マガジンのカバー画像

スマートホーム

12
スマートホーム関連の記事をまとめていきたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

Matterが提供するスマートホームの世界:オフィシャル公式動画のテキスト版

Matterが提供するスマートホームの世界:オフィシャル公式動画のテキスト版

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?X-HEMISTR株式会社のケイさんです。

今日はいきなり本題です。先日、我が社の新貝社長が、日本国内のチェアマンとして就任した、新たなスマートホームの規格「Matter」について書いていきたいと思います。Matterは業界の方も大注目の内容かと思います。この度、公式動画が手に入りましたので、皆様が移動中、電車の中でも閲覧できるように概要にしテキスト形式で起こ

もっとみる
『部屋中どこでもワイヤレス給電 電源ケーブルから解放されるWPTは何に使う?』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.6.6

『部屋中どこでもワイヤレス給電 電源ケーブルから解放されるWPTは何に使う?』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.6.6

「先進テックで未来の生活はもっと良くなる!」と信じて、Web3・AI・ガジェットなどのデイリーニュースから毎日ひとつピックアップしてご紹介しています。

新規ビジネスのアイディアのタネがほしい方、未来を想像してワクワクしたい方、読んでちょっといいなと思った方、ぜひフォロー・高評価よろしくお願いします!

■部屋中どこでもワイヤレス給電 電源ケーブルから解放される日昔「PLC」というインターネット通

もっとみる
自治体通信58号にて、「スマートロックと連携した公共施設予約」高畠町事例を紹介

自治体通信58号にて、「スマートロックと連携した公共施設予約」高畠町事例を紹介

2024年6月発行の自治体通信58号にて、山形県高畠町での「スマートロックと連携した公共施設予約」事例をご紹介しています。対象施設は、地区公民館、小中学校、町営の運動施設など12箇所で、予約から決済・解錠のパスコード受け取りまで、LINEで完結する住民サービスです。

住民は、24時間365日好きな時に予約が可能となり、鍵の貸し借りの手間軽減、鍵の紛失の心配がなくなるなど利便性が向上します。職員は

もっとみる
スマートホーム化にかかった費用とおすすめ製品一覧(SwitchBot解説シリーズ⓪)

スマートホーム化にかかった費用とおすすめ製品一覧(SwitchBot解説シリーズ⓪)

SwitchBot解説シリーズをはじめましたが、使った製品一覧を紹介していないなと思い、まとめることにしました。

使っているSwitchBotとそれぞれ簡単にどのような使い方をしているかを紹介します。あと最後にかかった費用も紹介します。

使ってみた製品一覧スマートロック

スマホで鍵の開け閉めができます。オートロックにすることも可能です。賃貸でも後付けできるのが最高です。閉め忘れがなくなります

もっとみる
【山形県高畠町】公共施設予約DXセミナーレポート。スマートロックと連携した公共施設予約で、予約・オンライン決済・解錠のパスコード受け取りまでLINEで完結

【山形県高畠町】公共施設予約DXセミナーレポート。スマートロックと連携した公共施設予約で、予約・オンライン決済・解錠のパスコード受け取りまでLINEで完結

6月26日、「スマートロックと連携した公共施設予約で、予約・オンライン決済・解錠のパスコード受け取りまでLINEで完結」をテーマに、山形県高畠町小野様をお招きしBot Express Showcase 第23回を開催しました。自治体職員の管理画面もお見せするデモンストレーション含むアーカイブ動画と、ポイントを書き起こしたイベントレポートをお届けします。

1. 事例紹介登壇者

▼スマートロックと

もっとみる
SwitchBotでマンションの共有エントランスを解錠、鍵を持たない生活へ。

SwitchBotでマンションの共有エントランスを解錠、鍵を持たない生活へ。

はじめに:私たちの生活を変えた小さな魔法最近のスマートホーム技術は私たちの生活を劇的に変えつつあります。照明、エアコン、セキュリティシステムなど、家中の様々なデバイスがインターネットに接続され、スマホやウェアラブルデバイスで簡単に操作できるようになりました。便利なだけでなく、快適な暮らしも実現してくれるスマートホーム。我が家もその恩恵にあずかっています。

きっかけは、子どもたちの帰宅時、マンショ

もっとみる
スマートロックの良さがわからない人へ告ぐ

スマートロックの良さがわからない人へ告ぐ

スマートホームのプロ集団X-HEMISTRY代表の新貝です。

仕事がら長年スマートホームを使っているが、我が家の生活に欠かせないスマートデバイス、スマートロックについて記事にしてみようかなと思う。

スマートロックは気になるけど、いまいち手がでないという人に背中を押してみたい。

「スマートロックとは」という説明をようやくしなくても良くなってきた2023年の今日この頃ではあるが、我々がスマートロ

もっとみる
賃貸マンションOK!【スマートロック】導入で鍵紛失リスクを完全排除。

賃貸マンションOK!【スマートロック】導入で鍵紛失リスクを完全排除。

家庭内生産性の追求と鍵紛失問題
私は子育て中の専業主婦として、毎日の忙しさの中で家庭内の生産性を追求しています。特に、最近私が注力してきたのは「鍵の紛失」問題への対応です。夫が鍵をなくしたことがきっかけでした。鍵の紛失は、多くの人々が経験する日常的なストレスの一つであり、私もその一人でした。

鍵紛失対策の歴史:シンプルな解決策から始めて
私の「鍵紛失対策」の歴史は、シンプルな方法から始まりました

もっとみる
プロが解説 - スマートロックの未来標準「Aliro」

プロが解説 - スマートロックの未来標準「Aliro」

スマートホームプロ集団X-HEMISTRY代表の新貝です。

まだ知る人ぞ知るであろうスマートホーム関連の標準規格「Aliro」をご存じだろうか。

2023年11月に突然「Aliro」という新たな標準規格への取り組みが、スマートホームの標準規格「Matter」を策定しているCSA(Connectivity Standard Alliance)からアナウンスされた。

アナウンス後日本でもいろいろ

もっとみる
ホームセキュリティは意味がない

ホームセキュリティは意味がない

スマートホームプロ集団X-HEMISTRY代表の新貝です。
今回は日本で一般的なホームセキュリティについて書いてみたい。
まず結論からいうと、個人的には、日本で一般的に認知されているホームセキュリティサービス、つまり、住宅向け警備サービスにはお金を払う価値を見いだせない。この記事ではその持論を展開していきたい。

まず質問ですが、皆さん、ホームセキュリティに加入していますか?
加入しているという方

もっとみる
スマートホームの歴史とは?

スマートホームの歴史とは?

皆さん、いかがお過ごしですか?X-HEMISTRY株式会社のケイさんです。
最近、いい暑い日が続いております。皆様も体調管理にはご自愛いただきつつ、、、

さて、今回初noteとなるのですが、2024年7月に同社に転職をしまして国内トップのスマートホームプロ集団にジョインすることになりました!
スマートホーム業界に飛び込んだからには、早速スマートホームの歴史からまず確認してみよう!と思います。

もっとみる