マガジンのカバー画像

SaaSの事業開発担当が読み返したい記事

15
SaaS企業の事業開発、GTM、マーケセールスで参考になる記事をまとめています!
運営しているクリエイター

#スタートアップ

PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)

PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)

先日Atama Plusが51億円のシリーズBラウンド、CADDiが80億円のシリーズBラウンドの調達を発表しました。どちらも2018年にDCMからシード投資を行った企業です。2つの企業は創業から順調に事業を伸ばしていますが、共通していることがあります。

2社に共通していることはプロダクトローンチ前のシードラウンドと数十億円後半を調達するラウンドで説明されている「バリュープロポジション(valu

もっとみる
SaaS営業の最強武器!顧客成功事例の「ストーリー・テリング」

SaaS営業の最強武器!顧客成功事例の「ストーリー・テリング」

"セールスフォースって、トーク上手が多い.."自分がセールスフォースに入って、色々な方のお話を伺う中で、一番最初に思った感想でした。「営業の人が多いから、そりゃそうでしょ。」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそれだけではありません。セールスフォースでは「ストーリー」は企業文化であり、営業のみならず、多大なる教育、並びにコンテンツ作成の投資をしています。
この「ストーリーの重要性」に

もっとみる
BtoBスタートアップ PR・広報基本ガイド -ドメイン別の具体例-

BtoBスタートアップ PR・広報基本ガイド -ドメイン別の具体例-

※2023年3月更新

突然ですが、スタートアップの広報PR界隈ではBtoBの広報・PRについてこんな話を聞きます。

BtoBはメディア露出しづらい

広報的な施策を行っているが効果が不明だ

BtoCとは違うアクションが必要そうだが、何をしたらいいか分からない

確かにBtoBのPR・広報の情報や事例は、BtoCと比較すると少ないかも。。。
しかもPR・広報は効果が出るまで時間が掛かるといわれ

もっとみる
スタートアップにおけるエンタープライズセールスのすすめ #きりさんに聞いてみた

スタートアップにおけるエンタープライズセールスのすすめ #きりさんに聞いてみた

大手向けの営業活動は難しい。

特に、ブランド力も知名度もないスタートアップではなおさらです。
弊社、リーナーも全く同じ悩みを抱えていましたが、社内にエンタープライズセールスのプロはいない。

そこで私は考えました。社内にいないなら、社外のプロに頼るしかない!

SNSでたまたまご縁があった、ナレッジワークでフィールドセールスを担当されている桐原さん(https://twitter.com/lew

もっとみる