マガジンのカバー画像

日記

128
創作メモ、展示や日常。
運営しているクリエイター

#コラム

【LifeHack】音声入力で書いてみよう

【LifeHack】音声入力で書いてみよう

 文章を書くとき、キーボードで打つか、音声入力のどちらかになる。私は、音声入力派だ。なぜなら、スマホで楽に入力できるからだ。

 スマホがあれば、歩きながらでも音声入力ができる。移動中でも、文章が書けるので、時間の節約にもなるメリットがある。

しかし、キーボードではそうはいかない。
歩きながら、文章を入力するのは前が見えなくなるので、怖いし危険だ。

また、長文の文章をPCやタブレットのキー

もっとみる
見せてもらおうか、オイルサーディンの旨さとやらを

見せてもらおうか、オイルサーディンの旨さとやらを

近所のスーパーで、オイルサーディンとシャアのコラボ商品「オイルシャアディン」を買った。

©創通・サンライズ

・オイルサーディンとは?オイルサーディンとは、いわしの油漬だ。いわしを燻製して、手作業で詰めて植物性の油に漬けた缶詰だ。

・なぜシャア?機動戦士ガンダムのジオン軍のエースパイロットである。「シャア・アズナブル」と「オイルサーディン」がコラボしているのだろう?

オイルサーディンの品

もっとみる
Review:あの娘が海辺で踊ってる(2012)

Review:あの娘が海辺で踊ってる(2012)

 2018年GWに多摩で山戸結希監督の処女作「あの娘が海辺で踊ってる」を見た。この映画は山戸監督が学生時代に撮った自主制作映画だ。

 山戸監督は恋愛映画「溺れるナイフ」が大ヒットし、今注目されている若手映画監督の一人だ。

 上映の機会も少なくソフト化もされていない為、見れたらとてもラッキーな作品だ。

【大胆な構図とカラーグレーディング】
 見るのはこれで二回目だったが、劇中に出てくる。この世

もっとみる
百年後も、青い

百年後も、青い

 歌川広重の「名所江戸百景」を原宿の美術館で見てきた。いまから160年前につくられたのが嘘のように、富士山の色合いや大胆な構図。濃淡なグラデーションの空がとても鮮やかだった。

超クール。

 広重がしんで何百年もたつのに、浮世絵の空の青さはその発色を失うことなく美術館で輝きを放っていた。

 浮世絵が現代科学で解明されると、ものすごい手間がかかっていたことがわかる。今なら「Photoshop」の

もっとみる
【LINE LIVE】3月9日

【LINE LIVE】3月9日

 2020年3月9日20:00から藤巻亮太さんのLINE LIVEをスマホで見た。

 最終的には、ライブを約2万人近い人達が見ていた。コメント欄は、桜や四葉のクローバーの絵文字がいっぱいで、盛り上がっていた。

 新曲やMCを交えながら、ギター一本でライブを50分ほど行った。最後の曲でレミオロメンの名曲「3月9日」を藤巻亮太さんは歌っていた。

 この曲は卒業ソングではなく、結婚する友人のために

もっとみる
【ONE PIECE ワノ国編】貧困層はきれいな水が買えない

【ONE PIECE ワノ国編】貧困層はきれいな水が買えない

 現在、フジテレビで日曜9:30から放送中の「ONE PIECE ワノ国編」がおもしろい。

 「ONE PIECE」は全世界での累計発行部数が、4億6000万部を突破した超人気漫画だ。

 最新作のワノ国編が現在、週刊少年ジャンプで連載しテレビアニメでも放映している。

 ワノ国は、帯刀する侍や忍者、無法者たちが闊歩する鎖国国家だ。

 この国の中では、貧民、中流、上級の身分により住む地域が限定

もっとみる
ザ・90年代ヒット ファイナルファンタジーVII

ザ・90年代ヒット ファイナルファンタジーVII

 2020年になり、90年代にヒットした作品やリバイバルブームが目立つ。

 東京オリンピックを控えた近未来SF作品の「AKIRA」や、6月に新作映画が公開される「新世紀エヴァンゲリオン」。PS4でのリメイク作「ファイナルファンタジーVII」。アメリカでの「ワンピース」の実写化。etc.

