マガジンのカバー画像

闘病記

62
歯科以外の闘病記はコチラ
運営しているクリエイター

#闘病記

#059 漢方薬増えた(´Д`|||)

#059 漢方薬増えた(´Д`|||)

2024/04/16

サプリがなくなりそうだったのと、
経血が異常に少なくなってもうたので、
婦人科にまた相談に行ってきた。
前回の処方されたヤツはイライラはなくなったけど、前の漢方薬の方が経血がちゃんと出ていた。
先生が大変でなければ併用しても大丈夫とのことだった。それか、サプリを飲むタイミングだけ追加(頓用)でも良いとのこと。

2ヶ月分もらったので試してみる。

2024/04/17

もっとみる
#050 掛け持ちは疲れる

#050 掛け持ちは疲れる

2023/11/07

予約の日付をよく考えないで予約したから、
今日はメンタル病院と甲状腺の病院の予約日が
カブってしまった。

まずは9時からメンタル病院に行って、それからまた電車に乗って10時からの甲状腺の病院へ行った。今日は途中下車したりどこも寄らずに帰って来ることにしていたのだが、12時前には地元についてしまい、薬もらった後にスーパーに寄って金曜日(10日)の朝ご飯を買いました。

冷蔵

もっとみる
#034 減るどころか増える一方

#034 減るどころか増える一方

2023/02/20

まず、メンタル病院へ。
お腹の調子が悪くなったり吐き気がしたりする。
生理前に症状が強くなるので婦人科の医師にも相談したが、ピルは40歳までしか使えず私の年齢では数ヶ月しか使えないので漢方をベースにして、あとは対処療法的に吐き気止めや整腸剤を使う方がよいのではということになったことなどを話した。

メンタルの先生曰く、腸内環境を良くすることでうつ病を改善できるのではという研

もっとみる
#032 ありあまる富

#032 ありあまる富

2023/01/23

10:15からメンタル病院へ。
薬はいつも通りで、ろくに話もせずに終了。

その後に皮膚科へ。
いつもの保湿剤だけもらって終了。寒いせいか空いてて、10:50ぐらいには予定は終了してしまった。

ヴィ・ド・フランスでフロマージュだけ買って帰ろうと思ったけど、まだ消化器内科の予約時間までだいぶあったから大戸屋さんでご飯食べてから行くことにした。いつでも採血できるように、病院あ

もっとみる
#030 報連相できないマンが大火事を起こした話

#030 報連相できないマンが大火事を起こした話

2022/12/12

甲状腺の病院に行ってきました。
本当に昔からある“町医者”みたいな病院でしたが、
先生もよく話を聞いてくれましたし、
看護師さんも上手いこと採血してくださったし、
エコーの技師さんも丁寧に診てくださいました。
外注するので結果は来週20日に予約しました。

2022/12/13

昨日、鍼灸整骨院の回数券の残り2回分の返金がまだなので記帳をしてきたんだけど、まだ振り込まれて

もっとみる
#028 ああ、苦しかった

#028 ああ、苦しかった

2022/12/01

自分で希望したとはいえ、血圧188まで上がった人が通ります。胃カメラしてきました。

鼻からやったんだけど、ノドは通るので自分でもびっくりするぐらいむせてしまった。
先生が下手とかではなくて、ノドに異物が入ってきたら吐き戻そうとするのは自然な反応と思うよ。

ノドを過ぎれば苦しくなく出来ました。
終わったら即買い物に行きたかったので、鎮静剤なしでやってもらったんだけど、ちょ

もっとみる
#027 あらためて色んな人おるよな

#027 あらためて色んな人おるよな

久々にスタエフも↑貼っとくね。

今日は朝から25日に行こうと思っていた病院をキャンセルして、昨夜、WEBで受付だけした病院に行ってきました。

その前に、循環器内科の血液検査の結果をもらってから、口唇ヘルペスっぽいので薬をもらいに皮膚科にも行かなくては行けなくなり、その時点でもう帰りたい感じだったんだけど。
甲状腺の薬がこの量で本当に大丈夫なのか早く知りたかったし、行ってきました。

