ!疲れてます!

仕方ないですよね。
会社の事、従業員さんの事、
お金の話、お友達の話、、、
一日にたくさんのこと考えてますから、、、
色んな情報が入ってきて、、
整理しようとしてますから。

でも、自分

もっとみる
さぁ、走り出しましょう。

さぁ、走り出しましょう。

また新しい出会いがあって
また新しい事を始めようと思ってます。
それが、恩返しにもなるなら
とてもいいなと思いました。
お世話になったあの人が
作った会社を引き継ぐ、、、
業態は少し違いますが、
せっかくなんで、準備しようと思います。

またちゃんと走り出したら
話そうかなと思ってます。

やりたい事となりたい自分、、、
また新しい価値を提供できたらいいなと
考えています。

動く事、、動く事でや

もっとみる
ハードな1週間を終えて、、

ハードな1週間を終えて、、

先週1週間、、ずっとハードに動いてきて
疲れがでたんかな、、やたらと眠い。

おさらいすると、先週の日曜日に両親と
ゴルフにいき、月曜日は同業者の経営者と
ゴルフにいき、火曜日は朝早い現場からの、、
今期最後の定例会議、、
水曜日は仙台から長野社長をお迎えし、
東京からチャスチャス山﨑馨太社長も合流、
深夜3時まで笑い合いました。
木曜日は前日の3人でライソンさんを訪問、
からの北新地へ、、深夜1

もっとみる
長くて短い一年間が終わります。

長くて短い一年間が終わります。

長くて短い一年が終わりました。
記念すべき第60期が終わりました。
本当にお疲れさまでした。
本当にありがとうございました、、、と
従業員さん達には感謝の気持ちでいっぱいです。
ほぼ、前年度と同じ売り上げを達成し、
必要経費を結構しぼりました。
おそらく、少しは、、利益が出ているはずです。

今日は今期最後の定例会議でした。
たくさん、真剣な話をしましたが、
最後はゲームをしました。
今回は、第二

もっとみる
真剣に楽しむ時間の大切さ

真剣に楽しむ時間の大切さ

昨夜はゲーム大会の日でした。
一応、月に一回そんな日を設けています。
昨日はカードゲームをしました。

大富豪!
人狼!
ラブレター!
大富豪!
神経衰弱!

50歳を超えてからの神経衰弱はほんまに
しんどい。衰弱しまくり、、、
裏返しに戻したカードの位置、、、
記憶できない、、、ちょっと心配になりました。

そして、ゲームの合間にはピザタイム!

まだまだ人数はそんなに多くないですが、
定期的に

もっとみる
人前で話す、、ということ。

人前で話す、、ということ。

昨日はね、大好きなお友達の
セミナーコンテストを見に京都に行ってきました。
セミコンの全国大会決勝!ってやつです。
ここに出てくるだけでもすごいなーって
思いました。

僕のお友達は真ん中にいる中川さん、、、
彼はね日本ふんどし協会の会長で、
ずっとふんどしを着けてるんです。
そんな彼の10分間のセミナー、、、
素晴らしかった。笑いも感動もちゃんとあって。
緊張もしてたやろうけど、、、
ちゃんと伝

もっとみる
大切な人に会いに、、、

大切な人に会いに、、、

日曜日、いい天気です。
少し汗ばむほどの、、、いい天気です。
今日はね、大切な人に会いにいきます。
場所は、佐賀!
遠く感じるけど、、新幹線と特急で
3時間ちょっとです。
その友達は、職種は全然違いますが、
素晴らしい経営者で、いつも元気を
いただいています。
彼といるときは笑顔が絶えません。。。
ずっとずっと心の中に置いてある気持ちが
あって、、、

それは、彼が昨年末に5人目のお父さんに
なっ

もっとみる
発信するって、、僕にとっては楽しい価値なんです。

発信するって、、僕にとっては楽しい価値なんです。

もうそろそろ体力的にも、、
時間的にも、、今やってることが
限界に来そうな気がしてます(^^)

特にSNSの更新頻度が高くなってきて
結構大変です。
そろそろ、何かを調整して行こうと
考えだしてます。

今、やってるSNSは、、、
Facebookの自分と会社のアカウント、、
インスタの自分と会社のアカウント、
Twitter、それから、最近頑張っているTikTokが
2つあります。
そして毎日

もっとみる
目標をしっかりと見据えて

目標をしっかりと見据えて

昨日の夜は、
大阪とらふぐの会へ食事にいきました。
TikTokの収録のお話も含めて
男4人でワイワイとやりました。

これからどんな感じで
やっていこうかなーって話しました。
やっぱり昨日も美味しかったなー。
ごちそうさまでした。
そして、さっきプライベートアカウントの
方で、先日の会議での表彰式の様子を
アップしました。

段々と自分でやってうちに
少しずつ、編集能力も上がってきました。
自分

もっとみる
いい組織を作りたくないですか?

いい組織を作りたくないですか?

昨日はお勉強の日でした。
幹部だけで2時間、、
そして一般の従業員さんだけで2時間、
みっちりとお勉強しました。
幹部の内容に関してはコンピテンシーを
作成し、将来的な評価基準を作ること。
ある意味、これが出来上がってくると、
自営業から企業への実質的な成長に
繋がってくると思って行動しています。
組織作りは、小さな問題は山積みですが、
これこそがチャンスです。
うまくいかない組織、会社は
この問

もっとみる

やっぱりすごい人は、、腰が低い、、

2回目のデートでした(^^)
男同士の、、、
はい、TikTokやYouTubeを見ている人なら
おそらく必ず一度は目にしてる人、

ながの社長です。
社長室で部下が料理を作り出す、、、
あの動画でお馴染みの、、
ながの社長です。

昨日は、仙台から来てくれて、、
19時ごろから深夜2時過ぎまで、、
2人で色んな話をし、めちゃくちゃ楽しかった。
TikTokではフォロワーが90万人、、、
YouT

もっとみる
話すということの大切さ、、

話すということの大切さ、、

コミュニケーション、、、
一見、何気ない横文字ですが、
とてもとても大切な言葉です。
やはり、何事もコミュニケーションから
生まれてきます。

僕は会社にいるとき、
従業員さんには申し訳ないですが、
結構仕事の邪魔をしてしまいます。
はい、できるだけ多くの
つまらない話をしにいきます。
多分、嫌がってる人もいるかもしれません、、、
それでも僕はコミュニケーションを
取りに話しにいきます。

僕にと

もっとみる
バレンタインデーという誕生日!

バレンタインデーという誕生日!

2月14日、おっちゃんは52歳になりました。
最近は歳を重ねるスピードが
めちゃくちゃ速くなって、、、、
こうしていつのまにか、、
60歳に近づいていくんやなーって、、、
思います。

でも、まだまだやりたい事や
なりたい自分が存在してて、
やっぱり走り続けよう!って思ってます。

昔自分がイメージした52歳は、
とてもとてもおっちゃんで、
もしかしたらおじいちゃんぐらいな
感覚でした。
でも、実

もっとみる
もうすぐ、、52歳か、、

もうすぐ、、52歳か、、

もうすぐ52歳になるんですが、、
まだまだ色々と考えてる事があって、、
僕にとって、、停滞は衰退、、と考えてて、
常に坂道を登ってる感じで、
止まると、、瞬く間に滑り落ちそうな気がしてて、
いつも笑っていつも前向きに走り続ける
ということは、逆に常に不安に付き纏われている。
そんな気がします。

やりたい事となりたい自分、、、
それはお金が欲しい!とかではなく、
周りの人たちと一緒に幸せな気持ちに

もっとみる