 今から20年前にヒットした作品がいまだに話題で、続編が作られている。そして、多くのファンに愛されている。

もっとみる
5分で書ける求人原稿のライティング

5分で書ける求人原稿のライティング

 2月が終わりに近づき、人材業界は繁忙期を迎えようとしている。そのせいもあり、フリーライターにも求人原稿の依頼が増えている。

 原稿を、システム的に書くための覚書として5分で書ける求人原稿の雛形を作成してみた。

 3、4月は求人原稿の依頼が、一年のうちで最も多く依頼されるので、興味のある方は、ぜひ求人原稿のライティングにチャレンジしてみては、いかかでしょうか。

【求人原稿の雛形例】<職種名>

もっとみる
【クレヨンしんちゃん】野原ひろし 昼メシの流儀アニメ化?

【クレヨンしんちゃん】野原ひろし 昼メシの流儀アニメ化?

 2020/2/15日放送の「クレヨンしんちゃん」で父親の、野原ひろしが「みそバターコーンラーメン」を食べるエピソードがあった。

 朝、TVで「みそバターコーンラーメン」の映像を見た野原ひろしは、昼ごはんにラーメンを食べる事を、決意する。

 しかし、店の休業や店舗の行列、注文間違いに振りまわされ、野原ひろしは「みそバターコーンラーメン」を食べることができずに帰宅する。

 今回のエピソードは、

もっとみる
第92回アカデミー賞 主演男優賞作品「ジョーカー」

第92回アカデミー賞 主演男優賞作品「ジョーカー」

第92回アカデミー賞で「ジョーカー」が主演男優賞に輝いた。 最多11部門ノミネート。

アカデミー賞に登壇した主演のジョーカー役ホワキン・フェニックスは、映画の「ジョーカー」と違い、顔の血色も良く健康そうで安心した。

本作は、バットマンシリーズの宿敵である悪のカリスマが、誕生するまでの物語だ。

貧困、社会制度を意識したヒリヒリとしたタッチで描かれ、鑑賞後に痩せ細ったホワキンの肉体や、踊り、タバ

もっとみる
これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版

これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版

2020/02/08に庵野秀明総監督編集の「これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版」のダイジェスト版が公式You Tubeにアップされました。

クラシック音楽と、台詞の間が一切ない庵野監督らしい編集でした。

最近では、TVの再放送やYouTube、Netflixでも「新世紀エヴァンゲリオン」が楽しめます。

しかし、二十年以上も前の作品なので画面の比率が4:3という事もあり、若干見づらいと思いの方

もっとみる
バス降車ボタンライトマスコット

バス降車ボタンライトマスコット

2020年の2月上旬に発売されたばかりの、トイズキャビンの「バス降車ボタンライトマスコットガチャ」を一回だけ回してみた。

本物の降車ボタンさながらの、クオリティで、なんと1つ300円❗️<全5種>結果は、紫色のバス降車ボタンが出ました。

しかも、紫色のボタンを押すと赤く光ります。

ボタンの押し心地が気持ち良くて、

つい何回も押してしまう優れもの!

いい買い物をしました。

メルカ

もっとみる

2019年最強アニメ「鬼滅の刃」

新年明けましておめでとうございます。

紅白でLISAさんの歌う「鬼滅の刃」主題歌「紅蓮華」盛り上がりましたね!
2019年は「鬼滅の刃」が、大変話題な年でした。

メルカリではグッズや関連商品が高額で売られ、DVDやコミックやガチャガチャやフィギュアは発売してすぐに売り切れになりました。

本編は現在も「週刊少年ジャンプ」で連載中ですが、発売するとすぐに、Twitterでトレンドとなりその動向が

もっとみる
【考察】あしたのジョー2と出崎統演出

【考察】あしたのジョー2と出崎統演出

 最近「Netflix」でテレビシリーズの「あしたのジョー2」を一気に全話見ました。監督は昭和のアニメの演出に革命をもたらした出崎統。もう何十年も昔のアニメなのに、その奇抜な演出は見るものを今も魅了します。

 あしたのジョーは、少年院あがりの少年「矢吹ジョー」が、ボクシングジムの会長「丹下段平」と運命的に出会い、泪橋の住民たちに支えられ、ボクシングでライバルの「力石徹」達と死闘を繰り広げる物語だ

もっとみる