WEBでは

もっとみる
#026 それなら行く必要ないやんけ

#026 それなら行く必要ないやんけ

2022/11/07

初めていつも通ってる消化器内科の婦人科を受診しました。基礎体温表を見せたら、生理は問題なさそうだし経血が少なかったのも10月たまたまだったかも知れないので、それは様子をみることになりました。イライラについては11/2に採血はしたが、まだ結果が出ていないことや甲状腺については耳鼻咽喉科に行く話をしてきました。

先生には、明日耳鼻咽喉科に行くと話しましたが、午後の4番だったの

もっとみる
#025 詰め込み過ぎはヤバイ

#025 詰め込み過ぎはヤバイ

2022/11/02
電車賃が勿体ないので病院をハシゴしたり、
デパート行ったりして疲れて、思わずバスソルト
いつもより多めに入れたら今度は暑くて眠れなくて本を読んでから寝ました。

まずは、薬は余っていたのですが、甲状腺が気になって血液検査をしてもらいに循環器内科へ。
いつものにプラスして甲状腺の項目も追加してもらいました。
朝寝坊して予約に間に合わないかと思ったけどギリギリ間に合ってよかったで

もっとみる
#024 鍼治療と西のニオイがする精神科医の話。

#024 鍼治療と西のニオイがする精神科医の話。

鍼治療の話2022/10/04(火)から鍼治療をしていました。
西洋と東洋と組み合わせて少しでも薬を減らしたかったからです。しかし、鍼治療は止めました。

2022/10/20(木)に鍼治療に行きましたが、一本抜き忘れていたみたいで、首肩背中にうっていた鍼が、なぜがお腹側から心臓に向かって突き出した状態で出てきました。
明日は115回リダイヤルして勝ち取った転院先のメンタル病院の日だったので、公式

もっとみる
#023 天秤座の新月🌑がこんなところにまで!?

#023 天秤座の新月🌑がこんなところにまで!?

朝から眼科に行って眼鏡を作るための視力検査をして、処方箋をもらってきました。
眼鏡の処方箋期限は一ヶ月以内とのこと。
アレルギーの目薬ももらってきました。
何事もなければ、次回は12/6です。

そこまでは順調だったのですが、今日は朝からお腹が痛くて病院に来たんだけど…。
火曜日だから比較的空いているかと思ったんだけど、めちゃ混んでて今(13:12)もまだ呼ばれません。
下痢をしているのでうつらな

もっとみる
#022 良くはないと思うけど…

#022 良くはないと思うけど…

今日は消化器内科の日だったから11時から行ってきました。薬の日数調節をやってもらいました。
10/10に美容院行きたいので、電車の練習してきました。一人で行って帰ってこられました。やったぁ🙌

食欲はあんまり復活してこないけど、月見バーガーだけは食べたくてマックにも行きました。
チーズ月見、一つのつもりが2つになってて結局一個は持ち帰りました。久々白湯以外のコーヒー飲んだ。咳してる人がいて、私、

もっとみる
#021 使い方、認識の違い

#021 使い方、認識の違い

昨日は電車に乗らないと行けない病院だったので、往路だけ付き添ってもらった。
隣がレディースクリニックなんだけど、外まで並んでた。メディカルエステとかもやってるから全員が妊娠やら病気ではないと思うけど、それにしてもあんな患者さんいて休憩時間とれるの?先生や看護師さん、事務さんが心配になっちゃうよ。

循環器内科の先生にもこれまでの経緯とか色々話しました。そしたら、先生が「内科と精神科では安定剤の使い

もっとみる
#020 久し振りに喘息出た

#020 久し振りに喘息出た

私は喘息なのですが、ここ数年は毎日治療していると言うわけではありませんでした。秋になると黄砂なのか花粉なのかダニなのか全部なのかわからないけど、その年によって症状が出たり出なかったりで、最近は調子が良くて全く治療しておらず、先日も断捨離中に未使用の吸入薬が出てきて、見たら期限切れだったので捨てたばかりでした。

昨夜、冬の備えとして掛け布団や毛布をクリーニングに出したくて、すぐ持っていけるようにG

もっとみる